
子育て中のストレスでイライラする女性が、自分の気持ちを整理できず悩んでいます。他のママさんはどうやってストレスを発散しているか知りたいそうです。
みなさんは、どうやって自分の機嫌を直してますか??
情けないですが、未だに自分に機嫌の取り方がわからないことがしばしば😅
今朝5歳の娘にイライラが爆発💥
普段からお願いしている自分の食べたものを片付けるということ。だまってやってくれるときもありますが、今朝は3歳娘が、言われてからやったのを見てたのにスルー
初めてはやんわり言いましたが、やらないことにイラッときた私の口調が強くなると
こっちを睨み、はぁーもううるさいな的なこと。言いながら言いながらやり始めたため、私のイライラが爆発😭
結果的には片付けましたが、それは私が怒ったから。
散らかした部屋の片付けも、明日も同じこと言わなきゃなんだろなーと思うと
慌ててやってくれても気が晴れず。子どものことはもちろん大好きです
妊娠後期で、寝不足ということもありますが
子どものしてることに一喜一憂する自分に疲れます
言いすぎちゃったなとか、子どもなんだからそんなもんでしょって自分に反省もしますが
自分を悪く思ってばかりだと、毎日伝えてもやってもらえない無視されたような虚しい気持ちの行き場もなく
悲しくなります🥲
厄介なことに、私はイライラすると映画もドラマも見たくなく
家のこともほったらかそうと思っても、それって結果的に自分が困るだけだと、サボれないし
カフェいったろ!って思っても自分のお金減るだけだし
妙に冷静で、イライラの発散できずにいます😓
せっかく子どもたちが幼稚園にいって(昨日まで下の子は風邪症状でお休み)一人になれたのに
モヤモヤを引きずっております🥲
いっそお迎えめっちゃ遅くして、旦那に行ってもらうくらいしか思いつかない現在です笑
他のママさんは、どうやってご自分を慰めてますか??
長文、読んでくださりありがとうございます☺️
- chanpopo(2歳0ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はとにかく寝ます😂
夜になっても機嫌が治らなかったら旦那に丸投げして部屋に篭りひたすら寝ます😂

退会ユーザー
1人でいれるなら
1人で過ごして機嫌直します笑
本当ならネットで爆買いとかしたいです😂
-
chanpopo
1人になるは大事ですよね!爆買い私もしたいです。。。🥹
- 1月28日

ママリ
ベタですが、甘いものを食べるとちょっと落ち着きます。甘いものを食べて寝るのが一番効果あります。
-
chanpopo
同感です!!
真っ先にやってみました笑そしてカルシウム意識して、牛乳飲んでみました😂- 1月28日

S
やっぱ寝逃げかな😊
もし昼でも夜でも寝れるなら寝ます。
寝れない状況の場合は、ピザ出前したりスイーツ食べたりして美味しいもので気分あげます✨
-
chanpopo
コメントくださりありがとうございます!
寝たり食べたりが1番よさそうですよね!
次のために好きな甘いもの置いています✨- 1月28日

ママ
1人時間ができたらのことを妄想します。あれ買ってなに食べて..など😂
-
chanpopo
コメントくださりありがとうございます!
それいいですね✨前々から考えていれば、チャンスがきたとき実行できますよね!- 1月28日

ねこ🔰
めっちゃわかります。
私も自分の機嫌取れませんw自分の機嫌とれないのに子育てって大変だなあと実感します🤣
主さんも妊娠しながら2人も子育てお疲れ様です泣
尊敬しますよ!てかむしろイライラしない方がおかしいですって!
私の場合は1人になる時間を作るか好きな食べ物買って食べるとかです☻それでもイライラして漢方も飲んでますw
-
chanpopo
コメントくださりありがとうございます!
大人でも自分の機嫌って大変ですよね😅
子どもにはなおさら無理だなとわかっているけど、駄々こねられるともーってなる自分に自己嫌悪💦
イライラする自分、仕方ないよなと受け止めて好きなもの食べてやり過ごします✨
イライラに効く漢方もあるんですね!🤔
なんか栄養とかも不足してるのかもですね
色々調べてみます☺️👍- 2月6日
chanpopo
コメントくださりありがとうございます^^
寝るのはぜったい効果的ですよね😁丸投げで部屋に篭る最高です!笑
夜少し、やらせてもらいました😅私の機嫌を察して、色々こなしてくれました😊👍