
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは大丈夫でしたが、育休が取れず産後明けで復帰した方がしんどいって言ってるのはよく聞きます😥
おふたりで育休だと家計的に厳しいのでしょうか🤔私なら2人で育休取っちゃいます🍀*゜
はじめてのママリ🔰
わたしは大丈夫でしたが、育休が取れず産後明けで復帰した方がしんどいって言ってるのはよく聞きます😥
おふたりで育休だと家計的に厳しいのでしょうか🤔私なら2人で育休取っちゃいます🍀*゜
「フルタイム」に関する質問
フルタイムで働いていて子供が咳が凄い場合病院連れていきますか?朝方咳き込みが凄く日中もしています🥲夜は寝れていて熱もなし🌃前に貰って1番最近の風邪薬飲ませてますがそろそろなくなりそうでもっと前のだったらあるの…
正社員で入社して3ヶ月。 社長とばったり会うことも3回…?くらいしかなかったのですが 面談をして、直前にやった心理テスト的な結果から ・無関心 ・自己中心的 だと言われました。 そして配属も正社員からパート扱いに…
看護師でフルタイムでパートだと割に合わないなと思うのですがどう思いますか? フルタイムパートをしたいのですが、病棟で働いているパートさんだと業務内容は正社員と同じなのにボーナスなしなので割に合わないなと思…
お仕事人気の質問ランキング
3人のママ
お返事ありがとうございます!
そうですよね、、会社の方も、今上の子が通ってる保育園の方からも育休半年でも取らず大丈夫ですか⁈と言われ、稼がないとだけど体力的にはきつそうだよなぁと不安で、、。
現在が毎月カツカツな感じなのでできればどちらか働いた方がいいかもって感じで、、。
本当は私も半年くらいは育休取ってそれから働くのが身体的にもいいのかなと思っちゃってます🥲
はじめてのママリ🔰
私は1人目の時だったのでなんとかなったのかも?あとは年齢的にも22でまだ若かったので😓😥
去年3人目を出産して夫が約半年育休取ってくれたんですがだいぶ楽でした!
カツカツで〜なら収入の多い方が復帰ですかね…🤔💭それか育休始まるまでに残業して少しでも多く給付金が貰えるようにするとか?😅
私も個人的には半年は最低でも取った方がいいかなと思います( ›_‹ )
3人のママ
そうですよね、、年齢とかにもよりますよね😂踏ん張りが効くというか笑
やはり身体のことを考えると半年は最低でも取っておいた方がよさそうですよね、、産休後すぐ復帰して本調子じゃないのに無理して休み増えたら意味ないですし😂
主人ともう一度相談してみます!
アドバイスいただきありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
年齢って重要だと思います🤣昔は出来たことが今はできないです笑笑
そうなんですよね😥
そしたら元も子もないので悩みどころですかね……🤔
3人のママ
同じくです😂
昔はこれくらいじゃ疲れなかったのにみたいなのめっちゃあります笑
むしろ考え直すきっかけになりました🥲1人目の時悪露の異常があり、産後半年ほぼ悪露で病院通院してたよなと思い出しました笑
それ考えると産後すぐ働く、しかも営業職で働くの厳しくないか?と笑
稼がないともですけど、身体のことも大事だなと🥲