子育て・グッズ 岡山市南区の南輝保育園に通われている方へ。4月入園が決まりました。持ち物についてお聞きしたいです。 岡山市南区の南輝保育園に通われてる方居ますか? 4月入園が決まったのですが持ち物のことでお聞きしたいことがあるので良ければ教えてください! 最終更新:2023年3月2日 お気に入り 保育園 入園 岡山市 はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月) コメント はじめてのママリン🔰 息子が通ってますよー✨ 1月24日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます🙇🏻♀️ 物品販売があるみたいでその中に手さげ通園バックと肩掛け通園カバンがあるのですが、肩掛けの方はほかの園とかでもよくあるのだと思うので購入しようと思ってるのですがすが手さげの方も購入されてますか?自分で買われたの持っていってますか?💦 1月24日 はじめてのママリン🔰 手提げも購入しましたよ! 黄色のナイロン袋になります。 だいたいみなさん購入されてますよ。 あと手提げは絵本を入れる絵本袋ぐらいでこちらは既製品や手作りの物をみなさん用意されてます。 1月24日 はじめてのママリ🔰 周りに通ってる方が全然居られなかったので大変助かります、ありがとうございます💦 既製品を買っても良さそうですね😊 度々質問申し訳ないのですが、上靴も指定が無ければバースデイなどで購入しようとおもうのですが服や持ち物でキャラクター禁止とかはありますか?😣 1月24日 はじめてのママリン🔰 上靴は特に指定はないですよ。 用品注文する時に保育園おすすめでムーンスターの上靴が注文できるようになってますが、違う上靴でも大丈夫です😊 キャラクターも禁止じゃないですよ。 持ち物や靴下、上靴、服と色んな物がキャラクターだらけです(笑) 1月24日 はじめてのママリ🔰 指定はないんですね! 良かったです! 子供もキャラクター物の方がやっぱり喜びますよね!(笑) 好きな物選んで貰おうと思います(*^^*)♥️ また質問させて頂くかもしれないですがお暇あれば返信ください🥲✨ありがとうございました🙇♀️ 1月25日 はじめてのママリ 違う園なのですが、多分同じようなので、、、 うちの園は、規定の黄色の通園手提げと既製品の手提げ(絵本袋用)2つともいりますよ〜!多分そちらの園も回答を見る限りそんな感じなように思います! 1月25日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 規定のものを購入するのが無難そうですね😊 1月25日 はじめてのママリ そうじゃなくて、、、規定の物は通園手提げとして、それと別に手提げカバンが絵本袋として必要だと思います! 1月25日 はじめてのママリ🔰 理解不足ですいません😭 そういう事でしたか!わざわざありがとうございます🙇♀️ 1月25日 はじめてのママリ🔰 以前にもご質問させていただいたのですが、また質問させて頂いていいですか?🥲 服装についてなのですが、3歳児さんからは制服で登園と園から聞いたのですが冬などの寒い時も半袖にスモックですか?😖 長袖などの私服の着用もいいのでしょうか? 3月2日 はじめてのママリン🔰 寒い時期はスモック以外私服の子がほとんどです。 女の子はレギンスと半パン履いてる子もいるし長ズボン履いてる子もいます。 なので夏場は半袖半パン、冬場はスモック+私服という感じです! まぁ夏場でも朝から私服って子はチラホラいますけどね😅 3月2日 はじめてのママリ🔰 ご返信ありがとうございます😭 そういった服装されてるんですね😳✨ 絶対に制服!って訳ではないのですね。 詳しく教えて下さりとても助かりました、ありがとうございます🙇♀️ 3月2日 はじめてのママリン🔰 冬場は絶対制服!じゃないですね😅 夏場は半袖半パンで登園して下さいってよく掲示板にかかれてますが、私服来る子は多いです。 3月2日 おすすめのママリまとめ 保育園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
物品販売があるみたいでその中に手さげ通園バックと肩掛け通園カバンがあるのですが、肩掛けの方はほかの園とかでもよくあるのだと思うので購入しようと思ってるのですがすが手さげの方も購入されてますか?自分で買われたの持っていってますか?💦
はじめてのママリン🔰
手提げも購入しましたよ!
黄色のナイロン袋になります。
だいたいみなさん購入されてますよ。
あと手提げは絵本を入れる絵本袋ぐらいでこちらは既製品や手作りの物をみなさん用意されてます。
はじめてのママリ🔰
周りに通ってる方が全然居られなかったので大変助かります、ありがとうございます💦
既製品を買っても良さそうですね😊
度々質問申し訳ないのですが、上靴も指定が無ければバースデイなどで購入しようとおもうのですが服や持ち物でキャラクター禁止とかはありますか?😣
はじめてのママリン🔰
上靴は特に指定はないですよ。
用品注文する時に保育園おすすめでムーンスターの上靴が注文できるようになってますが、違う上靴でも大丈夫です😊
キャラクターも禁止じゃないですよ。
持ち物や靴下、上靴、服と色んな物がキャラクターだらけです(笑)
はじめてのママリ🔰
指定はないんですね!
良かったです!
子供もキャラクター物の方がやっぱり喜びますよね!(笑)
好きな物選んで貰おうと思います(*^^*)♥️
また質問させて頂くかもしれないですがお暇あれば返信ください🥲✨ありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ
違う園なのですが、多分同じようなので、、、
うちの園は、規定の黄色の通園手提げと既製品の手提げ(絵本袋用)2つともいりますよ〜!多分そちらの園も回答を見る限りそんな感じなように思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
規定のものを購入するのが無難そうですね😊
はじめてのママリ
そうじゃなくて、、、規定の物は通園手提げとして、それと別に手提げカバンが絵本袋として必要だと思います!
はじめてのママリ🔰
理解不足ですいません😭
そういう事でしたか!わざわざありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
以前にもご質問させていただいたのですが、また質問させて頂いていいですか?🥲
服装についてなのですが、3歳児さんからは制服で登園と園から聞いたのですが冬などの寒い時も半袖にスモックですか?😖
長袖などの私服の着用もいいのでしょうか?
はじめてのママリン🔰
寒い時期はスモック以外私服の子がほとんどです。
女の子はレギンスと半パン履いてる子もいるし長ズボン履いてる子もいます。
なので夏場は半袖半パン、冬場はスモック+私服という感じです!
まぁ夏場でも朝から私服って子はチラホラいますけどね😅
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
そういった服装されてるんですね😳✨
絶対に制服!って訳ではないのですね。
詳しく教えて下さりとても助かりました、ありがとうございます🙇♀️