![ひい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も生後4〜5ヶ月から背中スイッチ敏感になりました🥲
私の場合は抱っこで少し落ち着けてから抱きしめながら添い寝すると割とすぐ寝てくれるようになりました!
寝てからベッドに移す時は、密着しながらベットに置き、しばらく赤ちゃんと自分の胸をくっつける感じで密着すると安心するのか背中スイッチ発動せず寝てくれるようになりました☺️
腰は痛くなりますが🤣
こんな文章で伝わるかわかりませんが🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱っこ布団使ったらだいぶマシになりました!
もっと早く買えば良かった〜💦って旦那と2人で後悔しました🤣
ひい
お返事ありがとうござきます!
伝わります!試してみたら眠ってくれるようになりました😭😭アドバイスありがとうございます😭