
中1の娘が22時や0時に外出することについて過保護か悩んでいます。自身の変質者との経験から心配しています。友達の泊まりの許可も気になります。皆さんの意見を聞きたいです。
私が過保護すぎるのでしょうか?💦中1の娘がいます。
仲良しのお友達が平気で22時や0時くらいに外に出る子が居るんですが、先ほど友達からドラッグストアについてきてほしいと連絡があり行きました(自転車で10分くらいのとこ)私は中1がこんな時間に出歩くのは危ないと思うんですが過保護なのかなと思えてきて💦
塾に通っていて終わるのが21時ですが、家から3分の所にあり人通りも多いため塾は一人で帰って来ています。
私が学生の時に2回変質者にあっていて、一人目は4回遭遇して遭遇する場所がだんだんと自宅に近くなっていました。
そういう経験もあって心配なのもあります…。皆さんの意見聞かせてください💦
しかも急に今から友達が泊まってほしいって言って来て親御さんも許可してるとか言ってきました。もちろんダメと言って帰って来るように言いましたが、、これは私の感覚がおかしいのでしょうか😔
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
中1ですよね!?絶対出しません!過保護じゃないです!!
塾の帰り道(必要)とわざわざ友達と一緒に外出(不必要)は全然違うと思います!

はじめてのママリ🔰
私のとこは中1の息子ですが…
夜出歩くのはしょっちゅうで
危ないしとかは結構あります…
旦那は家にいないときが多いので…注意があんまりできないです…
夜も柔道あったりしますが
21時までなのに
自転車で数分の距離なのになかなか帰ってこなかったり…
今しかない!ってのもわかりますが…
あんまり危ないことはしないでほしいですよね…
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
やはり出歩くんですね💦なんか難しいですよね、どこまで許していいのか…。あまり過保護になりすぎるともっと良くない方向にいきそうで💦- 1月28日

✩sea✩
うちも中1娘がいます!
うちは絶対に出しません💦
今の時間に出してしまって、娘に何かあったらそのお友達も責めてしまうし、自分も責めてしまうので、絶対出しません💦
言い方酷いかもしれませんが、そのお友達がこの時間に出歩いて何かあっても、うちには関係ないので💦
泊まりもなしです💦
急に言うことじゃない、です💦
前もって言ってるならまだしも、今からって、ちょっと自分勝手すぎるような気がしますし、今後もそれで呼ばれて行っていると、呼べばすぐ来る、みたいな立ち位置にされたら嫌だな、と💦
私も厳しい方だと思いますが、急なことには、ダメ、と言います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
そうなんです…何かあったらどうしようって考えてしまって💦泊まりも急に言うことじゃないですよね!?
はっきり意見は言えるので、今回は娘も行きたくて行きました。今後も同じようなことあってもダメと言います!- 1月28日

まっこ
いや、うちも中1の娘がいますが基本夜は外出なんてさせていません。
出ることがあっても親も一緒です。
中1の子供がそんな時間に付き合ってくれって、その友達あり得ないですね。
うちも問答無用で断われと言って許しません。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
やはりそうですよね😭無事に帰って来たので良かったですが、今後同じようなことがあったらダメと言います!- 1月28日

自由な貴族
中1と中3居ますけど、ないです。
中3は自転車でコンビニくらいならパッと行きますけど。
友達と会うのはないですねえ🤔
が、自分自身中3の時は外でてました😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうですよね💦皆さん同じ意見で安心しました😮💨ありがとうございます🙇🏻♀️💦- 1月28日
はじめてのママリ🔰
外泊は親同士も何度も会ったことのある場合のみで、事前にいろいろと約束をしてからなら許します!突然はナシです!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
よかったです…😔💦なんかこんなのばかりで私がおかしいのか?って日に日に分からなくなってきて😔ありがとうございます😭