※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の転落防止策について相談です。ベッドガード、敷布団配置、ローベッド撤去など検討中。ベビーベッドも検討中。

ベッドからの転落防止について。
今後どうしたら良いかアドバイス頂けると嬉しいです。

現在ローベッドの上にマットレスで、高さが30cmくらいのベッドに夫婦+息子の3人で寝ています。
セミダブルとシングルを並べて使っており、息子を壁側に寝かせています。

先日私の不注意でベッドから息子が落ちてしまい、幸い大事にはならなかったのですがしっかり対策したいです。


1. ベッドガードを使用する
 (足元は使ってない布団や毛布を敷く)
→持っていますが、推奨される年齢に達していないし、グラグラするので今は使用していないのですが、ベッドガードがあれば基本的に落下は防げるのでしょうか。

2. 息子だけベッド横で敷布団に寝かせる
→ベッド横がウォークインクローゼットなので正直場所的には不便。敷布団も買い足す必要があります。

3. ローベッドを撤去する
→高さ約10cmないので結局マットレスだけでも25cmくらいになります。新居祝いで購入してもらったのでマットレスの処分は考えておりません。マットレスだけにして周りをサークルで囲うのがベストでしょうか。


ちなみにベビーベッドもありますが、寝ている息子を下の段に降ろす事が出来ない為、セルフねんね出来るようにならないと無理では?と思っています。ネントレする気力が今はありません。

今8ヶ月なのですが、ベッドから落ちないように(息子自身で気をつけるように)なるのはまだ数年先ですよね、、

寝室に限らず息子の安全の為に色々対策を考えてきたつもりですが、どれも上手くいかず何が良いのか分からなくなって来ました。

アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

まむー

その3択だったらマットレスだけにして周りをサークルで囲うか落ちそうなところにマットなり敷くか、かなって思いました😄