![2人目ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
3人目布おむつ使ってます!!
私の場合、、うんちはなるべくオムツの外でさせているので'オムツを洗う'という作業がほとんどないですね🤔水でサッと流して洗濯機で洗っちゃってです🤔
特に大変ではなく、楽しいです😊
![omochichan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omochichan
2歳差の2人目でも布おむつ使えたので、7歳差なら余裕な気がしちゃいます😄うちは基本つけ置きして自分がお風呂入るタイミングでまとめてすすいで、翌日他の洗濯物と一緒に回してました!うんちが付くとその都度手洗いはしてたような気がします!
上の方がおっしゃっているのはおむつなし育児ですね😊私もゆるーく取り組んだことありますが、成功するとすごく楽しいし、自分よりも上の子の方がよく「赤ちゃんおしっこしたがってるよ」とサインに気付いてくれたという体験談も読んだことあります✨
-
2人目ママ
色々教えて頂きありがとうございます❣️オムツなし育児は、大変そうな感じがしますが、余裕ができたらやってみたいなと思います☺️
2歳差で育てていらっしゃっても、布オムツ、そんなに負担にならないのですね!
布オムツ、今回もやって見ようと思います☺️ありがとうございました❣️- 1月29日
2人目ママ
教えて頂きありがとうございます✨
3人目さんで布オムツを使われているのですね!
そんな手間かからないのですね😄
7年も前の事で忘れてしまってて💦
やっぱり布オムツも経済的だし、使いたいのですが、洗濯に追われそうな感じがして😅
うんちはオムツの外でさせるってすごいですね😃そういう風にできたら、たしかに洗濯はそんなに大変じゃなさそうですね!参考にさせて頂きます❣️ありがとうございました😊
nacoco🍑
経済的だし、お肌にもコットン100%は安心ですよねっ😊
確かに洗濯物は増えますが、そんなに手間ではないですね☺️
そうなんです!
だいぶ慣れてきて、おしっこしたい!うんちしたい!を泣いて教えてくれるので自分の手さえ空いていれば娘の排泄欲求をキャッチして洗面台などでおしっこやうんちさせてます☺️
もちろん全てキャッチは難しいのでオムツが汚れることもありますけどね!😁♩
2人目ママ
確かに紙オムツよりかぶれにくそうですね!
泣き声でうんち、おしっこがわかるようになってくるのですね😃
最初は難しそうですがトイレトレーニングにもなるし、そんなふうにできたら私もやってみたいと思います☺️
布オムツやっぱり使いたくなってきました☺️
教えて頂きありがとうございました☺️