※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友人たちにつわりのことを報告するべきか悩んでいます。初診前で安定期に入る前で不安があります。

5週目に入ったところで、本格的につわりが現れました。
食べつわりと、寝起き〜夕方ぐらいまで吐気が収まりません。
初診の前日に友人たちと会うのですが、車で1時間ぐらいの距離移動があるのと半日以上過ごす予定なので体調に不安があります。
断れたらいいのですが、わざわざ遠方から帰ってきてくれているので言えず😭

この場合、友人たちに報告した方がいいでしょうか?
ただ最悪のことを考えると安定期に入るまで報告するのも怖いし、初診もまだなので何とも言えずの状況です。

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に仲のいい友達でしたら言っちゃいます。つわりが始まったのなら仕方ないです。
安定期も気になるところですが、SNSとかでいうわけではなく本当に仲のいい友達なら良いと思います。
仮に最悪なことがあっても今お腹にいる子が、あなたのお腹に来てくれたことは事実なんですから!✨本当の友達に隠すようなことではないのです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    まだ受診もしてないので伝えていいのか迷ってましたが、話を濁らせて変な誤解されるのも怖いので素直に伝えてみます🥺
    スッキリしました☺️

    • 1月24日
うさこ

心拍確認もできてない状況なら親友でも言いたくないですね💦初期流産の可能性が高い時期ですし、万が一そうなった時の報告はもっと辛いからです。

「風邪気味で体調悪くて、こんな時期だし」ぐらいにしておきます。

後から「実はあのときー」って話せばわかってくれると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    たしかに万が一のことを考えると怖いし、友人に伝えるのも辛いですね、、
    「風邪気味」の理由、すごく使えそうです!
    ヒントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月24日