※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みと
家族・旦那

書いてスッキリしたいです。愚痴にお付き合いしてくださる方だけ読み進…

初めまして。
ごめんなさい愚痴です。
書いてスッキリしたいです。
愚痴にお付き合いしてくださる方だけ読み進めてください。

3歳と9歳の子供がいる主婦です。
主人は激務で、いわゆるワンオペの私。

今日は私の誕生日。
私は午前中だけ仕事でした。
今日は私も午前中仕事だし、誕生日だからといって特に予定は立てていませんでしたが、仕事から帰宅すると主人がケーキとお花を買ってきてくれていました。

見てみると、下の子はポーッとしてて顔が真っ赤。
熱っぽいのかななんて思って熱をはかると38℃!
子供の面倒見ててねとお願いした旦那はというと、一昨日ジムでトレーニングを頑張りすぎて筋を痛めたとかでソファーで爆睡。
なので、見かねた上の子が下の子と遊んでいてくれていました。

下の子は1ヶ月前に体調を崩してひどい嘔吐してから、水分(大好きなジュースでもダメ)やご飯を摂ることに対して少し拒否が出てしまいました。
当時、体調は5日ほどで治ったのですが、ご飯などに若干拒否感がある感じなので私が工夫をして毎食食べさせることだけで一苦労しています。
ここ1ヶ月間、ご飯の時間が毎食地獄。
偏食気味にもなり、本人を盛り上げて気分が乗ったところで食べてもらうが飲み込まない。次に口に運ぶ時まで気持ちが続いてくれません。
毎食毎日1ヶ月...一口ずつ盛り上げ食べてもらう。

食べたくなきゃ周りの人に食べさせてもらおうとする。
食べてもらわないと困るし、口に運んであげることもあるんですが、食べたくないと飲み込まずグズグズが始まり吐きそうな真似みたいなのをし具合悪い感じになる。
この感じがかなりリアルで、本当に調子悪いのか見分けがつきません。
他の子供達もその感じになる度に心配しています。
1ヶ月前に体調を崩した時も、いつもより食欲なかったりグズグズしたりしてたので、その前兆かなとか考えてしまいます。
ここ1ヶ月間、ワンオペで下の子に対して気にかけていて、常に気が張っていました。

今日は私の誕生日だけど旦那がずっと爆睡していて動くのがしんどいからあと30分寝かせてと。
もちろん起きるはずもなく1時間...2時間...
下の子はグズグズしたりダルそうにゴロゴロしたり。

家事もしないといけないし、もう夕方だし子供達にお風呂入ってもらってご飯食べてもらってと一人バタバタな私。
週末は主人がいるのに爆睡してるし、またあのご飯の時間を一人で頑張んないといけないのかと思ったら涙が溢れてきた。

上の子は何言っても後回しにする子で、いつも同じことばかり色々なことで注意しています。
今日もそれ。その声かけをしようとした時、何でいつも同じことを伝えてもやってくれないのかと虚しくなり、下の子のこと、爆睡してる旦那...色々なことが重なり、気づいた時には私は声を出して大泣きしていました。

その声で旦那が目を覚まして下の子の面倒を見始めましたが、私が泣いてることとかには触れようとしません。
見て見ぬふりというか、不器用なのでどう声かけたらわからなかったのかもしれない。
けど、そこですぐ声をかけてくれたら、何か違ってたのかもしれない。

1時間くらいしてから、大丈夫?と旦那が声をかけてきた。
理由を説明したけど、自分も体調悪いみたいな雰囲気。
私を助けてくれる人はいないのかなと思った。

毎日毎日いつも子供に同じ注意をして、具合が悪いか分からない子供のご飯を食べさせるのに一生懸命で、家のこと、仕事、親の介護...。
自分達で気をつけてればできることなのに、何でみんな協力してくれないのよ!
私ばかり忙しく頑張っててバカみたいじゃない。
と大泣きして取り乱してしまいました。

旦那は「ちょっと寝て休んできな」と言ってくれたけど、そういうんじゃない。
いつも仕事に介護に、最近では2歳の子に気が張ってて、その中で毎日同じことを注意して生活を一生懸命回してる私の気持ちに寄り添って欲しかった。

誕生日だというのに一人頑張ってて虚しくて、気持ちがいっぱいいっぱいになって、一人になりたいと伝えて誕生日だというのに家を出てきました。

ごめんなさい、愚痴でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

読んでて泣けてきました。
めちゃくちゃ大変だし辛いだろうなっていうのがすごく伝わりました。
そして旦那さん!そういうことじゃないんだ。なぜわからないの。うちの旦那もそんな感じですが😢
本当に本当にお疲れ様です😭
そしてお誕生日おめでとうございます!
素敵な一年でありますように!!!!

ひー

お誕生日おめでとうございます😊💗毎日本当にお疲れ様です。

男の人って子どものことほったらかして爆睡しますよね。うちの人も、見ておいてねと頼んでも、寝かし付けよろしくねと頼んでも自分が先に寝ています。

私も辛いとき助けてほしいとき、一杯いっぱいで泣いているとき、うちの夫は声をかけてくれません。休んできな。とかじゃないんですよね。わかります。心の底にある本当の気持ちをわかってほしい、寄り添ってほしいですよね😭

休めるときに休んでください✨