

退会ユーザー
何が原因になっているかにもよりますが…
職場に産業医の診察が定期的にある会社ならそれの予約入れて相談するとかはどうですかね🤔💡

nn62yy
うつの原因は心当たりある感じでしょうか…?
うつはその原因を取り除いてあげることが必要なんだと夫の医者に言われました。
いずれにしても食事がのどを通らない、痩せてきてしまっている、という症状があるなら、なんとか病院に連れて行くしかないのではないでしょうか…?
夫は食欲不振、睡眠障害、その不安を取り除くためのアルコールの過剰摂取、などがあり、受診してもらいました。

退会ユーザー
食べられないのは心配ですね😭
質問者さんの方で病院を調べて予約までしちゃったらしぶしぶでも連れて行けないですかね💦
うつ状態になってると頭も働かないので病院に行く!という決意をするのも難しいと思うので🥲
コメント