![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワーク的なツールで集中して学習したい。ベビーくもんやワークドリルはお手頃か。保育園通いの方、経験者のコメントをお願いします。
ベビーくもん
七田式
こどもチャレンジ
やってる方。
以前はこどもチャレンジがいいかなとやってたんですが、おもちゃがごちゃごちゃ増えて辞めました。
ワーク的な事を少しやらせたいのですが、そうするとベビーくもんとかですかね?
値段的にもお手頃なのがいいです。
それか、保育園も通うとなるとワークドリル的なものだけネットで買ってやってる方もいますか?
目的は集中して机に向かう。
とかできると将来的にいいかと思い取り組みたいです。
やってる方、コメントお願いします🙇♀️
- まろ(4歳5ヶ月)
コメント
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
七田式のプリントとこどもちゃれんじしています😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーくもんはワーク的なことはほとんどないです。月一回教室に行って絵本やCDをもらって、家庭で読み聞かせをするのがメインです。
2歳過ぎなら、ベビーではなく普通の公文ができると思います。普通の公文だと、集中して机に向かうトレーニングになりますよ。お値段はベビーくもんよりだいぶ上がりますが…
-
まろ
そうなんですね?
普通のくもんはどのくらいするのでしょうか?- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
東京や神奈川など関東の一部地域では一教科7700円、その他の地域では7150円です。
- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
スクショ貼りますね😃
- 1月27日
-
まろ
ありがとうございます!- 1月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
七田式プリントはじめました。
最初は簡単なので嫌がったりせず毎日取り組んでいます。あとは市販のワーク買っています。
うちは受験とか無縁なので家でゆっくり教えていますよ😊
ポピーは安くてシール貼ったりするみたいです。
-
まろ
ポピー知りませんでした!ありがとうございます!
全然、予算的にも良さそうです!
くもんのワーク買ったのでまずやりながら様子見てみます!- 1月27日
まろ
七田式は通わずにネットで買っていますか?
まろ
他に習い事してますか?
また、七田のプリントは子供ちゃんとやりますか?
姉妹のまま
七田式はネットで買っています!
今は体操、スイミング、バレエを習っています😊
最近はプリントにも毎日取り組んでいます!
ただ一時期娘には難易度が高すぎて、全然取り組んでいない時期もありました💦
まろ
保育園は行っていますか?
姉妹のまま
一時期保育園に通っていて、今はこども園の幼稚園部です😊
まろ
えっと、、保育園は仕事をしていないと入園できませんよね?
こども園の場合、仕事辞めたりしたらそのままその園の幼稚園なんでしょうか?
また、お仕事辞めてそうなりましたか?
まろ
あ、料金も変わるのでしょうか?
姉妹のまま
2歳児クラスの途中まで保育園に通っていましたが、退職し、年少から別のこども園に通っています😊
まろ
あ、そうだったんですね!
また、別の園に入ったって事ですね!
その場合は幼稚園なので費用は無償化ではないですよね?(色々聞いてすみません💦)
姉妹のまま
幼稚園は無償化対象ですよー!
給食費、教材費、バス代などで毎月13000円くらいかかっていますが…
まろ
そうなんですね!
帰ってくるのは2時とかですよね、、?
姉妹のまま
14時に帰ってきます!
早いですー💦
まろ
ですよね、、とても働けないですよね、、