※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

息子が夜中に騒ぎ立てて寝不足で困っています。睡眠薬の効果や近隣のクリニックでの診察を考えています。

発達障害、知的障害があって、睡眠薬飲んでるお子様いますか

息子は重度知的なんですが、毎日じゃないけど週になんどか夜中起きて大きな声で歌ったり、跳ねたり、寝ている私たちにダイブしてきたり……3時間近くやります。

今日も夜中3時から6時まで。私も寝不足で翌日は辛くイライラしてしまいます。
泣き叫ばれるよりマシなのかなとおもって耐えてますが
お薬飲んだら良くなるのかな…と思って。

療育センターは半年に1回しか診察がなくて、近隣のクリニックでみてもらえたら、みてほしいとおもってます。

コメント

バナナ🔰

AD/HDとASDがあって、睡眠薬じゃなくて睡眠改善薬(メラトベル)なら飲んでます😄
確か子供に睡眠薬はなかったと思うので処方されるならメラトベルになると思います!
息子も3歳の時夜中の2時、3時に覚醒してそのまま保育園のお昼寝まで起きてるというのが週1か週2あって最初は漢方を処方してもらって1年くらい飲んでましたが効かなくて睡眠改善薬に変えてもらったら良くなりました😊
睡眠改善薬は療育センターで処方してもらってます😄
うちは3ヶ月に1度面談なのでいつもまとめて3ヶ月分もらってますよ😄

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🌈
    睡眠改善薬があるんですね😌

    漢方、一年も飲んだのにきかなかったんですね🙇🏻頑張りましたね😢

    3ヶ月分まとめてくれるなんていいですね❗️うち半年ごとで…
    次4月なんですよね🙌療育センター以外だとなかなかみてくれるとこってないですよね😿

    • 1月25日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    漢方はダメでした😅でも個人差があるので効く人には効くと思います!

    うちの療育センターは面談日以外でも先生が空いていれば診察してくれます😊(予約制ですが)
    1度問い合わせしてみてもいいと思います😄
    ちなみに漢方は小児科で処方してもってました😊
    療育センターがダメそうらなら小児科で相談してもいいかもです🙂

    寝てくれないのは本当にメンタルやられるので辛いですもんね😭

    • 1月25日
シャム

家の次女も新生児期の病気の後遺症で重度知的です。家の場合は病気からなので、大学病院へ通っていてフォローして貰っています。

肢体不自由もあり立つ、歩くは出来ないので暴れてる事は無いですが、睡眠障害がありロゼレムという睡眠をサポートするお薬は貰っています。

あと家は酷い癇癪もあるので、抑肝散を処方して貰っています。

睡眠薬はなかなか出せないので、入眠サポートや漢方だったら処方して貰えると思いますよ😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🌈
    心療内科とかでもいいんでしょうか?なかなか療育センター以外でみてくれそうなとこがわからなくて🥲

    • 1月25日