※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

富山市民病院で無痛分娩を希望している方の質問です。先生や助産師の対応や入院中の状況について知りたいようです。

富山市民病院で出産された方
無痛分娩を希望して富山市民病院での出産を検討しています。健診は違うところで受けてます。
実際に富山市民で無痛分娩された方どれか一つだけでもお分かりになればお答えいただけたら幸いです🙇🏻‍♀️

○先生は毎回違いましたか?それとも担当制でしたか?
○健診に子連れで行けましたか?
○実際の出産のときの先生は健診の先生でしたか?
○先生は親切でしたか?
○助産師さんは親切でしたか?
○転院の場合何週くらいで転院しましたか?
○経産婦は予定日何週前の入院でしたか?
○無痛の麻酔を入れるタイミングは選べますか?
○無痛のせいでいきめないということはありましたか?
○立ち会い禁止ですが生まれた直後写真など撮ってもらえ  そうでしょうか?
○入院中着替えなどは家族から受け取れますか?
○入院中病院の売店などには行けましたか?
○お祝い膳はありましたか?

たくさん質問してしまいすみません🙇🏻‍♀️
もし他に何か感想などあれば教えていただけると嬉しいです😊
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

かなり前ですが、
コロナ前に出産
その時は1人目で
予定外に無痛分娩になりました。
(難産のため)
予定外だったのですが、
かなりの難産だった事もあり
麻酔科の先生が早く出勤して下さり対応して下さりました
先生は毎回違いました
出産時、先生より助産師さんの方が慣れてる感じでした
32か34くらいに転院したきがしますが、
初期から中期にいちど受診する必要がありました
助産師さんはめちゃくちゃいい人ばかりで、出産時撮った写真に助産師もたまたま写っていたのですが、めちゃくちゃ笑顔で赤ちゃんを見てくれていて、今でも見返すとほっこりします。
家族も助産師さん凄く良い人だったねと話していました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    先生毎回違ったんですね!
    初期から中期に一度受診しなくてはいけないのですか😯聞いてみます✨
    そんなに助産師さん方親切だったんですね💓
    ご家族も仰るくらいなんてすごいです🥰
    市民病院で産むのが楽しみになりました💕
    ありがとうございます❤️

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

去年の4月に富山市民病院で無痛分娩しました👶
当時の状況と今とでは違う点もあるかと思いますが、ご了承ください。

◯先生は担当制でした。
◯子連れで行けます。
◯分娩当日も担当の先生でした。(時間帯にもよる気がしますが、おそらく平日に設定されるかと思いますので、担当の先生にとりあげてもらえると思います。)
◯3人の女性の先生としか関わっておりませんが、3人とも優しく親切でした。
◯助産師さんも皆さん親切です。
◯34週で転院しました。
◯予定日の約1週間前に設定されました。
◯入院当日に破水してしまったため、子宮口を広げる措置などを行わなかったため、麻酔を入れるタイミングを選べるかはわかりません…が、途中で麻酔を足してほしい時に足すことはできました!
◯麻酔があり痛みは緩和されても感覚はありますので、いきめます。経産婦さんであればまず問題無いと思います!
◯写真は助産師さんが撮ってくださいます(^^)動画も撮ってくださいましたよ!
◯直接受け取ることはできませんが、看護師さん経由で受け取り可能です。
◯1階にファミマがあります。赤ちゃんを預けて行けますよ(^^)
◯お祝膳、去年の4月はありませんでした(T . T)でも最近復活したみたいです😆!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ!全てに答えてくださってありがとうございます🙇🏻‍♀️

    先生担当制になってるんですね❣️じゃあ初診のときの先生がそのまま分娩までという感じでしょうか??🤰
    HP見たら3人女医さんいらっしゃいますね✨私はどなたに当たるのか...💓
    経産婦でも予定日1週間前なんですね❣️それまでに破水しないかドキドキです🫣笑

    入院当日に破水なんてすごいベストタイミングですね👏羨ましい💕
    途中でも麻酔足していただけるのは安心です😍
    そしていきめるのも安心です☺️✨
    動画も撮ってくださるんですね🎥
    ファミマ!有難いです❤️
    お祝い膳最近復活したんですねー😍楽しみです✨
    細かく教えていただいて本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️
    市民で産むの楽しみです❤️

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

令和4年12月末に無痛分娩じゃないのですが富山市民病院で出産しました。
答えれる質問のみ答えていきます🙋‍♀️

○先生は曜日によって違いました。
○出産時は検診の時の先生じゃなかったです。
○先生と助産師さん共にとても親切でした。次もここで産みたいなと思うくらい!
○私も出産後直ぐに写真を撮って欲しくバースプラン書きました!出産直後に助産師さんに写真撮ってもらいました。
○入院中着替えなど家族から受け取れます。
○好きな時に売店にいってました。
○お祝い膳もありました。写真載せときますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます💓
    しかもめちゃめちゃ最近ですね❣️

    先生は曜日で違うのですね🥼
    ということはもし同じ先生が良い場合はその先生の曜日に予約を取れば良いってことですかね?💡
    出産のとき健診の先生じゃないと不安とかはありませんでしたか?👨‍⚕️
    なるほど✨バースプランに書けば良いんですね🥰ぜひ書きます!
    着替え受け取れたり売店行けたり意外に自由で嬉しいです😊
    お祝い膳の写真までありがとうございます😍🍽
    ステーキなんですね〜🥩💕
    産後の食欲ハンパないので楽しみですっ❤️笑

    産後間もないのに丁寧にお答えいただいてありがとうございます🙇🏻‍♀️さらに追加で質問しちゃいましたが全然スルーでも大丈夫ですので☺️💓

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!同じ曜日に予約すると先生は変わらないです!たまにお休みで違う先生になる時はありますがそれは仕方ないですね💦
    全然不安ではなかったです!どの先生もとても優しかったので☺️
    お風呂も予約制ですが好きな時間に入れますし、疲れたらいつでも嫌な顔せずに赤ちゃん預かってくれますし、結構自由に出来ました!面会と立ち会いが出来なかったのは残念でしたが💦
    お祝い膳も普通の食事も量が多くて食べ応え抜群でした😊🍴

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答嬉しいです❤️
    なるほど!じゃあ出産のときも全く知らない初めましての先生ではなく一応一回は健診で診ていただいてる先生の可能性が高いんですね👨‍⚕️✨
    ちなみに男の先生が一人いらっしゃるようですが怖くなかったですか?💦笑

    お風呂は予約制なのですね🛁
    あ、ちなみに個室でしたか?!大部屋でした?😉

    赤ちゃん預かってもらえるの本当有難いです🙏🏻
    やっぱり寝たいときもありますしね😴

    確かに面会や立ち会いは他の個人クリニックでは今再開してるらしいので市民病院でも数分でもお許しが出たら嬉しいのですが...🥹総合病院だしそこは厳しいですよね💦

    普通の食事も量あるんですね💕
    前回県中で産んだときはご飯足りなかったので嬉しいです🤣❤️笑

    またまた質問しちゃいましたが本当気が向いたらで大丈夫ですので🙇🏻‍♀️
    何度もありがとうございます💓

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!その可能性もあります🙆‍♀️
    今回の検診から出産、退院まで男の先生に1度も診ていただく機会がなくてわからないです💦ごめんなさい💦

    部屋はコロナ禍だからなるべく個室に入院してもらうようにお願いしています。と説明があったので、個室(トイレなし)にしました!
    2人部屋→差額なし
    個室(トイレなし)→+2000円
    個室(トイレあり)→+3500円
    から選べました!

    面会や立ち会いの規制がコロコロ変わるようなので、はじめてママリさんが出産する時にはできるようになっていたらいいですね☺️✨

    わかる範囲でしか答えられないのですが、また何かあれば質問お待ちしています😁

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もありがとうございます💓
    そうなんですね✨男の先生に当たらない可能性もあるのですね😊

    個室だとゆっくりできそうなので有難いです💕
    差額までありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ちなみにトイレ付きの個室だとシャワー室も付いてたりするんですかね?💦🚿

    いろいろご親切にありがとうございます❤️
    本当助かります🙇🏻‍♀️❣️

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シャワーはついてなかったと思います💦
    いえいえとんでもないです!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💕
    すみません!!
    もう一つだけいいですか?😭🙏🏻💦
    健診のときエコー動画をカードに録画してもらえるサービスなんてありましたか?💦
    今通っている産院でAngelMemoryというカードを購入してエコー動画を録画してもらえるんですが、市民病院でもやってもらえるのかなと思いまして🙇🏻‍♀️
    本当に何度もすみません🙏🏻💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹の上からのエコーになると自分の携帯で動画を撮ってました!
    録画してくれるサービスがあったかどうかはわからないです💦ごめんなさい💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊💕
    動画撮れるのは嬉しいです✨
    本当に何度もありがとうございました🙇🏻‍♀️❤️❤️

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
無痛ではないので、参考になるかわからないのですが、市民病院で出産しました👶🏻

皆さんが結構答えられているので違うところだけですが…
もしかすると変わっているかもですが
先生ですが、初診の際は先生選べませんでしたが、そのあと検診で担当の先生を指名することができました!
指名すると毎回その先生がいる日に予約を提案してもらえて予約していました🙌
急に分娩になったり、急用で先生がいなくなるときは違う先生でした🙌

私は男の先生でした!
一度他の方が男の先生冷たいと言っておられた方がいたのですが、私はそこまで感じなかったです😭
その先生ではないかもです💦
(人によってはそう感じるのかな?と思うのでなんとも言えないですが)
一度お腹の張りがあり、仕事がキツく休みたいと話した際にある女の先生だとそれくらいでは出せないと言われたのですが、その男の先生はすぐに診断書を書いてくれて休ませてくれたのもあるかもです😂😂


皆さんいうように助産師さんはとっても親切です😭💕✨
正直一人目のとき、総合病院であまり気が乗らなかったのですが助産師さんが優しく、2人目もここで産もうと思えたくらいでした😭!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは😊
    ご回答嬉しいです❣️
    ありがとうございます💓

    指名できるんですね✨
    そうなんですよ!私も男の先生が冷たいという回答を見かけて不安になっていて😅
    HPの一番上に出てくるH先生ですかね?👨‍⚕️
    すぐ診断書書いてくれるなんて有難いですね😭💓
    前に他の病院の女医さん達にいろいろミスされたりキツイ言い方をされたことがあったので、できれば男の先生にしようかなあと思っていたのでお話し聞けて嬉しいです😊
    ちなみに分娩もその男の先生でしたか?✨

    助産師さんが親切なのは本当に嬉しいです😍❤️
    出産から退院までほとんどの時間を助産師さんと過ごしますもんね❣️

    あ、あともう一個質問良いですか?💦
    健診のとき待ち時間は結構ありましたか?🏥

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい!変わってなければですが…(;_;)


    そうです!1番上に出てくるその方です!!
    立場が割と上の方だからなのかすぐに書いてくれたのは助かりました😭
    私は冷たい?というのはそこまで気にならなかったです😳確かにお話してたイメージはないのであっさり目だなとは思いますが🥲

    一人目の時は別の女の先生だったのですが、ベテランの方で2人目のときにはお産には携わらなくなったみたいで、帝王切開というのもあり安心感からベテランの男の先生を選びました😂
    他の女性の方は割と若手の方のようなイメージだったのもあり😳
    私も他での女の先生が冷たかった時に男の先生の方が合うのかなと思ったのもあります💦😭
    合う合わないはあるので難しいですよね(;_;)

    はい!帝王切開でその男の先生でした!😳

    そうなんですよね😭🌸大事ですよね✨

    基本的に毎回予約はしていましたが、待ち時間長い日もありました💦😭
    急に先生が分娩で1人いなくなったり、という日が混雑してました😭
    待たない日は待たなかったので日によりました!
    総合病院なのもあり、会計が全科で同じなので、診察終わってそこから会計でも少し待ちました💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長くなってしまいすみません🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のご返信ありがとうございます💓

    立場一番上っぽいですよね✨私もその先生の初診担当の曜日に行ってみようかなと思います☺️

    そうだったんですね!
    分かります❣️私もやっぱりベテランかどうか気になります😅笑 
    私もHP見てたら女医さんは若手の方が多いなあと思ってました🤔
    やっぱり合う合わないってありますよね💦
    私も男の先生のほうが合うのかもしれないです👨‍⚕️

    やっぱり病院はどこも待ち時間は仕方ないですよね💦
    お会計も総合病院は長いですよね😅
    私も1人目は県中だったのでお会計待ちの間に食堂でお昼食べたりしてましたが市民病院は食堂やってないと聞いて少し残念です🥹🍛
    今通ってる個人クリニックの待ちも凄まじいのでどこも一緒だと割り切って辛抱強く待とうと思います👍🏻❣️子連れなので少し不安ですが🥹

    いろいろお答えいただいてありがとうございました❤️
    すごく参考になりました😍💓

    • 2月5日