※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人の子供に対する言葉にモヤモヤしています。初対面から一重について言われ、母親として気にしています。子供は奥二重だと思っていますが、無視されて一重扱いされることが気になります。

友人の子供への言葉にモヤモヤしています。

先日、友人と会いました。
子供と会うのは2回目で、初めて会った時も今回も一言目が「すごい一重だね」「きれいな一重だね」でした。

母親の私は人(か日)によって一重か奥二重(友人には綾野剛みたいと言われました)に見え方が分かれる目で、コンプレックスです。
悪意はないのかもしれないですが、「可愛いね」とかでなく、一言目から一重だね!はなんか嫌でモヤモヤしてしまいます…
また、子供は夫婦の認識では、目を瞑ると二重の線が見えるし、開いてる時も目尻側が広めな奥二重だと思っています。

2回とも「奥二重なんだー!」と返してますが、スルーされて一重扱いでした。
一重二重関係なく、本当に子供の顔も全て可愛いとは思ってますが、モヤモヤで気にしてしまいます…

コメント

はじめてのママリ🔰

多分、その人自身がコンプレックスあるんじゃないですかね?
だから、一番に目につくというか。。

普通の人、そんなに意識して一重だの二重だの言ってこないです🙂‍↕️✊

うちも、ぱっちり一重なので笑
たまーーーに言われた時は、
そう!キレーな一重でしょ?って返してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポジティブすぎるくらいの人で、コンプレックスとかは聞いたことがないです😅
    でも、娘は目よりも髪がかなりくるくるで海外の子供みたいで目立つので、まず目に触れてくるのは変だなぁとは思うので、そうなのかもしれません。

    そうですよね…
    女性に限って言えば、一重の人はコンプレックスなことが多いし、個人的には相手から振ってこなければ触れにくい部分だなと思います。

    なるほど、ポジティブに返すのもいいですね!
    私は自分のことなら言い返せても、娘のことだと「私の遺伝で世間から見たら可愛くないのかな?」と悩んでしまって😥
    もう友人は無神経すぎ、娘は何だろうが夫婦にとっては可愛い!と思ってこうと思います!笑

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

他の方もコメントされてますが、その方コンプレックスあるんだと思います!後、その人にとっての可愛い基準が目だったりするのかもしれません?

私自身、ある理由で他の子を見る時、目が二重か見てしまいます、、、
ですが、一言目から一重だねとか言ってくるのは失礼すぎますね😓
次言ってきたら、毎回その話するじゃん〜しつこいよ〜(笑)と馬鹿にしてやりましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いたことはないのですが、もしかしたらそうなのかもしれません。

    うちは旦那はパッチリ二重なので、「目はママ似だね」とかの話題で触れられるのは全然いいんですが、初手で「一重!」だとなんか可愛くないのかな?ダメ出し?みたいに思えてちょっと無神経だなーと感じました😅
    それいいですね!次言われたら、そう言い返します笑
    ありがとうございます!

    • 7時間前
ママリ

私自身はパッチリした二重よりも、切長の目が好きなのですが、
もしかしたら相手がコンプレックスに感じているかもしれないし、綺麗だと思ってもとやかく言わないです。

一重認定勝手にしてろって話です。

相手の言葉を受け取って「奥二重だよ」とか返さなくても、友人が愚かな人だなと見下してやった方がいいんじゃないでしょうか!

子どもの外見について「可愛いね」以外とやかくいうべきではないのに、空気の読めない人ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一重二重の話以外では、娘を可愛がってくれていて、一緒に食事した時はお世話してくれたりで良い人だとは思うのですが😅

    容姿に関してはあまり触れてほしくないというか、一重二重ってけっこうコンプレックスに思ってる人多いので、とくに慎重になるよなぁ…と個人的には思ってます💦
    ましてや初めてで「奥二重だよー」と伝えたのに、2回目も同じこと言われて自分だったらたとえ一重だと思ってても相手は気にしてるのかな?って思えるし、以降は気をつけるので、ちょっと無神経な人なんだなと思うことにします😥

    一重でも、私たち夫婦は顔も可愛いと思ってるのは変わらないので、彼女のことは無神経で失礼な人と思って、気にしないことにします!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

たとえ赤ちゃんであろうと容姿を褒めるのも相手にとっては良い言葉ではない場合もあるので、凄くセンシティブですよね。ほんとかわいいね!尊いね!だけでいいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度目は仕方ないかなと思えたのですが、その時に「奥二重なんだー」と伝えたので普通だったら気にしてるかな?って二度目は同じ事言わないで欲しかったなって思ってしまいました💦
    本当にそうですね!自分にとって褒め言葉でも、相手は嫌かもしれないので、自分は誰かの容姿に対する発言に気をつけたいなと思います…

    • 8時間前
まろん

私の妹がコンプレックスの塊です😵
二重への憧れが強くて、一重や二重の単語が必ずついてきます^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    自分の気になる部位って確かに、目が行きがちで気になりますよね💦
    でも、だからといって人の容姿に言及するのはなんか嫌ですよね😥

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

申し訳ないけど、その友人は悪意があって言ってると思いますよ。
私自身も一重に近い奥二重だし、男女ともに一重の顔が結構好きなんです。好きな俳優さんとかも一重の人が多いです。自分の目も気に入ってます😊
でも世間的に一重より二重が好まれる、一重で悩む人も多いから地雷の話題であると当然知ってるから「すごい一重だね」はぜっっったいに口が裂けても友人の赤ちゃんには言いません。
可愛いねぇ😊🩷🩷🩷がやっぱり第一声です。
その友人、フレネミー疑惑ですよ😱
次回も言われたら「〇〇って目にすごく拘るんだね〜。毎回絶対言うもんね〜。」って軽く引き気味の反応してみてはどうですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですかね…?😥
    正直、一重二重云々よりも、バランスとか目の大きさとかでどちらが可愛いとも断言できないなと思ってます!
    ですが、やっぱり嫌な感じですよね…(ちなみに友人は一重なので、二重マウントでもないのが謎です…)
    正直、自分のことだったり、一度目ならあまり気にしませんが、世界で1番大切な娘のことだし、「奥二重だよー」と伝えてからの次回の一言目が「一重」だったので、嫌な人だなと思いました💦
    そうします!さすがに、三度目は失礼だよ、としっかり伝えます!

    • 6時間前