※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子が、お風呂後に暗い寝室に連れて行くと泣き出す。寝かされるのが嫌なのか、暗いところが怖いのか悩んでいます。同じ経験をした方いますか?

暗い寝室に連れて行くと泣き出します。
生後5ヶ月の男の子ですがお風呂の後暗い寝室に連れて行くと泣き出します。
お風呂→授乳→就寝のルーティンをしだした生後2、3ヶ月頃からずっとです。
最近は昼夜の区別もついたかなと思い昼寝や夕寝も寝室で寝かしつけようとするのですが抱っこで部屋に入って寝かそうとすると泣き出します😭

寝かされると分かっているからでしょうか…そんなに寝るのが嫌なのかなと💦
もしくは暗いところが怖いのでしょうか…同じようなご経験ありませんか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もありました😳😳
夜のドライブとか、夜の移動も泣いてました😭💦
ただ単に暗いところが怖いんだろうなって受け止めてました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じご経験があったとの事でうちだけじゃ無いと安心しました😭
    確かに夜の車もギャン泣きされます…ちなみにお子様は今おいくつですか?もう泣かれないでしょうか😖

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今3歳半なので爆睡です😂(笑)
    ギャン泣きしんどいですよね😭💦💦
    きっと個性なんだろうなと思って頑張ってましたが、気が滅入りますよね🥲

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    爆睡!
    大きくなるに連れて慣れていってくれるかもですね😭
    そうなんです…毎回泣かれるのでそれを見るの辛くてつい急いで授乳させて寝かしつけに必死になってしまいます💦

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その当時義実家と住んでるところが近くて、冬の陽が暮れるのが早い時に薄暗い中帰ってたらギャン泣きってのもありました😂😭
    かわいそうなことしちゃってるかなと毎度考えてましたが、
    うちの子はわたしの顔さえ見えたら安心するのか落ち着くので
    車内の電気つけたり、ベビーカー移動ではなく抱っこ紐移動など工夫してました😭💦

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね💦
    でもママの顔見えたら安心するって可愛いです😊抱っこ紐だと密着しますしさらに安心ですね✨

    うちも義実家から帰ってくる時くらい時があるのですが車でしか無理な距離なので💦毎回ギャン泣きで、早く安心してもらえるようになりたいです🥹

    • 1月25日
はじめて☆

体力ついて、寝るのが嫌なのかもしれませんね。
もちろん暗いのが怖い子もいます。我が娘は豆電球だと泣かなかったので、寝入るまでは豆電球点けていました。
ちなみに、昼夜の区別がついたからこそ、昼寝や夕寝は寝室ではなくリビングとかでも良いんですよ(^‐^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😭
    可能性どちらもあるんですね🤔
    豆電球でも泣いちゃうのでどうしたもんかと思ってます😣

    リビングでも良いんですか!🫢なんだか色々検索魔になっちゃって昼夜の区別がついたらここが寝床だと分かるように夜と同じ雰囲気で固定しなきゃとか見てそればっかり意識してしまってました…
    リビング夜と同じ暗い寝室にしなくても良いのなら一度明るい寝室でお昼寝の寝かしつけしてみて泣くかどうか様子見してみようかと思います☺️

    • 1月25日
  • はじめて☆

    はじめて☆

    お昼寝も必ず寝室!って人も居ますし、住んでいる部屋によって考え方はそれぞれですよね(´▽`*)
    手元に、ほんわか点くライトとか置くのはどうですか?

    • 1月25日
  • はじめて☆

    はじめて☆

    夜だけ寝室でプラネタリウムとか?

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    素敵なご提案ありがとうございます😊🌌
    暗い部屋が怖く無いように思ってもらえる技もありですね!
    授乳ライトがあるので一度それを近くにおいてみたりと試行錯誤してみます🙇‍♀️

    • 1月25日
  • はじめて☆

    はじめて☆

    生後5ヶ月だと、視力悪くて見えない可能性もありますが(^◇^;)色々試してみてください♪
    寝る時の音楽を決めて…とかでも良いですし。
    無理のない程度に試行錯誤を。

    • 1月25日
ゆりこ

うちの5ヶ月の子も暗くなると車で泣くので暗いのがいやなのかな〜って思ってます🤔
上の子がいるので、こうなっちゃうのですが、電気をつけた寝室に連れてって授乳中に消すようにしてます!知らないうちに暗くなってるみたいな感じで!笑
自己主張が強くなってきますよね😭抱っこが増えて腕がパンパンです!お互いがんばりましょう💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    暗いの嫌なお子様結構いらして、うちだけじゃ無いと安心しました😭

    途中で暗くするの良いですね!
    その後は特に泣いたりしないですか?😊

    自己主張どんどん強くなって来ました😭ただどういう理由で泣いてたり怒っているのか分からないから辛いですね😖

    • 1月26日