![ねぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の息子の運動発達について心配しています。同月齢の子と比べて遅れを感じています。同様の経験をされた方、お話を聞かせてください。
7ヶ月頃の運動発達について
もうすぐ8ヶ月を迎える息子がいます。発達が遅いと感じています🤔お子さんが同じような感じだった方、お話聞かせてください🙇♂️
息子
・身長平均、体重やや痩せ気味
・7ヶ月でやっと寝返り
・今もよく寝返りしますがコロコロ移動する訳でもなく、ちょっと方向転換するくら
・まだずり這いができない
・座らせてやると10秒ほど姿勢をキープできるが、崩れる
個人差が激しい時期ではありますが、周りで同月齢のお子さんとかなり差があり心配です。
お子さんが運動面ゆっくりだった方、その後どうでしたか?
- ねぎ
コメント
![ハコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハコ
双子の妹が運動の発達が遅かったです。寝返り10ヶ月、お座りも12ヶ月、ずり這いやハイハイはしませんでした。歩き始めたのは1歳半でした。身長と体重小さめですが問題はなし。
今はめちゃくちゃ走り回るし、2歳にしてはダンスも上手です🙂🙂
![キウイ🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キウイ🥝
うちの息子も発達ゆっくりさんです👦🏻
早産だったのでその影響も少しはあると思いますが、、、
・5ヶ月終わりに寝返り
・寝返り返りは頭の重みで転がる
・8ヶ月でずり這い
・10ヶ月ではいはい、つかまり立ち、自分からお座り
・11ヶ月で伝い歩き
でした🥺💦まわりより遅いですが、徐々に成長はしてます🥺
-
ねぎ
はいはいからの成長ぶりがすごいですね😆
✨
息子も気長に見守ってみます🥲
ありがとうございました。- 1月27日
-
キウイ🥝
10ヶ月になった途端なんでもやり始めてびっくりでした😂
息子さんも突然いろいろやり始めるかもです🧡- 1月27日
-
ねぎ
びっくりですね😆
息子も頑張ってほしいです💪
ありがとうございます✨- 1月29日
![れおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れおママ
こんばんは!
私の息子は5か月で首もきちんと座ってなく、要観察になりました😂
寝返りも、6、7か月頃で
ずり這いは7か月終わりにやっとなんかミリ進んだ?!
みたいな状態でした。
1人座りも、お座りキープもできませんでしたが、
ずり這いし始めて、1か月くらいで、めっちゃズリズリ動くようになり、いつの間にか1人で座り、8か月終わりには、つかまり立ちしました。
今ではハイハイになって、一瞬でどっか行きます。
要観察になったことがあるので、のんびりかなーと気長に思ってたのですが、急激に動き回るようになりました。
なので、そんなに気にしなくていいのかなと思います⭐️
できるようになったら一瞬で成長する可能性もあるので、気長にで大丈夫だと、思います。
-
ねぎ
息子も同じような感じです。
ずり這いが始まったら急成長するかもしれませんね👶
あまり焦らず見守ります。ありがとうございます☺️- 1月27日
ねぎ
返信ありがとうございます✨
そうなんですね!ダンス上手なの良いですね☺️
息子ももう少し様子見ようと思います。