 
      
      
    コメント
 
            Smama☺︎
今日の朝食は、鯛のおかゆと苺2つでした!病み上がりなので少な目です。
時間は20~30分くらいです(^_^;)
 
            ちゃんまま
その頃は、おかゆとしらす入り野菜スープとか、パン粥とポトフとかでしたかね❗
だいたい15分ぐらいです!
- 
                                    M&R 
 お返事ありがとうございます(^^)
 
 ポトフいいですね!
 参考にします(^^)- 1月9日
 
 
            かもめ
今日はフレンチトーストと納豆とブロッコリーを混ぜた物、キウイヨーグルトでした!
フレンチトーストとヨーグルトは固定です笑
- 
                                    M&R 
 フレンチトースト!すごいですね(^^)
 普通のトーストもあげてますか?
 私もヨーグルトは固定です(笑)- 1月9日
 
- 
                                    かもめ 普通のトーストはまだあげてないです(>_<) 
 姪っ子が食パンを焼かずにそのまま食べていたので、次は何も焼かずにあげてみようかと思ってます(๑・̑◡・̑๑)- 1月10日
 
 
            ゆーみん
今朝は
・ひじきの炊き込み御飯
・コーンスープ
・豆腐とレバーと枝豆のおやき
昨晩ストック作りをしたので、不思議な組み合わせになりました(笑)
- 
                                    M&R お返事ありがとうございます。 
 
 わかります!ストックによって組み合わせがゴチャゴチャになりますよね(笑)
 おやきは手づかみで食べてますか?- 1月9日
 
- 
                                    ゆーみん 手掴かみで食べますよ(*^^*) 
 というかうちの娘は自分で食べるのが好きみたいで、それが無いとすぐに飽きちゃうんですよ^^;
 
 簡単にバナナとかパスタ(ペンネ?)とかもよく出しますが、そっちは凄い勢いで無くなります(笑)
 
 あ、食事時間は15分〜20分位かかっています!- 1月9日
 
- 
                                    りゅうゆみ 横から失礼致します。 
 我が子は手掴みしても口には持っていきません、なので、手掴みを躊躇してしまってスプーンで私があげています…。
 ゆーみん142さんのお子さんは手掴みの興味を示した時どのようにさせていましたか。- 1月9日
 
- 
                                    ゆーみん 最初は支援センターで貰った市販のお菓子でした(*^^*) 
 初めの頃は手よりも先に口をアーンとしてましたが、毎回お菓子を見せて「食べる?」と聞いて興味を示したら手の方に持って行き「自分で持って食べてね〜」と渡していましたよ^^
 
 家では掴んで食べやすいもの(蒸しりんごスティック、人参スティック、バナナ、食パンスティック等)を毎回出して、掴み食べの機会を増やしました
 
 潔癖な子とかは持つこと自体を嫌がるみたいなのですが、持つことはされてるんですよね?
 目の前の物が美味しいと分かれば、自然と食べるようになっていくんじゃないでしょうか(*^^*)
 
 うちは玩具とかもよく舐める子なので、もしかしたらあんまり参考にはならないかもしれませんが…^^;- 1月10日
 
- 
                                    りゅうゆみ ありがとうございます(^-^; 
 我が子は玩具など口にはほとんど持っていかなくて。手掴み用に盛り付け、お皿差し出すとお皿ばかり興味がありひっくり返して遊びます、食べ物は持たせると持ちますが…。食欲は旺盛なので食べさせると沢山食べます。- 1月10日
 
- 
                                    ゆーみん お皿ひっくり返しますよね(T ^ T) 
 うちは1つずつテーブルに置いてそこから取って食べてもらってます(*^^*)
 
 それぞれお子さんの個性だと思いますが…
 あとは、一緒に食事をするくらいですかね〜(。-_-。)
 それくらいしか思いつかないです^^;- 1月10日
 
 
            りーたん✿*:・゚
分かります(*_*)
何あげたらいいか悩みますよねー(*_*)
皆さんの献立、参考にさせて頂きます😁
うちの今朝の献立は、
*5倍粥と納豆
*鮭入りカボチャサラダ
*玉ねぎと小松菜の和風スープ
*いちご2つとバナナ3分の1
です(^^)
うちの子はパクパク食べるので、朝食にかかる時間は15~20分くらいです(^^)
- 
                                    M&R 
 すごい豪華ですね!
 冷凍ストックですか??- 1月9日
 
- 
                                    りーたん✿*:・゚ 
 豪華だなんて嬉しいです(*¨*)笑
 でも全部冷凍なので無くなるまで、似たようなメニュー続いたりします^^;
 
 シリコンカップに大量に作ったおかず系を、製氷皿にご飯や肉や魚や野菜(単品やスープ)を冷凍してます^^- 1月9日
 
 
            なべちえ
皆さんのメニューをみて驚きです。。
はずかしながら
今朝は
食パンとコーンフレークを混ぜて豆乳と白湯でふやかしたもの
すりおろしたリンゴヨーグルト
です!
スープ、おやき、フレンチトースト、、すごい手が込んでますね、、
- 
                                    M&R お返事ありがとうございます。 
 
 私も皆さんの献立を見て驚いてます(^^;
 
 コーンフレークは無糖のものですか?
 近所のスーパーには砂糖が入っているものしか置いていないので買えなかったです(>_<)- 1月9日
 
- 
                                    なべちえ 無糖がいいみたいです!プレーンかな?砂糖ついていたら少量にしたらいいとおもいます! - 1月10日
 
- 
                                    なべちえ 甘いのに慣れると他を食べなくなったら困りますしね(p_-) - 1月10日
 
 
            退会ユーザー
朝は食パン1枚分を2/3は手掴み用に切って軽く焼いたもの、1/3はサイコロ状にして豆乳とお湯でパン粥にしたものをあげてます。
あとは大量に作りおきしている野菜スープ(野菜は4~5種類入ってます)と、ヨーグルト(時々フルーツやきなこ混ぜたりしてます)をあげてます。
昼夜はごはんやうどんをあげてるので、朝はパンで固定してます(*´∀`)
- 
                                    退会ユーザー 
 時間は20~30分くらいで食べてます。
 結構大量に食べるので時間長めです(;A´▽`A- 1月9日
 
- 
                                    M&R 
 お返事ありがとうございます。
 
 食パンは何枚切りを使っていますか?
 野菜スープのストックはかなり役立ちますね(^^)- 1月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 6枚切りを使ってます✨(*^^*)- 1月10日
 
 
   
  
M&R
お返事ありがとうございます。
鯛のお粥!豪華ですね(^^)
参考にします(^^)