※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほっほう
子育て・グッズ

1歳半差の自宅保育について、連続育休で長男を保育園に入れられず、自宅で1歳6ヶ月の息子と新生児を育てることになります。育児に協力的な主人もいるが、認可外の一時預かりも受けられない状況で不安がある。

1歳半差の自宅保育について

この度、連続育休を取得することになり、長男を保育園に入れることができず、1歳6ヶ月になる息子と新たに生まれる赤ちゃんを自宅保育することなります。

里帰り出産で1ヶ月は実家にお世話になりますが、両家実家遠方なので短期で来てくれることあると思いますが、頻繁に頼ることは難しいです。

主人は育児に協力的ですが、育休取れても1週間、土日もたまに仕事です。
近所の認可外、一時預かりは新規受付停止してました。

息子は現在10ヶ月、今は大変育てやすい子で、産前に想像していたよりもワンオペ育児楽しくできています。ですが、子供二人になると想像できません。

年子の子供達を自宅保育されてる方々、実際どうですか?どんな毎日ですか?
幸せなことなのに、出産前から不安でいっぱいです。

コメント

はるママ✿

同じくらいの時期に妊娠して、上の子の1歳で一旦仕事復帰しましたがその後産休に入り自宅保育しています。
旦那が1ヶ月育休取ってくれたので里帰りしないで出産しました。
産後1ヶ月過ぎてからは、ほぼ毎日支援センターに行って上の子を遊ばせて体力消費をいます。
下の子より、上の子を優先で考えてはいますが無理な時も多く同時泣きも多々あります。

大変なことも多いですが、上の子が下の子とイチャイチャしてるのを見ると癒されます😊

  • ほっほう

    ほっほう

    遅くなってすみません。コメントありがとうございます!

    支援センター様々ですよね!
    改めて、大変なこともあるなぁと思いましたが、癒しの瞬間もあるということで希望の光が見えました!ありがとうございます。

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

生まれてすぐは、上の子の赤ちゃん返りが凄くて抱っこ抱っこで大変でしたが、今は兄弟キャッキャしながら遊んでたりするので、すごく可愛いです🥰でも、やっぱり上の子の性格なんでしょうけど、かなりの構ってちゃんなので常に手を繋いできたりくっついてます😂
同時に昼寝する事が少ないので、完全に1人の時間っていうのはかなり少ないです🥲

  • ほっほう

    ほっほう

    遅くなってすみません。コメントありがとうございます!

    一人の時間、上の子がお昼寝してる間に、十分に堪能したいと思いました!
    二人で仲良くする姿を楽しみに、希望を持って過ごします。ありがとうございました!

    • 1月27日