※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
ココロ・悩み

小3の習い事がなくて時間があまりそう。運動不足と太りそうで心配。何かいい方法は?

小1から
スイミング習わせてたのですが
小2で卒業となりそうです
小3から習い事一つしかなく
かなり時間をもてあそばしそうだし、
運動しなくなったら
ますますでぶまっしぐらを
懸念しています
塾もまだ早いし…
サッカーや野球とか運動は嫌いだし…
なにか良い方法ないですか?
小3で習い事何してますか?
いくつしてますか?
習い事ないと学校から帰宅して
おやつたべて
寝てるだけなので何とかしたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはスイミングしかやっていません。それも週1なのであってないようなものです💦

帰宅後のおやつやめるのはどうですか?

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    それが生きがいで
    学校頑張ってるので…
    うちも週一スイミングなのですが
    2年でまさかの平泳ぎ卒業までいってしまいました!
    こんな早く卒業だとは思わなかったです

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも○級みたいなのは全て終わってしまっているので選手コースのような感じで通っています。タイムをあげるコースです。そのようなコースは無いですか?

    おやつが生きがいなら、おやつの内容を変えてあげたり夕飯で調節してあげるのが良いかもしれませんね

    • 1月25日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    夕食考えます
    通い始めるときに
    平泳ぎまででやめる!と
    言ってたのを
    承諾してしまっていて
    それ以上はてこでも通いたくなくて…
    本人は
    習い事しないで毎日おやつ食べてダラダラぐーたらしたいそうです

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習い事はしてもしなくても、ご家庭によると思いますので意見はありませんが....

    毎日おやつ食べてダラダラしてたら誰でも太ると思います💦
    多少なりでも外で遊ぶ等があればちょっとは違うと思いますよ☺️

    • 1月25日
はじめてのママリ

これから勉強も難しくなってきますし
塾とかいいと思いますよ😊
早くから英語を習わすのもいいですし☺️

帰ってきてからお友達と公園に行ったり遊んだりしてもらいましょう😄