
友達の子供を自分の子供と比べて嫌味を言われて困っている。どう対応すればいいか相談したい。
先程から連投していますがごめんなさい。
息子も爆睡したので友達と電話をしてママトークしていました。
その子は高校からの同級生で、同時期に結婚、出産をしました。息子と3ヶ月違いの男の子ママです。
前から少し気になることがあって。
やたらと息子を我が子と比べるのです。
お互いに母親として、我が子一番でいいと思うのですが。
その子は写真を撮ろうとすると、「〇〇くん(息子です)の横で写したくない。比べられるのが嫌だから」と写真は断固拒否。外出をしても「〇〇くんばっかり話しかけられるね。やっぱり可愛いもんね」とか「この子は引き立て役タイプかー」とか普通に発言するんです。
さっきも電話で「うちの子はブサイクだから可哀想」だと。
私からすればその子の赤ちゃんもとっても可愛いです。
全力人見知りの息子とは違って、いつも抱っこしてほしそうに手を伸ばしてくれますし、本当に愛嬌があってTHE赤ちゃん!なんです。
それを伝えても、「顔がブサイクだと褒めるところがないから、みんな絶対愛嬌があって可愛いって褒めるよね」なんて言うんです。
もうずっとそんな様子なのでイラッとしてしまい、「そんなブサイクブサイク言ってたら本当にブサイクになるよ」と言ってしまいました。するとすごい嫌悪で怒ってきました。
私にはその子の気持ちがわからないと。
私はただ、母親が我が子を前にしてのそういった発言はとても不快だったんです。
思えばその子は、昔から自分に自信がなく劣等感?みたいなものが人より何倍もあった気がしますから、たぶんそのせいだと思うんですけど。
私も毎回フォローすることに疲れました。
度々嫌味ともとれる言葉を浴びせられるし。
私はこれからこの子にどういった対応をとればいいのでしょうか。。。
- ぽぽり(1歳0ヶ月, 3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も息子が赤ちゃんの頃、不細工で可哀想だと思ってました
友達にも、不細工で、、と言うと
え?!なんで、全然不細工じゃないし、可愛いよ!!と言われてましたがそんなことない😞と思ってました
めんどくさいですよね
今は成長して顔が可愛くなったので不細工と言うことはないですが。
新米ママさんのお子さんが可愛いから比べてしまうんだと思います

はじめてのママリ🔰
会わなければいいとおもいます

りんご
私も次男がブサイクで可哀想って発言してます…
嫌いな義母にそっくりで余計に嫌なんです🫠
似てほしく無い悪い所ばかり似ていて可哀想すぎて嫌になります。
友達の子供は可愛い可愛いって周りからも声かけられるけど、うちの子には言われない。とかめっちゃわかります!
ただ、引き立て役だとかは思わないし言わないです。
いいよねー。とか言う事もないし、ただ我が子にゴメンね。とは思いますけど…
世の中顔が良いとトク。とは思いますし、ただうちは男の子なので、男は顔じゃないぞ!とは言ってます(笑)
でも、私も友達にめんどくさいなーと思われないように気をつけようと思いました!
どちらの立場も色々ありますね🫠
コメント