5歳の子がイヤイヤをする状況について、どう対応すればいいか相談です。親が声をかけると奇声を発し、怒りを表現しますが、時間が経つと普通に遊ぶようになります。同様の経験がある方、どのように対応しているでしょうか?
どう対応すればいいと思いますか?
5歳の子の話です。
(自分の子供ではないです)
・ほんの少しのきっかけで「イヤ!」が始まり、何もかも嫌い(ママも、パパも、弟も、みんな嫌い)、もう楽しくない、(娯楽施設等に遊びに行ってる時だと)もうこんなところに来ないや早く帰りたい等30〜40分くらいイヤイヤしてます
・↑のような状態が始まった時、対応を親がしようと声をかけると「キャー!」のような奇声を室内外問わず発します
・家ではもちろん、公共の場等でも壁を蹴ったり、扉を思いっきりと閉めたり、怒りを顕にしたりします
・その後、時間が経って親も少し話せるようになって機嫌も戻って普通に遊んだり、娯楽施設等も楽しんでいます
一緒に出かけてたりすると、
毎回必ずと言っていいほど1〜2回はあるので
「ああ、また始まったか」と思うのですが
その子のこの先が心配です💦💦
皆さんこういった場合、
どう対応されてるのでしょうか??
- maru
コメント
はじめてのママリ🔰
自分の子でなければ、その子の親に対応は任せます。
少し距離を置いて、落ち着くのを待ちます。
naami
相手の子との関係にもよりますが…
私の甥っ子が同じような感じです。
夫の姉の子なので、
基本は親に任せます。
でも私の娘に危害を加えた時は
直接叱っています!
自分の思い通りにならないと不貞腐れ、
思い通りになるまで
ずっと怒りの態度でいます。
うちに遊びに来た時も、
親に叱られると
勝手にうちの寝室へ入って
布団へダイブしたり
ドアを思い切り閉めるので
出禁にしました。
(ちなみにこの時7歳でした)
関わらなくていい関係なら
なるべく関わらないです。
-
maru
まさに、甥っ子です😂😂
本当に同じ感じです(笑)親も叱らないタイプなので、結局自分が1番!思い通りにならないと怒り爆発!みたいな感じで、、
それまで楽しく遊んでたのにいきなり空気が変わるので長男もシュンってしちゃって💦
どうにかならんかな、、と思っているところです🤦🏻♀️- 1月25日
-
naami
叱らない親は面倒ですね💦
私の義姉は叱りますが、
日常茶飯事だからか
すぐ叱らないんですよね…
私の長女はドン引きしていて
最近は一緒に遊びたがらないです。
でも甥っ子は長女の事が好きで
年に数回会う時は気が重いです😥
まーるさんは甥っ子と
よく会う関係性ですか?- 1月25日
-
maru
多くて1ヶ月に1回、長いと4ヶ月くらいに1回、会います😅
あまりにも叱らないので、私が口出してしまうこともあります、、
後になって私よ出る幕じゃなかったよな、、と思って反省してますが💦💦- 1月25日
-
naami
ご自身やまーるさんのお子さん、
他人に迷惑をかけるなら
叱って良いと思います。
私の甥っ子は
発達障害かと思ったことがあります。
一時期チック症が出たり、
あまりにもこだわりが強くて
義姉も悩んでるみたいですが
診断は受けていません。
そこは口を出せないので
見守るしか出来ないですが、
まーるさんの旦那様は
甥っ子に対して何か言いますか?
うちは夫も「甥っ子わがまますぎ」
「俺ならすぐ叱る」と
私側の意見なので、
休日に甥っ子誘って遊ぼう!とは
ならなくなりました。- 1月25日
あんず
我が子じゃないなら何もしないです。ただ一緒に出かけたり遊びに行くのが気疲れするなら距離を置くかなー、と思います💦
-
maru
距離を置けるなら置きたいですが、甥っ子なのでそういう訳にもいかなく💦💦
親が悩んでる様子もないので客観的に見てどう思うのか聞きたかったです🙇🏻♀️- 1月25日
ツー
自分の子じゃないなら、自分的には一緒に出掛けない一択です😂
どうしても一緒に出掛けるなら、あー、また始まった…ってなったらその子の親に任せて、自分は少し離れたとこで我が子達と遊んでおきます🙆
-
maru
そうですよねえ〜💦💦
でも甥っ子なのでそういう訳にもいかなくて、、
毎回毎回あるのでみんなで楽しく遊んでたのにいきなり空気が変わるので、長男もまだ空気感が分からないので、自分が悪いことしたのかな?ってシュンってなってしまうんです😂- 1月25日
-
ツー
甥っ子だと距離とるの難しいですね😂
うちの息子も5歳ですが、そんな状態にならないですし、クラスのお友達もそんな風になる子は一人も居ないので、もしかして発達に凸凹あったりするのかなーって思います🤔- 1月25日
-
maru
私も発達に凸凹、、考えたことあるんですがこちらからは言えないし、親もそれで悩んでるわけではなさそうなので、見守るしかなさそうですね😂😂
- 1月25日
-
ツー
親が気にしてないなら、こっちから言うわけにもいかないですもんね😂
見守るしかないですよね😂😂- 1月25日
はじめてのママリ🔰
5歳でそんな感じだとしんどいですね。
下の子が一時期そんな感じでした💦
まずは大暴れする子を抱えて施設から連れ出します。
うちの場合は眠いときにそんな感じになっていたので、邪魔にならないところで発散(地べたにひっくり返るなど)させたり、抱っこして疲れ果てて寝るのを待ちます。
声掛けなど何をしても逆上するので、ひたすら落ち着くのを待つしかなかったです。
知り合いの子とかなら、見守るしかできないです。もしかしたら発達的な問題があるのかもしれません。
-
maru
そうなんです、、3歳くらいから始まって「ああ、これがイヤイヤ期、魔の3歳児ね!」って思ってたのもつかの間、何も変わらず5歳になったので、いよいよ大丈夫か?と思い始めてます。
甥っ子なんですが、やはり見守るしかないですよね💭- 1月25日
maru
こういう性格なんですかね、、
毎回毎回あるので始まるとこっちもイライラしちゃいます😅💦