※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の娘がセルフねんねできなくなり、予防接種後からギャン泣きする。注射が原因か不安。同じ経験の方いますか?

セルフねんねができなくなったことについて。
生後4ヶ月の娘がいるんですが、今月入ったくらいからセルフねんねを試してみて最初は少し泣いたりしてましたが、だんだん落ち着いて泣かずに一人で指ちゅーちゅーして寝てくれていたのに、昨日予防接種があった日の夜から、電気を消して1人にした瞬間からギャン泣きしました。噎せるほど泣いてたので抱き上げて旦那と交代で抱っこしてベットに置くとギャン泣きするのでその日は結局寝るまで抱っこして寝かしました。注射したやつのフラッシュバックでもしたのかなーと思いましたが、今日の夜も同じようにギャン泣きしました…。注射が原因なのか分かりませんが、セルフねんねできてたのに急に出来なくなってしまったんですが、同じような方いらっしゃいますか?
これも睡眠退行なんでしょうか…毎日こんなにギャン泣きされたらこっちの精神面もやられてしまいます…🥲

コメント

ゆー

睡眠退行だと思います!
いつかは終わる…と割り切るしか💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり睡眠退行ですよね( ´-ω- )💨
    なんとか今日からまたやり方変えて試行錯誤してみます💦

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

同じ4ヶ月です!
うちも今までセルフねんねできていたのに、先週から急にギャン泣きするようになりました😥💦
同じ方がいて安心です😢💕

予防接種はもっと前でしたが、3ヶ月健診後からだな…🤔と思います。

叫ぶくらいのギャン泣きなのでご近所さんにゴメンなさい💦と思いつつ、「これを乗り越えたらまた成長する!」と言い聞かせて、旦那が頑張って寝かしつけてます😅😅

睡眠退行か分からないですが、今だけ!と思いながらお互い頑張りましょー😭✨💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーー!ほんとですか!!!
    わたしも同じ方がいてめっちゃ安心しました🥲💓

    3ヶ月検診後なんですね、、
    なにがきっかけかはわかりませんが、とにかく2日連続ギャン泣きしてるから今日もするやろうし、少しやり方変えながら旦那と協力してやろうかなと思います💦

    夜中も起きるようになっちゃったし睡眠退行早く終わって欲しい🥺🙏
    お互い頑張りましょーね(´;ω;`)

    • 1月28日