![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高橋レディースクリニックについて質問です。 ①無痛分娩の相談はいつが良いですか? ②分娩予約金は退院時に差し引かれますか? ③胎児ドックは中期以降は希望で行えますか?
宇都宮市の高橋レディースクリニックについて何点か質問です!🙌🏻✨
初産で色々不安で教えていただけるとありがたいです🙇♀️✨
①無痛分娩を希望しているのですが、いつ頃までに無痛希望と先生に話したほうが良いのでしょうか?🤔
②分娩予約金?の15万円は退院時の清算で差し引かれるのでしょうか?予約金の行方がどうなるのか理解しておらず💦😭
③初期に胎児ドック?を任意で行えると案内がありましたが、中期以降はこちらの希望でお願いして行う流れなんでしょうか?初期以降は病院側からは案内していないのでしょうか?🤔
よろしくお願いします🙇♀️
- m(妊娠28週目, 1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目も2人目も高橋さんでした!
①無痛分娩希望は私は最初から言ってましたし、多分直前じゃない限りいつでも伝えていいと思います。
②分娩予約金はほぼ帰ってこないと思った方がいいかと。
高橋さんは高いので、最後の精算でプラス10万前後と考えてた方がいいです。
③の胎児ドックはよくわからないです💦
疑問があれば先生に伝えてみていいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうど1年前に高橋さんで出産しました!
①たしか35週まで?に申込書の提出が必要でした。
検診の時に申し出ると、無痛の流れの説明と申込書を頂けます。
②予約金は退院時に精算ですが、足が出る人がほとんどかと思います。
私は退院時+7万円の支払いでした。
③胎児スクリーニングですかね?初期にやっていただきました。
中期以降だと案内が無いのかもしれないですね💦
-
m
丁寧にありがとうございます😊✨
ちょうど一年前との事で、おめでとうございます😳
なるほど、では次の検診あたりで先生にお話ししてます!ちなみに、無痛を選択されましたか?🥺
足は出ますよね💦10万以内で済むと良いのですが😭🙌🏻こればっかりはなんとも...ですもんね💦
中期以降のスクリーニングの案内、やはりないですよね🤔
毎回聞こう聞こうと思ってる事があるのに、何もないですって言ってしまうんですよね😅今度はきちんと聞いてみます😳🙌🏻- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
無痛にしましたよー!
日曜や夜中の出産だと高くなったりしますよね💦
私は金曜の夕方だったのでそこの加算は無かったのが良かったです✊🏻
高橋さんだと土日は無痛出来ないため、平日に計画入院になるので平日出産になる可能性高いです😉- 2月8日
-
m
お返事ありがとうございます😊♪
なるほど!!!
やはり計画入院ですよね!
無痛やってみてどうでしたか?😳✨
初産で何も分からなく、流れとかもよく知らなくて..💦😭- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合ですが、38w1dの検診で子宮口1cm開いており、3日後に入院しようかと言われ入院が決まりました。
ほんといきなりなので心の準備できてませんでした 笑
9時に入院手続きをして、内診すると既に子宮口4cmで、分娩室に移動し点滴の促進剤を入れられました。
(飲むタイプの促進剤もあるみたいです)
この時に背中の麻酔の針も入れられましたが、全然痛くなかったです!
昼食後に再度内診し、進んでないからと人工破膜すると一気に生理痛のような痛みが出てきたので、麻酔を投与してもらいました。
また痛くなってきたら自分でボタンを押すと麻酔が投与される仕組みです。
麻酔が効くと自分でトイレに行けなくなるので、尿道に管を入れられますが、麻酔が効いてるのでこれも痛くなかったです!
16時くらいになると子宮口8cmで、麻酔が効いていても腰がズーンと重くなる感覚が分かりました。
ここでそろそろ旦那さん呼んでいいよと言われました。
17時頃には痛みが結構出てきましたが、麻酔が効きすぎるといきめなくなるからと麻酔を切られました。
分娩台の形が変わり、何度かいきむ練習をして、旦那が入室して5分もしないうちに産まれました!
会陰切開されましたがいつ切られたか分からなかったです。
縫合してる時は少しチクチク痛かったです。
とにかく陣痛の痛みはほぼ無かったので、子宮口8cmくらいまでは余裕でスマホいじってました!
産む時は痛いというかお腹や腰が重くて苦しいという感じで、想像してたような痛みは無かったので、無痛にしてほんと良かったですよ🙆♀️- 2月8日
-
m
お忙しい中、とても細かく丁寧に、ありがとうございます😭✨
読んでいてやはり無痛分娩いいな!と尚更強く思いました😳!
流れが知れて安心しました😊✨
痛みがないといきめなくて大変かな?と思ったんですが、いざって時は麻酔切るんですね!それなら安心です🤭
旦那さんも立ち会いOKだったんですね😳?
コロナ禍なのでNGかな〜なんて思ってましたが🤔よかったです😍- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!私も産む前は流れが全然分からず不安でいっぱいだったので、参考になれば幸いです✨
入院中の面会はNGでしたが、立ち会いは旦那さんか実母のどちらか1人のみOKでした!
LDR室の外で待機して、産まれる直前に入室して、産まれたらすぐに一旦退室。
胎盤処置や会陰縫合している間、待合室で旦那も赤ちゃんを抱っこして看護師さんに写真を撮って貰ったりしたようです。
処置が終わったら赤ちゃんと旦那が再入室して、20分くらいゆっくりと親子3人で会話したり、看護師さんに写真を撮って貰ったりしました!
その後旦那さんは帰宅になります。- 2月8日
-
m
本当にありがとうございます😭✨
なるほど!立ち会いはOKなんですね!ゆっくり写真撮ったり、話せたりする時間があるのは良かったです😍どうしても1人だと、心細くなりがちかな、、と思ったので😳
周りに高橋さんで産んだよ〜って人はいるんですが、無痛をやったって人がいなくって🥲💦
すごく助かりました😭✨🙌🏻- 2月9日
m
お忙しい中、詳しくお返事ありがとうございます🙇♀️
なるほど...そうなんですね😭高いけど仕方ないですよね💦
よろしければ、無痛の流れを簡単にで良いので、教えていただいてよろしいですか?色々不安で😭
ある程度は、陣痛に耐えてから麻酔を入れる感じですか?🧐