※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu🔰
子育て・グッズ

沐浴や授乳でうまくいかず、悩んでいます。自信が持てず、涙が止まりません。明日も練習しますが、不安です。

最初から上手くできないって分かってるのに。

完全に私の性格の問題なのですが…

昨日沐浴を見学して、今日はじめて沐浴にチャレンジしました。
赤ちゃんの頭が上手く支えられず、
何度も何度も危ない!と思う場面がありました。
たった1回看護師さんが沐浴やっているところを見ただけで、
上手に出来るわけがないのですが、
思った以上に出来なかった自分が情けなくて。
また、赤ちゃんを危ない目に合わせてしまったこと。

母乳が全然出なくて、結構悩んでいたところに
今日の沐浴練習。
赤ちゃんも沐浴中、泣いてバタバタするし、
急にメンタル崩壊して沐浴中に号泣。

そのあとは、授乳の時間。
相変わらずでない母乳。
泣きながらの授乳中にすすめられる母乳外来。

母乳も出ないし、沐浴もちゃんと出来ない。
私が赤ちゃんにできるのは搾乳しかないのかと
考えながら涙を流す帰り道。

家に帰ってからも、今日のことを思い出して流れる涙。。
明日も沐浴練習するのですが、正直怖いです。
また負の連鎖になりそうで…

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ💓
仰る通り最初からは難しいです!練習あるのみです!‥と言っても沐浴は慣れた頃終了となりますが😊

まだお母さん数日目ですよね!?何も焦ることないです😣赤ちゃんに突然歩いてって無理なようにお母さんだってなってすぐなんでもできるわけないです。私もうお母さん5年目になるのに
なーんにも満足にできてないですよ😂でも子供は愛情向けてればいい子に育ちましたよ😊🧡ゆっくりお母さん修行していきましょう🥰

ゆー

私もそうでした。
初めてのことはかなり苦手で、予習してもボロボロ……
同じく母乳も出ない、泣き喚いて寝ない……赤ちゃんにごめんね……と思いながら泣いて過ごしてました。
でもママだって生まれたてなんだから、必死に赤ちゃんのことを思って泣いているんだ!本当にダメなママなら子どものために涙なんて流さないですよ😊
一生懸命やってるじゃないですか✨そりゃ危険なこともあります!私も幾度となく危険な目に合わせたこともあった……意図せずにです💦
でも、誰かに話して聞いてもらうだけで楽になったりしますよ!不安なことどんどん出しましょう✨
ママ頑張ってますよ‼️大丈夫です🙆‍♀️

m-mama💚

私もそうでした😭
新生児ってまだ体ふにゃふにゃだから難しいんですよねー😭
退院してからも、沐浴後は全集中で本当に疲れました、、。
首座ったぐらいからだいぶ楽になったけど慣れますよ😊❣️

べき

赤ちゃんも生まれたばっかりならお母さんだってなりたてです。最初から上手くなんてできるわけないです。それが普通ですから気にしなくていいですよ、大丈夫です😊
沐浴、私もそんな1回見ただけで出来るわけないじゃん…と思いました。新生児って言っても動くし強く掴んだら怖いですもんね。最初のうちは毎回大騒ぎでしたよ!うちの夫、慣れてきた頃に1度顔お湯につけちゃって大泣きされてました、でも元気に育ってます😅
母乳私も出ませんでした。涙出るし鬱になりそうですよね。私は退院後色々あってほぼ完ミで育てました。ミルクで良いんですよ。無理してまで、メンタルやられてまで母乳で育てる必要はありません。

いまは出産後で気持ちもちょっと大忙しなんだと思います。ちょっとしたことで涙出ます。でも大丈夫、一生懸命赤ちゃんのこと考えてるってことです。もしそれがどうにもしんどかったら、少しの時間でも赤ちゃん預かってもらってゆっくり寝てみてください。
大丈夫、大丈夫。