※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳8ヶ月の男の子のコミュニケーションについて悩んでいます。他の子との関わりが少なく、発達に不安を感じています。支援センターでの様子や発語の少なさが気になっています。他の子とのコミュニケーションが少ないことに不安を感じています。

一歳8ヶ月、他の子との関わりについて。最近息子の発達に悩んでます。
長文ですみません💦

一歳8ヶ月の男の子を家庭保育で育ててます。
この前。支援センターでの我が子の反応が気になったので質問します。

この前支援センターに行ったのですが、
我が子の他に2人子どもがいました。
1人が2歳の男の子(何ヶ月かは聞いてないですが普通にママと会話が出来るぐらい)、もう1人が行ってても1歳半かな?って感じの女の子でした。

男の子がうちの子に
追いかけっこしよ〜!と声をかけてきて、うちの子の後ろを追いかけていました。
追いついた後、何回かうちの子に後ろから抱きついていたのですが、我が子はガン無視💦

追いかけられてる最中もお構いなし、という感じで、一切男の子の方は見ず、自分のお気に入りの車のおもちゃを持って好き勝手歩いてる感じでした。

支援センターの職員の方も、普通に遊んでる時も何回か声をかけてくれたのですが、自分の気に入ったおもちゃで遊んでいて、先生に関わろうとせずガン無視でした。

一歳8ヶ月ってもう少しコミュニケーションを取ろうと、相手の方を見たりしますか?


普段私たち親が追いかけっこをする時は、凄く楽しそうに逃げてます。
また公園で幼稚園ぐらいの男の子の集団がいるとボール遊びに混ざろうと歩いて行ったり、小学校低学年の女の子のグループがいるとわざと隣で階段を上り下り(自分の中で出来る精一杯の出来るアピール)をして、女の子に褒めて欲しそうに目でアピールをしてます。

でも支援センターで、同じ月齢ぐらいの子がいても、好きなおもちゃで遊びながら、遠目でチラチラ見てるだけの事が多いです。

極端な人見知り、場所見知りはしません。
ただ見慣れない場所に入る時や、普段会わない親戚が抱っこしようとした時は、一瞬泣きかけます。
ただ初めて行く支援センターや有料のキッズスペースなど楽しそうな雰囲気の場所は、親を置いてオモチャ箱に一直線に向かうので、楽しそうな所だとズンズン行くタイプなのかな?と思います。


この前の一歳半検診で発語の少なさ(3語)と、目が合いにくいことを指摘されたのでどうしても不安で…
(その後保育園申し込みの時に、受付の保育士さんに相談した時は、目合いますよー!とは言われました)

私はずっとやり取りできてると思っているのですが、思い返せば結構一方的に私が話してるだけ?とか思ったり…


このぐらいの月齢の子ってもっと他の子とコミュニケーション取ったりしますか?

コメント

mi

うちは逆に社交的でグイグイ行くタイプですが
友達の子で男の子2人は(1歳8ヶ月と7ヶ月)
1人遊びに夢中で全然他の子に興味示さないです。
うちの子がぎゅーしたりしても嫌ーってしてます。笑

はじめてのママリ🔰

息子さんの場合はわからないですが、お友達とちゃんと遊べるようになるのが4歳くらいらしくて。
うちの上の子は3歳前半もお友達と絡むの無理で逃げてたんですがフレンドリーな子はもうお構いなしで遊ぼーってきて娘が逃げてその子が追いかけるエンドレスになったりがあり、その後はちゃんとお友達できてちゃんと遊べるようになり仲良くできてます。
2歳児が平行遊びって同じ部屋とかその場に居るけど関わらずに同じような行動を取る時期、一歳児は自分の世界的な感じ。同年代のお友達は邪魔な存在でもおかしくはないかなと思ったり。
うちの下の子は人見知りがすごくて一歳8ヶ月の時はあえて他の人から視線を外してたんですが、本来哺乳類って目と目を合わすのが威嚇行為らしくて大人はそれを怖いと思わないように脳が押さえてるらしいんですが小さい子は脳が未熟で怖いらしくて。それでうちの子は下向いて歩いてたりしてて。
おねえちゃんが居るからおねえちゃんと同年代の子は優しくしてくれるし自分の邪魔することをしないので大好きでした。
今は恥ずかしそうにしても支援センター先生とかにニコニコしながら近づいていきます。