※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんを長時間縦抱きで寝かせるのは、首が座っていない時期や時間が長いことが心配。母は同じ方法で育てたが、赤ちゃんの状態や体重が違うため、安全性について不安。

長時間の縦抱きだっこで胸に寝かせる事が大丈夫かについて。

赤ちゃんがよく寝付けなくて泣くので、母が、縦抱きで肩に赤ちゃんの頭を乗せてお尻トントンして、ゲップの姿勢みたいな感じであやしてくれるのですが、

頭を支えてくれてはいるものの、時々そり返りがあると結構頭そったりするし、

その後、赤ちゃんを胸に置いて寝かしつけをして、そのまま寝ても、ベッドに置くとすぐ泣くので、長時間、縦抱き抱っこ胸置き(顔は横向け)で寝かせています。

これは大丈夫なのでしょうか?

赤ちゃんがその姿勢だと泣かないし、寝るので心地は良いのかなと思うのですが、生後1ヶ月と1週間ちょっとで、まだ首が座って無い事や、時間が長いのは大丈夫なのか心配です。

母いわく、私を育ててる時もそうやってたし、私の時は4000越えで産まれて、最初から首座ってるような感じだったから、おんぶ紐でおんぶして家事やってたけど大丈夫だったと言っています。

ちなみに我が子は2600でうまれ、今3300くらいです。

コメント

♫

上の子の時も
今もよくやってます!!
落ち着いて寝てくれるんですよね〜😭

大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    安心しました、ありがとうございます😊

    • 2月5日
ぷちまま

うちの子は横抱きだと落ち着かず
縦抱っこが好きで、
新生児期から縦抱っこばかりです!
そして、生後3週間辺りから
抱っこじゃないと寝なくなったので
お腹や胸元において そのまま寝てます😂
首の動きに気をつけながら抱っこはしてますし、大丈夫だと思います💭

  • ママリ

    ママリ


    安心しました、ありがとうございます😊

    • 2月5日
ユ

コアラ抱っこ寝ですね🐨❤︎

うちの上の子、生まれてすぐからコアラ抱っこで寝てました🌼3ヶ月になるくらいまでそれで寝てしまだが、今1才5ヶ月、元気に走り回ってますよ〜!スヤスヤ寝てるのであれば、大丈夫かと思います❤︎

  • ママリ

    ママリ


    安心しました、ありがとうございます😊

    • 2月5日