※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
妊娠・出産

妊娠中の頭痛について相談したい。頭痛が続き、薬が飲めず不安。実家にいると安心感があり、仕事復帰も考えているが甘えているか悩んでいる。同じ経験の方いるか?

妊娠18週、頭痛やメンタルについてです。
質問じゃないかもしれませんが弱音言わせてください😞

元々ひどい頭痛持ちで、妊娠前から予防薬、頓服が必須でした。頭痛がきて頓服を飲んでも治らないことも多かったです。
妊娠してすぐから安定期過ぎるまで、ずっと片頭痛がありました。つわりも酷かったので、仕事も休職し実家に帰ってきてました。
実家と家は30分ほどの距離。
つわりもおわり、片頭痛も頻度が少なくなったのに今度は緊張型の頭痛がほぼ毎日くるようになりました。
頭痛があっても動けるときもありますが、片頭痛のように寝込むほどしんどい時もあります。
マタニティ鍼灸や整体、ピップエレキバンを貼ったり、痛くなったら温めたり冷やしたり…あの手この手で痛みを和らげようと必死です。

つわりもおわり、最近頭痛の頻度は減ってきたのですが、なかなか家に帰れません。
マタニティブルーもあると思うのですが、家に帰り頭痛がくると不安で不安で…実家に帰りたくなります。
実家に帰ったからと言って治るわけでもないのですが、安心感が違うというか…頭痛も多分遺伝で、母も私ほどではないですが頭痛持ちです。
気持ちもわかってもらえて、対処も言わなくても色々試してくれます。
もちろん、旦那にそこまで求めているわけではないし、頼めばしてくれるし、心配もして良くしてくれます。
でもやはり安心感?が違うのか、ずっと実家にいたくなります。
もちろん家に帰りたい気持ちはあるのですが…

ずっと頭痛用に漢方は飲んでいて、カロナールももらってますが、発達障害の事例もあるし、可能性があるなら極力飲みたくありません。
妊娠するまでは頭痛があっても薬飲めば少しは楽になる、という気持ちがあったので、どんなに酷い頭痛でも実家に帰りたいと思うことはなかったです。
でも妊娠して薬が飲めない今、この痛みはいつまで続くんだろう、ずっと続くのかなと思ってしまい毎回不安になります。

でもいつまでも実家にいるわけにはいかないし、仕事も復帰したいし…なので来週からは実家と家と行ったり来たりしながら、徐々に慣らしていこうかなと思っているんですが。
こんなの甘えてるんでしょうか。
薬が飲めないことがこんなに不安だとは思ってませんでした。
同じように頭痛時の気持ちやマタニティブルーなど共感してくださる方おられますか?
気持ち的に辛いので、批判等はお控えください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も偏頭痛持ちで妊娠前はいつも頭痛くなる前に薬を飲んで薬にすごく頼っていたのですが妊娠していつもの薬が飲めなくてほんとに頭かち割れそうな時ずっと病んでました😖
熱さまシートを貼ると少し楽になるのでいつも貼っていました🥹
あまり無理せずゆっくり慣らして行ったほうがよさそうですね🥲

  • うさぎ

    うさぎ

    薬飲めないの辛いですよね…
    赤ちゃんのために我慢!って毎回思いますが、痛いものは痛い…
    耐えるしかないですやね😞

    • 1月30日
まーこ

私もうさぎさんほど酷くはないのですが、緊張型頭痛ぽいのや気圧や天気の変化に弱くてほぼ毎日頭痛があって、お薬を気軽に飲めないのが辛いので、お気持ち少しはわかります😢不調の時にお薬に頼れないの、本当に不安だし辛いですよね😥
それは安心できる実家にいたいと思われるのは甘えではないと思います!
あまり無理されずに、なるべく安心できる時間が増やせますように…

  • うさぎ

    うさぎ

    ありがとうございます😭
    妊娠だけでも不安なのに、ズルズルと体調悪いのもしんどくて…
    ほんと薬飲めずいつ治るかわからないのって辛いですよね…

    • 3月16日