※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後期でひき肉や魚が苦手。食べさせる工夫や練習方法を教えてください。例えば、ご飯に混ぜると食べやすいですが、混ぜずに食べさせるべきか迷っています。

離乳食後期です!
ひき肉とか魚のパサパサ?ポソポソ?が苦手で嫌がることが多いです💦特にひき肉…
みなさん工夫してることありますか?
ご飯に混ぜると比較的食べてくれますが、混ぜなくても食べれるように練習した方がいいですかね?
1ヶ月前くらいに肉団子にしたら一口でギャン泣きされて、それ以来肉団子やハンバーグはやったことありません😂

コメント

assss

あんかけにするのはどうですか?🤔

肉団子でもお豆腐とか片栗粉入れるとパサパサなくなりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんかけは最初の2口くらいは食べて、あとはいやー!ってします🥲
    前やったのが豆腐と片栗粉入れた肉団子だったんですけど、配合が良くなかったんでしょうか、、😇

    • 1月26日
mika

手づかみ食べはどうでしょう??

ひき肉とか魚と豆腐とひじきと食べさせたい野菜と片栗粉を混ぜて丸くしてグリルで焼いたものをよく食べさせてました( ˊᵕˋ*)

あまり汚れないし。お出かけにも持って行けるので楽です( -`ω-)✧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひじきと野菜とか焼いたのはまだ試したことないのでやってみます!
    汚れないし持っていけるのいいですね☺️✨

    • 1月26日
あまゆ

上の子が同じ感じでひき肉食べてくれませんでした😭
トロミを付けようがひき肉入っているのが分かるとべーっと出してました💦
すっごく面倒ですが、ひき肉だけ先に茹でて、すりこぎで形残らないようにペーストにしてから使ってやっと食べてくれた感じです😅
まだ10ヶ月との事なので、もう少し月齢進んでからトライしてみて、今はひき肉お休みでも全然いいと思いますよ☺️
無理にあげて食事が苦痛になっちゃうと他の物も食べなくなっちゃいそうなので😅
ちなみに上の子がハンバーグ食べてくれたのが2歳くらいでしたが、今はなんなら肉しか食べない子です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペーストまでやってあげるのすごいですね🥹✨
    そこまでやってませんでした😂
    鶏肉の時にくじけて一旦休んで、アレルギーチェックくらいしとくかと牛と豚試したところなんですけど、まだでしたかね😂
    魚と大豆とヨーグルトあたりでタンパク質補えますもんね!
    いただいたアイデア試してダメだったらお休みしてからトライしてみます😂
    いつか息子さんのように肉のおいしさに気づくかもしれないですね☺️

    • 1月26日
りり

魚系はクリーム煮にしてました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリーム煮やったことなかったです!やってみます🥰

    • 1月26日