
コメント

mizu
どのくらい母乳を飲めているかによるので絶対大丈夫とは言えないですが、吐くならミルクを増やすのも微妙ですし、とりあえずそれで様子見で良いかなと思います😊
体重さえ増えていれば大丈夫なので、体重の増えを検診の時に確認するので良いと思います!
mizu
どのくらい母乳を飲めているかによるので絶対大丈夫とは言えないですが、吐くならミルクを増やすのも微妙ですし、とりあえずそれで様子見で良いかなと思います😊
体重さえ増えていれば大丈夫なので、体重の増えを検診の時に確認するので良いと思います!
「搾乳」に関する質問
完母で育てられている方、哺乳瓶は一切使わないですか? 搾乳する場合は哺乳瓶いるんですかね? よく分からなくて…💦 母乳が出ない場合、万が一の場合、以外で使うかどうか教えて欲しいです🙇🏻♀️
ミルクの飲みむらについて 現在生後2ヶ月の子を育てていて、完母ですが上手く直母が出来ないため搾乳したやつを哺乳瓶であげています。 ミルク缶に書かれている量をあげているのですが、飲みきる時もありますが、残すと…
おっぱいが張ってカチカチになるママさんたちは赤ちゃんが何ヶ月くらいの時に一日中外出に出ることができましたか❓ 数時間ごとにおっぱい吸わせたり搾乳したりしてましたか? 私は胸がカチカチになりやすいので、何ヶ月…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
y
母乳飲めてる量が私も分からなくてもうすぐ2週間検診あるのでその時に測ってもらおうかなと思ってます
とりあえず様子見て見ます
y
コメントありがとうございます😇