※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
ココロ・悩み

2人目の妊活で悩んでいます。旦那の弟の子供が自閉症で、遺伝が心配。息子は健常児だが、2人目は男の子になる可能性が心配。旦那はひとりっ子でもいいと思っているが、姉妹仲が良い経験から息子にも兄弟を作りたいと思っています。

2人目妊活にものすごく悩んでいます。

旦那 42歳
私 31歳
息子 4歳

私が2人目居たらいいなと思っています。
ただ悩む点があって、
旦那の弟の子供(甥っ子)が軽度の自閉症です。
他は発達障害の方はいません。

自閉症は遺伝も関係していると思うので悩んでいます。
4歳の息子は健常児です。
ただ言葉出たのが2歳6ヶ月で成長もゆっくりでしたのでとても心配しました。今はやっと安心しています。

2人目は女の子がいいなと思っていますが旦那の実家はみんな男の子です。2人目も男の子になる予感しかしません…。
男の子は自閉症になる確率が上がるとネットで見ました。
それも心配な点です。

旦那は心配するくらいならひとりっ子でも…という感じです。
息子もそんなに兄弟が欲しいという感じではなく😅

わたしが姉妹だったのですがとても仲が良いので、息子にもきょうだいを作ってあげたいなという思いです。
解決しようがない悩みに暗くなります。。

コメント

deleted user

うーん。
こればっかりはもう、運としか思えないと言うか…。

本当に納得できるまで悩むしかないと思います。
どちらかの考えを妥協するしか。

大丈夫、と思うのか、不安、と思うのか。
それでもきょうだいを…と思うなら迷わず進むかな…と。

ママリ

その悩みすごく分かります。
私も母の姉がうつ病、私の弟も発達障害&精神疾患があるので2人目すごく悩みます。
2歳の娘は今のところは健常児ですが、精神的に病みやすいDNAを持っているんだろうかと悩む事もありますし
私も2人目がお腹にいるうちから男の子だと分かったらもう眠れない日々が続くのが想像できます。。
ですが2人いたらいいな、と思う事ってふとありますよね😞