※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

車のおもちゃが好きで持ち帰りたがり、他の子のおもちゃを取ると泣く悩みがあります。同じ経験の方いますか?工夫されていることはありますか?

お友達の家や支援センター、室内遊び場などで遊び自分の好きな玩具を帰る時に持って帰ろうとして、これはあなたのじゃないからナイナイだよ~!とおもちゃを取ると必ず泣きます😭💦

車が大好きで車のオモチャがあると遊びたがり持って帰ろうとして毎回泣くので遊びに行くのが億劫です😂
元々自分のお気に入りのトミカは必ず持って行っているので、こっちにしようと渡しても今日初めて見た車のおもちゃの方がいいみたいでダメです。

同じような方居ますか?😢
何か工夫されている事などありますか??

コメント

いちご

先生に言ってもらうとまだマシだったので、うまく伝えてもらってました😭

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    なるほど🥹🫶
    今度やって見ます💓
    ありがとうございます😭

    • 1月28日
なの

無理やりとると泣くので1歳のうちは他に気をそらせて手放すように仕向けてました
元々持ってるおもちゃを喋らせる(例えば僕と一緒にお家に帰って○○しよう!など楽しいことが待ってることを伝えるなど)
擬人化が1歳のうちは有効でした😆

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    まだそこまで言葉の理解が無いので、分かってもらえるかわかりませんがやってみます😍!!
    ありがとうございます😭

    • 1月28日
まこ

ちょうど同じ月齢の時ぐらいにそういうことありました😅
第三者に(スタッフさんとか他のママさんとか)に渡して帰るのはどうですか?
母だとイヤイヤされても他の人が言うと素直に返す時もあるかもです💡
ただ、イヤイヤ期も入ってると思うし、どんな方法使っても駄目な時は駄目なので、その時はもう強制連行してました😅
でも、もう少ししたらもっと言葉とか状況の理解してくるようになるので、それまでの辛抱です😭

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    同じ方が居てよかったです😢
    確かに、とても人見知りでスタッフさんとかに逆らえないタイプなのでやってみます🥺笑

    そうですよね、今だけですよね🥹頑張ります💪ありがとうございます💓

    • 1月28日