
コメント

はじめてのママリ🔰
加藤クリニックで初診〜出産までお世話になりました!
私は結局予定帝王切開でしたが、普通分娩の場合はあと1〜2時間ほどで産まれそうかな?と助産師さんが判断したらそこから旦那さんを呼ぶと聞いていました!参考になれば🙇🏻♀️
もし加藤クリニックさんのことでご質問あれば分かる範囲でお答えしますので、私でよければ聞いてください☺️
はじめてのママリ🔰
加藤クリニックで初診〜出産までお世話になりました!
私は結局予定帝王切開でしたが、普通分娩の場合はあと1〜2時間ほどで産まれそうかな?と助産師さんが判断したらそこから旦那さんを呼ぶと聞いていました!参考になれば🙇🏻♀️
もし加藤クリニックさんのことでご質問あれば分かる範囲でお答えしますので、私でよければ聞いてください☺️
「病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます(ノ_<)
ちなみにプランが色々あるそうですが、何にされましたか?😭
埼玉に引っ越したばかりな上に周りは子供がいない友人が多く、右も左もわからない状況なのでそう言っていただけると心強いです( ; ; )
はじめてのママリ🔰
いえいえ!産院選び悩ましいですよね😂
一番安いプランの1つ上の、部屋にシャワーがついているやつでした!ゆっくり入れてよかったです☺️ちなみにそのプランで手出しは25万ちょっとくらいでした!
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます🙇🏻♀️
手出し25万というのは、予約金10万も含めた25万なんでしょうか?
あと、健診では助成券分だけでは足りなかったりしましたか…?
はじめてのママリ🔰
私のときは予約金制度がなかったんですよね…!でもおそらく、予約金払っていればそれが退院時の支払いに充てられると思うので、予約金含め25万とみてよいのかなと思います!
健診は毎回助成券じゃ足りませんでした😭
エコーだけのときは確か1000〜3000円くらい、血液検査とかもあると1万円近くかかったこともありました😂平均毎回3000円くらいは出してた気がします!なぜそんなにかかるのか謎です…
ただ、母子手帳もらったあとくらいから毎回エコーを動画でもらえるのと、いつ頃からか忘れてしまいましたが赤ちゃん成長してきたら4Dエコーも毎回見てもらえるので、その点は良かったですよ☺️
はじめてのママリ🔰
なるほど!予約金制度って結構最近にできたものなんですね。ありがとうございます🙇🏻♀️
確かに健診ちょっと高いですね💦でもその分エコーを動画でもらえるのであれば嬉しいですね😊教えていただきありがとうございます😭