※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠14週で大量出血があり、医師から問題なしと言われたが、切迫流産の可能性が心配。1度の出血だけど原因と普通の生活の安全性が気になる。

妊娠14週で先日、夜中に大量出血しました。血の塊も出ました。急いで救急に行きましたが、もう血も出ていないし、特に問題はないから大丈夫。仕事も行って良いと言われました。念の為次の日にかかりつけ医に行きましたが、そこでももう出血はないから普通に生活して大丈夫と言われてしまいました。なのでもちろん、休むための診断書ももらえませんでした。
みなさんの投稿を見てると、1度でも出血したら切迫流産と診断され、安静にしているみたいなんですが、本当に普通に生活してて大丈夫なのでしょうか…。
しかも出血は1度だけですが、かなり大量だったので心配です。そして、出血の原因が何だったのか気になります。

コメント

deleted user

休むための診断書くださいって言いましたか?

私は少量の出血が続いて診断書くださいって頼んだら書いてもらえましたよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お医者さんは普通に生活して、仕事も行って大丈夫と言われましたが、やはり休んで家にいた方がいいんですかね?😣

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は怖かったので休みましたよ〜
    赤ちゃん守れるのは自分しかいないので自分が休みたければ診断書出して貰えばいいと思います!

    • 1月29日
双子妊婦🐶

医師の言葉を信じるのは大切ですが、一番は他人の経験や得た情報をもとに自分がどうしたいかでは。

休むための診断書がほしいならそう伝えないとかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですよね。そのときは、「普通に仕事に行っていいんだ」と思ったのですが、帰宅してからみなさんの投稿を見ると、1度でも大量出血してたら切迫流産と診断されてるみたいだったので、本当に自分は切迫流産でもなく、安静も必要ないのかなと心配になってしまいました。

    • 1月29日
  • 双子妊婦🐶

    双子妊婦🐶

    医師も未来が読めるわけじゃないので絶対はない世界だとは思いますが、出血があったらご不安ですよね....
    仕事なんてよっぽどの案件抱えてない限り代わりはききますが、職場スタッフの負担考えたら簡単に休むことも選択し難い部分もありますしね。

    何を優先するかでしょうね。

    • 1月29日
まる

私は鮮血ありで受診し、
切迫流産と言われ、仕事はどうしたらいいですか?と聞いたら、普段通りにしてて良いと言われました😥

私はまだ7wなので、この時期の流産はどうしようもないからいいのかな~と思ってましたが、14wだと安静にしてた方が安心ですよね、、😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、SAさんも普段通りと言われたことがあるんですね😅
    さすがに少しは安静にしようと思って2日間だけ有給使ってやすみにしました😅

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

診断書なくても体調不良とかで2日くらいは休めませんか?後悔しないように少しは安静にしたほうがいいと思います🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、結局、有給で2日間休みました😅でも毎日、いつ血が出るのだろうかとドキドキしながら仕事してます🥲

    • 1月31日