
離乳食を始めて6ヶ月の赤ちゃんについて、二回食はいつから始めるべきか相談です。二回食のタイミングや時刻についても教えてほしいです。
6ヶ月ちょうどから離乳食スタートされた方、二回食はいつから開始しましたか?
来月頭で7ヶ月になるのですが、今のところ離乳食はほぼほぼ完食で、催促しながら口を開けて待つぐらい食べます。
早くスタートさせた方がいいですか?
できれば、二回食の場合それぞれ何時にあげていたかも教えていただければ幸いです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
食べるなら一回の量を増やすか、同じ量で2回にしてもいいかもしれませんね❗️
私は7ヶ月半ばくらいで2回食にしました。時間は10:00/14:00です。
新しい食材は10:00にあげるといいです。
7:00/18:00/22:00はミルクをあげていました。
はじめてのママリ🔰
私も7ヶ月半ぐらいで二回食にしようかな、、、
理想の時間ですね🥰
ということはミルクは5回のままですか?
うちは今5回を4回にしたいところなんですけど、そうすると二回食の時にミルクの時間と合わなくて😅
はじめてのママリ🔰
我が家もそう思って5回のままにしました。
2回食にしてミルク4回って難しいですよね💦
はじめてのママリ🔰
難しいです😭もうなんかスケジュールにとらわれてしんどいです😅
一回200ml平気で飲み干すし、減らしどきが分かりません😇
はじめてのママリ🔰
わかります💦
我が家は一歳になったのでフォローアップに変えましたが、それでも朝晩200ずつ飲まないと号泣するミルクっ子で😭
なかなか育児本通りには進まないですよね…
はじめてのママリ🔰
育児本も参考にしすぎると逆にしんどくなりますもんね😂
ミルク大好きなお子さんなんですね🥰うちもまだまだまだまだミルクミルクです🤣
いつかミルク卒業する日はそれはそれですごく寂しくなるんだろうなぁ、、、