※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんのいびきがうるさくて、一緒の空間で眠れないのが原因で普段寝…

旦那さんのいびきがうるさくて、一緒の空間で眠れないのが原因で普段寝室別にしてる方

旅行とかどうしてますか?

温泉旅館予約したいのですが

下の子供が夜中1回は授乳で必ず起きます
離乳前なので仕方ないとして。
夫と同じ部屋で寝るとか轟音で逆に寝不足になりそうだなと思い😂

そういうところ行ったら絶対お酒飲むだろうし
そしたらいつもの倍うるさいだろうし

最初の頃は我慢できてたけど、今は肥満も加速して隣の部屋で寝てても壁から扉からイビキ聞こえるくらいになってて😂

旅行の時は同じ部屋で我慢してますか?
寝れますか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

つらいですね😖💦
自分の父が睡眠時無呼吸症候群でイビキひどかったです💦
マウスピース作ったり、治療したらイビキも大分改善しましたよ🎵

旅行なら違う部屋取ると倍の値段になってしまいますし、我慢するしかないかなと思います😖💦
そして、根本的に旦那さんのイビキを改善した方がいいと思います!

うどん

うちも夫のいびきがすごくて、寝室別です😭
旅行とか帰省とか一緒に寝ないといけない時はもう我慢するしかないです💦全然眠れません💧
なので、義実家帰省中は毎日寝不足です😭

はじめてのママリ🔰

自分自身が小さい頃ですが、父親のいびきがうるさくて、いつも母親は別にシングルの部屋取ってました🤣🤣🤣寝るまでは一部屋で過ごして、寝る時にシングルの部屋に行かせてました😂