コメント
退会ユーザー
ミルク→5分くらいだっこ→布団に置く→トントン→寝たふり…って感じで布団に置いて10分〜15分くらいで寝ます👶🏻💤
☺k☺li
夜はミルク後に抱っこでユラユラで寝かしつけ、10分後にはベビーベッドで寝てます。
夜の授乳後は添い寝です。
3ヶ月くらいの頃は、ひたすら抱っこで寝かし付けていて、時間も30分とかかかってました。
-
ゆずママ
ありがとうございます‼︎
30分抱っこしてたんですね!うちも抱っこしてるとスースーいってすぐ寝ちゃうんですがあまり短時間の抱っこで布団に降ろすと泣いちゃうですよね〜(*_*)困ったものです。- 1月8日
みーこ
おっぱい飲んでるとスーッと寝てくれます(笑)寝かしつけってしたことないです(^-^)
-
ゆずママ
ありがとうございます‼︎
なんて手のかからない赤ちゃんなんですか‼︎うらやましい限りです(T ^ T)- 1月8日
わっさん
今までずっと抱っこでユラユラ&子守唄です。
今後の事を考えて、絵本&お腹トントンに変えようかと思っていますが、抱っこだと早く寝てくれて楽なので辞められません(^^;)笑
体重増えたら大変だぁ。。!
-
ゆずママ
ありがとうございます‼︎確かにこれからのこと考えるとずっと抱っこは大変そうですね(>_<)
- 1月8日
ゆいたんママ
重くなって抱っこつらいので
布団に置いて寝かしつけてます!
夜は手を握ったり
わたしがあくびしたり寝息立てて寝たふりしてたら眠くなるみたいで
すーっと寝てくれることが多くなりました!
哺乳瓶洗ってるうちにセルフねんねしてくれることもまれにあります✨
昼間も夜と同じであとトントンして
おしゃぶりさせたら30分くらいで寝ます!
-
ゆずママ
ありがとうございます‼︎セルフねんねしてくれるなんていい子ですね〜(o^^o)
うらやましいです^o^- 1月8日
-
ゆいたんママ
新生児の頃なんて全然寝なかったので
今逆に寝かしつけが楽になりましたよ✨
セルフねんねなんてありえなかったですし
何時間も寝なくてぐずってましたから💦
えりぽーさんのお子さんも
上手に寝れるようになるといいですね!😍- 1月8日
-
ゆずママ
そうなんですね‼︎うちの子もセルフねんねできる日がきますよーにƪ(˘⌣˘)ʃ
ありがとうございました(o^^o)- 1月9日
ゆずママ
ありがとうございます‼︎
寝たふりしてみたんですが泣いて起きてしまいます(*_*)そんな早く寝てくれるんですね!うらやましいです^o^
退会ユーザー
3ヶ月の頃は抱っこでゆらゆらして寝かしてました💤
でも、その方法だと私が疲れてしまったので…色々試行錯誤して今のやり方になりました!
上の流れにプラス絵本も読んでます📖
お風呂→ミルク→絵本という流れを毎日繰り返して、娘にも「暗くなったから寝る時間だよ」と伝えて今は寝る時間なんだ、というのを分かっえもらえるようにしました!
入眠儀式を取り入れるのも良いと思います🙆🏻
ゆずママ
なるほど入眠儀式ですね‼︎なにか考えてやってみます^ - ^ありがとうございました!