
コメント

はじめてのママリ🔰
2022.8産まれで仕事復帰が2024.4予定ですか?
その間に妊娠で連続育休にするなら復帰しない方がよろしいかとは思います☺️
復帰して2人目さんの産前と同等にお給料がいただけるなら別ですが、そうでなければ減る一方です💦あとは第2子さんの産休入りと会社の〆日によってはどのみち育児休業給付金が減る可能性はあります🥶
はじめてのママリ🔰
2022.8産まれで仕事復帰が2024.4予定ですか?
その間に妊娠で連続育休にするなら復帰しない方がよろしいかとは思います☺️
復帰して2人目さんの産前と同等にお給料がいただけるなら別ですが、そうでなければ減る一方です💦あとは第2子さんの産休入りと会社の〆日によってはどのみち育児休業給付金が減る可能性はあります🥶
「仕事復帰」に関する質問
慣らし保育の進みが遅すぎる気がしています🥺💦 4月1日 9時半〜11時 4月2日 9時半〜11時 4月3日 9時15分〜10時45分 4月4日 9時〜10時45分 4月7日も9時〜10時45分の予定です。 4月14日から仕事復帰のことは伝えてありま…
慣らし保育の進みが遅すぎる気がしています🥺💦 4月1日 9時半〜11時 4月2日 9時半〜11時 4月3日 9時15分〜10時45分 4月4日 9時〜10時45分 4月7日も9時〜10時45分の予定です。 4月14日から仕事復帰のことは伝えてありま…
励ましの言葉ください😭 今日慣らし保育3日目にして娘が発熱しお休みしてます。 入園式、慣らし1日目、2日目と滞在時間は1時間だけですが、そんなに泣くこともなく順調に来てたので今日から2時間、来週からお昼ご飯かな…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
はい!
え!そうなんですね😵💫
連続育休取るには
もう妊活しはじめないといけないんでしょうか🥲
出産手当金も1人目よりかは
少ないのでしょうか?😣
はじめてのママリ🔰
給付金もってことなら2歳のお誕生日の前々日までに産休に入っていたらOKです👍
お誕生日によりますが、8.1産まれなら7.30まで給付金が貰えるので9.10までが予定日になったら大丈夫です。2024.9.10を逆算すると今年いっぱいは猶予あるかなと思います(*^^*)
出産手当金は産前過去一年間の標準報酬月額になるので娘さんの産前の標準報酬月額次第です💦なので必ずしも減るとは言いきれないですね😂2021.9までに払っていた厚生年金と2022.10以降に払っていた厚生年金のどちらが高いかによりますね!後半が高ければ増える可能性が高いです。