※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2番目の子のお宮参りとお食い初めを二月に自分たちで写真を撮ろうか迷っています。プロに頼むべきか、自分たちで撮影するべきか、皆さんはどうしましたか?

2番目の子がそろそろお食い初めの時期となりました。寒い時期ということもありお宮参りも延期していたので、二月にお宮参りとお食い初めをしてお祝いしようと思っています。
その時に写真も残せたらと思っているのですが、写真館やスタジオアリスなどで写真を撮ると何かと高額で、データもかなり高いですよね😅
1人目はスタジオマリオで撮影しデータは買わずに写真を購入しました。
その後一眼ミラーレスカメラを購入したので、自分たちで納得いくまで撮影することも出来るようになりました。
今回はお宮参りもお食い初めも自分たちで写真を撮っていい写真を現像しようかなと考えていますが、
写真館だと小道具があったり、笑顔を引き出したりとやはりプロなので写真は素敵なものになりますよね。
今だけの、この可愛い小さい頃の写真をプロに任せて撮ってもらうべきか、せっかく高いカメラを買ったのか迷っています。
私はプロにお願いしたい気持ちがあり、夫は自分たちで撮影しようと思っているところです。

皆さんは0歳児の写真はプロにお願いしましたか?
自分たちで撮影しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は自分で小道具用意してiPhoneのポートレートを使いながら撮りました🤣
インスタに載せたら、どこのスタジオ!?って聞かれたので、一眼レフならもっとスタジオっぽくなると思います✨

うちはミルクの吐き戻しとかも結構あったので、家で子供の様子をみながら何日かに分けて撮り直しも出来たので、家で良かったと思ってます✨

けどプロに任せた方が断然、楽です🤣!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スタジオと間違われるほどとは!!
    小道具とかもネットで見たりしてますが、私はセンス皆無なので上手く撮れる自信なしです…😭
    気楽に納得いくまで撮れるのは家ですよね👶❤️

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もセンスないので、インスタとかでこういう風にしたいなっていうのを、そのまま似たのを楽天で買っただけです😂笑
    アルバムにしたのと小物(誕生日とかで使いまわしてる)で5000円も掛からなかったと思います✨

    娘さんとの姉弟撮影とかも、今はネットで安いドレスとかも売ってるので、ワイワイしながらの撮影もありかもですね🎀

    ママの体調をみながら良い方を選んでください🍀

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もインスタ見てみます!写真撮影をプロにお願いするしないに関わらず、インスタの写真が再現できそうであれば撮ってみたいと思います♪
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
みこ

我が家もお宮参りとお食い初めの当日は自分たちのカメラで撮りましたが、せっかくの記念なのでスタジオでも撮りました😊
スタジオアリス、着ぐるみ姿とか可愛いしやっぱり家族全員が前向いて良い表情してるのは自分たちでは撮りづらいので、私はお願いして良かったです😃
高画質データじゃなくて、待ち受け画像レベル(1000×769ピクセル)の画質でよければ、ポケットアリスのアプリから330円で購入できるので、我が家はそれを購入→ダウンロード→L判の写真でプリントしてます😊
ただ、待ち受け画像のダウンロードは商品購入した画像しかできないので、マグネットシートとかキーホルダーとかのグッズを購入して、その画像を後からダウンロードで購入する形です😃
生後半年くらいまでなら、撮影料が無料になる+アルバムとかフォトフレームとかもついてくるクーポンがメルカリとかでも売られていると思うので、それがあるとお得に撮影できます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    撮影料、写真一枚、フォトフレームがついたクーポンは持っているんです。
    それ以外にどの位お金がかかるか覚えてらっしゃいますか?何を購入するかにもよると思いますが。。

    購入したもののみでも。画像のダウンロードも出来るのは良いですね♪

    • 1月30日
  • みこ

    みこ

    クーポンお持ちなんですね😊
    それなら、あとは商品代のみです!
    商品を買った分だけお金が掛かります😃
    たしか一番安いのが丸形のキーホルダー(片面)で、それがアプリだと880円って出てるので…極端な話、1枚だけの購入なら880円です😂
    アルバムとか作らず、グッズのみの購入なら、そこまで高額にはならないかな?と個人的には思います😊
    和装、洋装、はだかんぼ、着ぐるみなどなど、お着替えは何回しても費用は同じです!
    あと、赤ちゃんが泣いちゃつて後日改めて撮影になっても、追加の費用はかからないです😄
    たくさん着替えて撮ると欲しい写真もどんどん増えちゃうので、事前にこんなのが撮りたい!と決めて行くといいかもしれません💦

    例えばですが、角形のキーホルダー(両面)×2、あとはマグネットシート(2面)×で8枚の写真のグッズを購入すると、8756円です☺️
    この8枚のみ、後からアプリ経由で待ち受けデータを1枚330円でダウンロードできます😃
    撮影後1年経てば、高画質データを400円でダウンロードできるようになります!

    • 1月30日
  • みこ

    みこ

    参考になれば😊

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お着替え何回もできること、費用についても詳しく教えてくださりありがとうございます。
    姪のマグネットシートが実家にあり、冷蔵庫に貼ってあって帰るたびに目にして良いなと確かに思った記憶があります!
    スクショを貼ってもらったので知りましたが、商品やグッズのリストがスタジオアリスのホームページに載っているんですね!
    撮影後に商品をどれにするか夫とグダグダする時間が嫌なのでもし行くならあらかた決めて行こうと思いました。
    ありがとうございました😊

    • 1月31日
みこ

他にもグッズいろいろあるのですが、マグネットシートは冷蔵庫に貼っておくと毎日目に入って癒されるのでおすすめです😊
サイズは小さいですが😂