※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
匿名
お仕事

歯科衛生士が、勤務時間を調整したい理由として、他の歯科医院でスキルアップを目指し、掛け持ちを考えていることを伝える方法について相談しています。

歯科衛生士です。
先程職場に、保育園の承諾通知が届いたことを電話で報告しました!
産休前は月火金9-19時まで、水9-12時、土9-15〜16時までで月2ほどは午前のみ、木日祝)が休みの勤務形態でした!
後日にまた職場へ面談をしに行く予定ですが、
先程電話した際に、何時まで出勤できるか聞かれたので
9-17時まで勤務できると伝えました。
土曜日も出れるのかと聞かれたので、
本当は午前中のみの出勤を希望したかったのですが
スタッフは私含め3人しかおらず、一人は5月に産休に入り、もう一人が土曜日午後から休んでいるそうです。
なので、火曜日を午前中のみにしてもらおうと思っているのですが電話でそれを伝えることができませんでした💧
後日、面談に行って勤務時間を調整すると思うのですが
その時に火曜日は午前中のみにしてほしいと伝えていいと思いますか?
火曜日午前中にしたい理由は、今の職場ではスキルアップが望めず、
でも転職して間もなくの妊娠だったのと、もし退職したとしても働かないまま就活するのはリスクがあると思うので、
今の職場を続けながら他の歯科医院を探して
いいところが見つかればその歯科医院と掛け持ちをしスキルアップを目指し、
今の職場を辞めても掛け持ちの歯科医院があれば無収入にならずに済むし、
後々はそっちの歯科医院で正社員になれたらなと思っているからです!
掛け持ちを考えていることは現職場には伝えないようにしたいので、
火曜日午前中にしたい理由を聞かれたら何て伝えたらいいでしょうか?😂

ご意見お願いします!

コメント

ママリ

掛け持ちバレたらまずくないですか??
ただ、復帰してからの時間変更は難しいですが、復帰前なら希望言えばいいと思いますよ!!
それも新しく復帰に向けて求人を出すか出さないかも変わってくるからだと思います!!

もし理由を聞かれたら子供との時間を大切にとか、スキルアップの為の勉強時間を確保したいが、子供がいるためなかなか有効な時間の使い方が出来ないと思うためとか言ったらどうですかね??

  • 匿名

    匿名

    コメントありがとうございます!
    まだ復帰前での面談です。
    掛け持ちを考えているという趣旨は伝えない方がいいってことですよね?
    復帰前の時間相談で時間調整してもらって、今後内緒で掛け持ちしようかと思っているのですが😣

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    内緒でやると後々バレないか怖いと思います。
    たぶんそれを伝えると掛け持ちOKでなければ希望は通らないと思いますし、転職したての所に復帰なので今後働きずらくなりそうな気がします💦

    • 1月25日
  • 匿名

    匿名

    掛け持ちはやめた方がいいってことですか?💦

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    やめた方がいいと思います💦
    歯科衛生士ではありませんが、保育関係の仕事をしていますがなんだかんだ知り合いがいたりして世間は本当に狭いです。
    そこで悪い噂が経ってしまう可能性もありますし、働きづらくなると思いますよ!!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

歯科の世界は広いようで狭いので、万が一先生同士が知り合いだったりしてバレた場合内緒で掛け持ちはリスク高いなと思います。。

正社員ですかね?働きながら新しい職場を探して切れ目がないように退職、再就職されたらよいかなと思います。

  • 匿名

    匿名

    コメントありがとうございます!
    もしかして歯医者勤務の経験ありですか?

    産前からフルタイムのパートです!
    復帰後は短時間にしてもらいます!

    • 1月26日
  • 匿名

    匿名

    ちなみに、現職場のDrは歯科医師会には入っていません!

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯医者勤務です。
    主人が歯科医師で開業しているのでどちらかという経営側です。

    パートさんなんですね!
    歯科医師会に入ってなくても意外と先生たちはスタディグループとか繋がりがあったりします。
    遠い地域や違う県だったら大丈夫かもしれませんが。。

    あまり黙っては社会人としてもどうかなぁ。。と。

    復帰の際、掛け持ちしたいと伝えておっけいなら良いと思いますし
    また働きながら新しい職場を探して切れ目なく退職、再就職をされた方がいいと思います。

    • 1月27日