
コメント

ごごてぃー
うちの息子が最近、夜泣きが増え泣き方も以前よりひどいです。
対策はしているつもりですが、全く意味がありません。
こーゆー時期と思うしかないといきつきましたが正直、毎夜1時間以上の夜泣き対応は本当にきついです。
ごごてぃー
うちの息子が最近、夜泣きが増え泣き方も以前よりひどいです。
対策はしているつもりですが、全く意味がありません。
こーゆー時期と思うしかないといきつきましたが正直、毎夜1時間以上の夜泣き対応は本当にきついです。
「月齢」に関する質問
混合育児って良いとこ取りなんかじゃない😂 母乳はサボればすぐ分泌減るし、月齢が進むと増やせなくなるし💦 ミルクはとにかく外出荷物が多い(出費もかさむ!) 産院でもっと母乳育児難しいって教えて欲しかったな😂
【生後2ヶ月前】夜間の睡眠について教えてください。 生後57日であと数日で生後2ヶ月になる息子がいます。 先週になって急に夜間、5時間以上寝るようになり、日によっては6時間、最大7時間半寝ることがあり、日に日にま…
インスタとかで息子と近い月齢の方が 生後1ヶ月遊び!とか紹介していますが、 我が家の息子まだまだ授乳→寝るを 繰り返していてそんな時間全くとっていないのですが 良くないですかね🥺
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かおり
コメント有難うございます。うちも同じ感じです💦毎日眠いですよね。。
ごごてぃー
グッとアンサー有難うございます。
鍼灸師として以前働いてました。だいぶ離れたので忘れてましたが息子に一昨日から試してみたとこ、やった日の夜からひどかった夜泣きがパタリなくなりました。
あっても、少し唸る程度になりました。
子供に鍼灸抵抗がある人もいますので、無理には言えませんが鍼灸はオススメです。