![くらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の転勤で辛く、さいたま市に住むママさんのアドバイスが欲しい。地元を離れ、子育て不安。転勤を前向きに考える心の持ち方やさいたま市の情報を教えて欲しい。
夫の転勤に前向きになれず、辛いです。
転勤の先輩ママさん、さいたま市にお住まいの方がいましたら、お願いします。
現在、年中と0歳4ヶ月の息子がいます。私は育休中です。
4月から夫の転勤が決まりました。(横浜から埼玉)
いつか転勤があると覚悟していましたが、いざ現実となり、気持ちが落ち込み、ふとした時に涙がでます。
買い物や公園、何なら息子の笑顔でも、なぜか泣けてきます😢
初めて地元を離れること、知り合いもいなく、馴染みのない地域での子育てに不安があります。
4月まであまり時間がないのに、退職、転園、引越‥‥頭がフリーズします。
世の中には、もっと遠くへの転勤もある中で、自分はまだ近いのに、こんな気持ちになるなんて驚いています。
転勤をポジティブに考える心の持ち方、さいたま市はどんなところかなど教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- くらら(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
さいたま市ではありませんが、近くの川越市に住んでいます。
埼玉はとても住みやすいし、人もいい人多いし、おすすめですよ💕💕💕
横浜もいい所ですよね!
長年住み慣れた地域から離れるのは不安ですが、新たな出会いもあるはず!
ぜひ、楽しみに埼玉県へ❤️
お待ちしていまーす❤️
![まほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まほ
さいたま市在住ではありませんが💦
旦那が、全国転勤ありの会社に勤めています😊
今まで数回転勤を経験しました!!
自分の意思で引っ越すわけではないので、最初はすごく嫌で嫌で仕方ありませんでした😞
…が、しかし!!
数回繰り返し、慣れた?のか、旦那から「転勤することになった…」と言われる度に、「次はどこ行くー!?(ワクワク😆)」といった感じです😂
転勤することの醍醐味といえば…
その土地ならではの美味しい物、素敵な景色、文化などに触れて見聞を広められることですかね😊
-
くらら
何回も転勤を経験されているなんてすごく尊敬です✨
自分の世界を広げる良い機会と捉えると、転勤も悪いことばかりではありませんね!
ありがとうございました😄- 1月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
逆に埼玉に住んでて旦那が横浜に転勤になったので、私も仕事あるし苦労して入れた保育園を変えたくなかったので単身赴任してもらいましたよ😃
-
くらら
そうなんです。私も今の保育園、息子も楽しく過ごしているし、とても気に入っているので、変えたくないんですよね。。
単身赴任も悩みます。結構、遠いけど長距離通勤してもらおうかとも考えちゃいました(苦笑)- 1月29日
-
ままり
仕事しながらのワンオペなので大変ですが、土日は帰って来れる距離ですし、子供達も同じ保育園、私も仕事が好きなのでこの洗濯で良かったです😌
- 1月29日
-
くらら
復帰後、平日ワンオペ。想像するだけで疲れますね💧ですが、頑張れそうな気もします。
子供の環境は大きく変わらないので、自分が踏ん張ればいいのかなと。
引越か単身赴任かも含め、よく話し合ってみようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます!- 1月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
さいたま市に住んでいます!
生活しやすいです♪
子どもの遊ぶ場所もたくさんありますよー!
インスタのさいファミさんが、埼玉のイベントや遊び場を沢山紹介してくれているので、覗いてみてください‼︎☺️
さいたま市の保育園の申し込みは一次は終わってしまいましたが、2月の後半に2次募集があるので頑張ってください!!
私の旦那も全国転勤があって、私は逆に地元に帰れます😫
地元は田舎なのでさいたま市から離れるのが寂しくて、涙がふと出ます…
-
くらら
インスタの情報ありがとうございます!見てみますね!✨
離れるの寂しくて涙、わかります😢当たり前の日々が貴重に感じて泣けてしまいます。。- 1月29日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
私(夫も)は地元が横浜で、私の就職関係でさいたま市に来ましたが、そのまま、埼玉(お隣の川越市)に永住することにしました😁👍
正直、横浜を離れる時は嫌で嫌で仕方がなかったですが、子育てしてると正直、横浜で子育てしないで良かったな…って思ってます(すみません😅)
中学の給食や子どもの医療費助成があるのも大きいですが、大きな公園やショッピングセンターも駐車場無料のところが多いので、車で色んなところに遊びに連れて行きやすいです!
実家は横浜なので、帰省しますが、横浜は観光しに行くのがちょうどいいのかなって私の中でなってます🤣
-
くらら
同じ横浜→埼玉のお話、とても参考になります!
自分の経験から、中学はお弁当のイメージですが、いざ親になり用意するとなると負担大です💧
外に出て見える、横浜の姿がありますね。なるほど〜と納得です!- 1月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも転勤族で、4年前にさいたま市の浦和に住んでました!
お子さんが小さいと引っ越しも大変ですよね💦
さいたま市は、すごく暮らしやすかったですよ😊
浦和には新しくできたキレイな支援センターもあって、よく行きました。
転勤族の方も多いので、知り合ったママさんも地元じゃない方ばかりでした!
戻れるチャンスがあれば、また戻ってもいいな〜って思ってます😊
-
くらら
そうなのですね!転勤族の方が多いとのこと、心強いです。
暮らしやすいとのこと、何だか安心しました。
ありがとうございます!- 1月30日
![あおあかきいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおあかきいろ
こんにちは。さいたま市在住です。
わたしも元々は埼玉県民ではなかったのですが埼玉は住みやすいし程よく田舎な部分もあり生活しやすいと思います。色々と地元が一番かと思いますが、県外からのママの集まりも役所で催されてますし機会があれば参加してみてください😊
-
くらら
県外からのママも多いのですね!同じ状況の方がいると思うと心強いです。
ありがとうございます- 2月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
さいたま市に住んでいます👋
さいたま市の何区かによっても変わってくるかとは思いますが…浦和あたりは文教地区で、レベルの高い学校が多く、治安も良いとされています😀子育て世代も多く、住みやすいと思いますよ✨
-
くらら
ありがとうございます!
今回調べてみて、さいたま市の広さに驚きました。そして、幼稚園の多さにもビックリです。
何区にするのかも調べないといけませんね💧- 2月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは☀️
3歳から18歳までさいたま市で過ごし、2〜3年ほど埼玉の川口市や東京都足立区に住んでからまたさいたま市に戻りました!
さいたま市は私立公立色んな学校があり学生時代は選択肢が多くて過ごしやすかったです🏫
また、自然や体験施設も沢山あり、初めてさいたま市を離れた時に、あまりに当時住んでいたところが不便で、なんで住んでた時にさいたま市の便利さに気付かなかったんだろうとメソメソしてました😭笑
足立区にいた時に結婚し、夫と育児目線で暮らしていましたがさいたま市に夫を連れてきた時に、育児しやすさダントツだねと言っていました😊
大宮からだと横浜も一本で確か行けるのですぐ観光に行きやすいです😊
くらら
早速の回答ありがとうございます!!明るいお言葉に元気をもらえました😄
ここで気持ちを吐き出し、すこしすっきりもしました。ありがとうございました✨