※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリーさん
お仕事

9月から職場復帰予定の正社員。総支給14万で手取り10万。パートで働く方が楽か検討中。3人目は5年後。時短で復帰も、家事育児が心配。どうしますか?

9時〜16時 月出勤日数22日
土日休み(祝日、gw、年末年始、お盆休みなしで出勤)
上の子 認可保育園 月25,000円
下の子 会社の託児所 月15,000円
の条件で9月から職場復帰する予定の正社員です。
総支給14万ほどで手取り10万ぐらいです。

労働時間と給料を考えると旦那の扶養に入ってパートで週3〜4程度で仕事してた方が余裕ができて、多少給料が減ってもお得なのでは?と考えています。

3人目は5年ほど離してほしいと考えてます。

時短で復帰するとはいえ、旦那は日曜日以外仕事なのでほぼワンオペで家事育児するのは正直辛い気がします。

みなさんだったらどうしますか?

コメント

初めてのママリ

その感じなら
扶養内にします☺️