※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

一歳半の娘が夜泣きが増えています。牛乳をあげていますが、対策や月齢による夜泣きの増加はありますか?

昨日で一歳半になった娘ですが、ここ一、二ヶ月、夜泣きが増えました。フォロミを1日2回あげていますが、夜泣きの時も飲みたがるので、牛乳をあげています。
この月齢で夜泣きがふえたりするものでしょうか?
対策などありますか?
イヤイヤも出てきた感じです。

コメント

ごごてぃー

うちの息子が最近、夜泣きが増え泣き方も以前よりひどいです。

対策はしているつもりですが、全く意味がありません。
こーゆー時期と思うしかないといきつきましたが正直、毎夜1時間以上の夜泣き対応は本当にきついです。

  • かおり

    かおり

    コメント有難うございます。うちも同じ感じです💦毎日眠いですよね。。

    • 1月25日
  • ごごてぃー

    ごごてぃー

    グッとアンサー有難うございます。

    鍼灸師として以前働いてました。だいぶ離れたので忘れてましたが息子に一昨日から試してみたとこ、やった日の夜からひどかった夜泣きがパタリなくなりました。
    あっても、少し唸る程度になりました。

    子供に鍼灸抵抗がある人もいますので、無理には言えませんが鍼灸はオススメです。

    • 1月27日