※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イ
ココロ・悩み

注意不足で怪我や周囲に迷惑をかけることが多く、効率的に行動できないことが多い。ADHDの可能性はありますか?性格の範囲内ですか?遺伝しますか?

昔から注意不足なのですがADHDの可能性はありますか?
昔から注意不足で怪我をや周りに迷惑をかけることが多く、普通に考えたらそうなることぐらいわかるよね?ということも多いです。

・コンビニでバイトしていた頃、3年経っても毎回レンジに肩をぶつける
・ドアノブに袖を引っ掛けてしまう
・お風呂場で顔を剃っている時、カミソリの水気を切ったらその流れで太ももを切ったことがある(肉が見えるレベル)
・いつの間にかあざが増えてる
・しかもそんなところに?というところにあざができる(手の甲や内くるぶしなど)
・さっきまで触っていたもの(携帯や鍵、ティッシュなど)をすぐに無くす
・何をしようとしていたか忘れる
・時間を逆算して動いていても守れない
などなどです。

あと効率よくやろうとして全部同時にやるとかえって効率が悪くなってしまうので、最初から一つ一つこなした方が効率いいことが多いです。

性格の範囲内ですか?また、ADHDは遺伝しますか?

コメント

ネコさん

ADHDがあり、障害者手帳を所持しています。
今あげていただいた症状のほとんどが当てはまっています!
プラスであるとすると、
・普通に自転車漕いでるだけなのに木にぶつかる
・トラック、車、バイクに轢かれる
・感情の起伏が激しい
・他の精神病になりやすい
・集団行動が取れない
・やりたい事があると絶対にしてしまう
などがありました!

ADHDは遺伝するという先生としないという先生がいます。
少なくともうちの子は遺伝していないです!

  • イ

    そうなんですね😲💦
    車やバイクに轢かれた事は無いですが、何かによくぶつかりますし感情の起伏が激しいのは大いにあります!
    あと手先が不器用で力加減が分からず(加減していても)よく物を壊すのですがそれもそうですかね??
    上の子の落ち着きの無さが気になり、療育に通わせているのですがもしかしたら遺伝?と思ってしまって💦

    • 1月26日
  • ネコさん

    ネコさん

    私もよく物壊します💦
    ADHDは自分の体の認識が他の人と違く、ぶつかりそうと思って距離をとっていても、手先足先などは体の認識が無意識にないそうです!
    なのでよくぶつけたり怪我したりします😢

    先生によって言う事違うので私も分からないんですよね、、、
    お力になれずすみません。

    • 1月26日
  • イ

    体の視野が狭い(?)みたいなことですかね??何故こんなに不注意が多いのかすごく腑に落ちました!こんなに不注意が多いとろくな死に方しないんだろうなぁと真面目に考えてしまう日々です💦
    こういう場合って病院にかかった方が良いんですかね?

    • 1月26日
  • ネコさん

    ネコさん

    お返事遅くなりすみません。
    病院に行ってもきちんと検査受けて手帳とってもいいと思いますし、お薬処方してもらうのもいいと思います!
    私は手帳は取りましたが、当時妊娠中だったので薬は貰わずに、自力で気をつけられるように頑張ってます🥲
    ADHDは一生治らないので、気をつけるしか改善方法ないんです、、、

    • 3月2日
  • イ

    お返事ありがとうございます!
    やはりADHDの自覚を持って気をつけるしかないんですね💦
    ちなみに遅刻癖があるのですがそれは関係ありますかね?

    • 3月2日
  • ネコさん

    ネコさん

    遅刻癖はADHDの典型的な症状です!
    大切な用事でも、仕事でもいつでも遅刻や忘れ物してしまいます😢
    明日絶対に起きなきゃ、、、遅刻できない、、、って思いながら寝るとプレッシャーでまとまに寝られず、夜中に何度も目が覚めてしまったりもあります😢

    • 3月2日
  • イ

    そうなんですね!学生の頃から遅刻癖が多く、大人になってからも直らないので自分はダメ人間なんだなあと思っていたので良かったです😭
    お仕事を選ぶ際に自分がやりたい職種があっても現状から考えて違う職種で働くことってありますか?来週から工場で働くのですが、丁寧さを求めるが故に女性ばかり集めている会社なのでちゃんと出来るか不安で😥

    • 3月2日
  • ネコさん

    ネコさん

    私はやりたいと思ってやってみて、やっぱり無理だった!で辞めたりが結構あります!
    やってみないと分からないので、事前に他の所にしておこうみたいなのはないです!
    無理なら無理で仕方ないかーって😭

    • 3月2日
  • イ

    なるほど!!合うか合わないかはやってみないと分からないですもんね!
    ありがとうございます😊

    • 3月2日