※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るぅ
子育て・グッズ

初産婦が新生児の混合育児について相談しています。母乳とミルクの授乳スケジュールを考えており、意見を求めています。深夜の育児を夫に任せやすい方法を模索中で、トラブル時は対処する意向です。

【新生児の混合育児について】

出産3日目のお子を育てている初産婦です。
明日から自宅での育児がスタートします。
ミルクと母乳の授乳間隔をこのようなスケジュールで行おうと思っているのでみなさんの意見をお聞きしたいです!
(ちなみに2、3ヶ月で缶ミにしたいと思ってます。)

ミルクのみ
↓3時間後
母乳左右5分ずつ+足りなさそうならミルク
↓3時間後
ミルクのみ
↓3時間後
母乳左右5分ずつ+足りなさそうならミルク
以下ループでぐずったりした時は母乳

毎回母乳ミルクのセット派の人と交互派の人が居るなか
なんだか複雑な感じで考えてしまっているのですが、
この感覚でいけば深夜でも夫に任せやすいかなと思いまして、、
もちろん自分の母乳の出具合や乳頭混乱などのトラブルが起きたらその都度対処しようとは思っております!電動搾乳機も購入しました。

皆様のご意見お待ちしております🙇‍♀️

コメント

deleted user

のちのち完ミにしたいと思ってるのであればいいと思います!!

私も似たような方法で今はほぼ完ミになりました!

  • るぅ

    るぅ

    考え方間違ってなかったようで安心しました、、!

    ちなみに6時間間隔を空けたときおっぱいが張って痛くなってしまう時はありましたか?

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    新生児期〜産後1ヶ月ちょっとまでは5時間とか空けると張って痛かったです。
    今はつーんとする程度でそれも一日に1~2回あるくらいです。

    私の場合は、おっぱいが張ったらあげて足りなそうならミルク足して、3時間後に張ってなかったらミルクだけで3時間経たずに泣いたら母乳 寝るきっかけとして母乳って感じでした。

    • 1月28日
  • るぅ

    るぅ

    丁寧にありがとうございます、、!おっぱいの張り具合で間隔決めるのも良さそうですね、、!参考にしてみます☺️

    • 1月28日