※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子ども出産した友人に会ったらいつから孫を親に預けるかと聞かれました…

子ども出産した友人に会ったら
いつから孫を親に預けるかと聞かれました。
まだ預けたくない気持ちが強い
でも他の友人に聞いたら預けたら楽だし
平気だよ〜と言われた。
親も預けて欲しい感じがすごい。と。

私は自分のある程度不安がなくなれば
預けたらいいし、今はなくても
見てもらいたいな、自分の時間ほしいな
と思う時もあるからその時でいいんじゃないかな?
とアドバイスしました。

でも、親は見たいっていうし
友人にもそんな心配なこと?って言われた。と。

でも、それは人それぞれだし
親にも大きくなったらねでいいじゃん
と言ったら
でも!が永遠続きました。笑

めっちゃめんどくさくないですか?😥

育休の話もそうで私まだ子どもみたい
でも、旦那は育休終わったら働くよねって感じで、、、
と言う相談も
みたいんだねー、仕事もう変えてもいいやと思えるなら
一緒にいるのもありだけどね

でも、旦那は仕事絶対なの!
私が言っても理解してもらえないと思う

みたいな連続でした。笑


疲れました。笑
当分会いたくないです😓

コメント

ままり

会わなくていいですよ!笑😆
そういう欲しがり屋?面倒ですよねっ

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!笑
    子ども生まれたから久しぶりだったので
    楽しみにしてたのに
    普通に楽しく会話で済むのかなと思ったら
    めっちゃ疲れました😩

    私になんの回答を期待しているだろうって思いますよね😅

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    なんか違うな?って思ったら自分のためにも会わなくていいですよっ
    友達って大事かもですが私は疲れちゃうタイプでとりあえず距離空けちゃいます😶‍🌫️

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    大人になると
    なんか違うなと思うこと増えました😥
    わざわざ疲れるために
    会うの嫌ですもんね!
    とうぶん、会わないようにします!

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    ママリさんの体調も大変な時期だし好きなことして嫌なものからは避けてください!
    お身体お大事にしてくださいね🤍

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!!
    ありがとうございます😭🫶

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

結局、なんて言って欲しいんですかね😅質問しといてデモデモダッテは痛いです…そういう人でも親なんだなと思うと子どもが不憫ですが💦
めんどくさいので当分会わないのが正解だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ほんと、正解なんなの!?って感じでした。笑
    すでにこどもに過保護気味だったので
    こども苦労するだろうなぁと思いました😔

    合わないので無理しなくていいですよね😫

    • 3時間前
たまちゃん🐤

わかります(笑)
で、結局何が言いたいの?
ってポカーンってなりますね🤣

相談してくるから返してるのに、でもでもしか言わない人なんなんですかね🤣

  • ママリ

    ママリ

    ほんとそうですよね😂
    話つまんないし
    この人何が欲しいんだろう、、、、って思います。笑

    でもでも、ならもう答え出てるから
    言わないでよ、、、って思います😩

    • 2時間前