![めー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熊谷市在住の女性が産院選びで悩んでいます。立ち会い可能な産院を探しており、候補はさめじまクリニック、深谷産婦人科、平田クリニック、桜ヶ丘病院です。他の産院でも良い情報があれば教えてほしいです。
埼玉県熊谷市在中です。
一人目を深谷産婦人科にて帝王切開
二人目をくまがやレディースクリニックにて経膣分娩でした。
3人目はできれは経膣分娩で
おそらく最後の出産になると思うので
コロナ禍ですが立ち会いでる産院がいいなと思っております。
母子共に健康であることが第一なので
優先順位としては低いですが…
候補としては
①さめじまクリニック、立ち会いできると聞いたのですが
費用が高いのが難点です。
②深谷産婦人科、一人目と同じなので安心感あり、田中先生が休職?しているとの噂。
③平田クリニック、家から1番近く、費用少し高め?
④桜ヶ丘病院、先生が怖いとの噂。体重増えやすいので悩みます。
どこの産院にしようか迷っています。
その他、別の産院でも可、費用や産院の雰囲気など
選ぶのに参考となりそうな情報があれば
教えてほしいです。
宜しくお願いします。
- めー(生後10ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ
平田クリニックは少しでも問題あったり、予定日過ぎると帝王切開になると聞きました😵
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
さめじまで出産経験があります。
コロナ前は分娩中の付き添いも入院中の面会も可能で、家族も宿泊ができました。
コロナ禍になってからは、状況に応じて変わっているようです。
私の場合は分娩直前〜出産後2時間までは立ち会い可能でした。
現在はどのような対応となっているかは分かりかねますが…
産後は基本個室です。
母乳推奨のようですが、入院中からミルクを足す方も多かったです。
自然分娩が基本のようですが、2人目以降だと計画分娩も可能です。
3D・4Dエコー、胎児スクリーニング、アロマ、お土産などを考えると高くはないのかな?と思います。
ちなみにお腹の中にいる子が3人目以上であれば妊婦健診代は半額でした。(上の子達の分娩先は問わず。)
平田クリニックは先生と合わない、体重管理が厳しいと聞いたことがあります。
-
めー
お返事ありがとうございます。
さめじまは3人目以上半額なのはありがたいですね!初耳でした!😯
ふたりとも出産時には13キロほど増えてしまったので
あまり厳しいとメンタルやられそうです…😢- 1月26日
-
ママリ
1人目の時に1ヶ月で2kg増えてしまったことがあるのですが、助産師さんに気をつけるよう注意された記憶があります。
言い方がきついわけではなかったのでよかったですが…笑
今はトータルの体重増の目安が変わったと思うので、上のお子さん達の時と同じように生活していけば大丈夫なのかな?と。
いくつか写真を添付しておきますね!
見にくければおっしゃってください。
*妊婦健診スケジュール*- 1月27日
-
ママリ
*妊婦健診費用*
- 1月27日
-
ママリ
*出産費用*
- 1月27日
-
ママリ
*助産師外来*
- 1月27日
-
ママリ
*おっぱい外来*
- 1月27日
-
ママリ
*入院時の持ち物など*
- 1月27日
-
ママリ
*入院中のスケジュール*
- 1月27日
-
ママリ
*普通分娩の場合*
- 1月27日
-
ママリ
*帝王切開の場合*
- 1月27日
-
ママリ
*入院中の食事*
- 1月27日
-
ママリ
*お祝い膳・アロマトリートメント*
- 1月27日
-
ママリ
6年前のテキストなので多少の違いはありましたが、ほぼ変わっていなかったです!
あと帝王切開の経験有りとのことなので、経膣分娩可能か事前に問い合わせをした方がいいのかな?と思いました。
産院によっては断られてしまうかもしれないので💦- 1月27日
-
めー
テキストの写真までありがとうございます!🥹💕
確かに帝王切開経験しているので確認してみます。
さめじまは高い印象でしたが
3人目以降半額なら家計的にも助かりますね😌- 1月27日
-
ママリ
いえいえ!
ちなみに経膣分娩、時間内、促進剤使用、4泊5日で退院時に5万円ほど支払いました。
なので預かり金10万円とあわせて手出し15万円ほどです。
熊谷市だとくまがやレディースクリニックが1番安かったですよね💦
逆子でも経膣分娩できた知人もいたので、さすが白石先生だなーと思いました!- 1月27日
-
めー
くまがやレディースは破格の安さでした🤣
施設は古いですが
経膣分娩させてもらったおかげで
産後の体力の回復も早く助かりました😌
また、白石先生にお願いしたいくらいです🙏笑- 1月27日
-
ママリ
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます♪
同時期に身内のお産があったので市民産院(当時)とさめじまの病棟へ行ったのですが、全然違ってびっくりしたのを覚えています笑
和痛分娩だとさらに体力の消耗が少なくてすみそうですよね!- 1月27日
![たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たん
9月に桜ヶ丘で出産しました!
立ち会いは妊婦さんと立ち会う人が共にコロナのワクチン3回接種済みである事が条件でした。
先生に関しては
体重に厳しい先生いますね笑
私はその先生でしたが
特に怖いと思った事は無かったです!
医院長は優しい方だと思います!
検診の待ち時間も長いですが...
-
めー
お返事ありがとうございます。
ワクチン接種の条件があるのですね💦
夫が2回なので受けさせようか
でも副反応が酷かったのでワクチンするのも
抵抗がありますね…
体重に厳しい先生でなければよさそうですが
二人とも13キロ程増えてしまったので
厳しい先生にあたったらメンタルやられそうです😢- 1月26日
-
たん
副反応怖いですよね...
うちも夫がしてなかったので
立ち会いなしでした😭
体重管理難しいですよね💦
確か初回と2回目は先生の指名が出来ず
3回目辺りで希望の先生いますか?と聞かれた覚えがあります🤔
検診時の4Dエコーは
赤ちゃんのお顔がよく見える日にしてくれました👶🏻
病院自体とても綺麗で
全室個室、
ご飯も美味しく何よりおやつタイムが最高でした😋💗
母子同室ですが
頼めば預かってくれます!
手出しは大体15万程でした💦- 1月27日
-
めー
コロナ禍での出産は寂しいですよね…😢
気をつけていても
出産近くになるとちょっと食べただけで
ものすごく体重増えますよね?!😮💨
先生の指名ができるなら
桜ヶ丘もいいですね!
院内の雰囲気や料金も教えていただき
ありがとうございます。
参考にさせていただきますね😄- 1月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人を桜ヶ丘で出産しました!
1人目の時に約20キロ体重が増えてしまい、
管理栄養士との面談がありました…
先生は体重にうるさい人は避けて
優しい先生を指名しました🤣笑
妊婦健診は予約制なのであまり
長い時間待つことは無かったです!
ただ緊急のお産が入ったりすると
1時間くらい待つこともあります😣
病院は綺麗でご飯も美味しいですよ!
あとは助産師さんが優しいので
入院中は快適に過ごせました😊
めー
お返事ありがとうございます。
そうなのですね💦
参考にさせていただきます。