※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽいんこ
ココロ・悩み

保育園に送る際の朝の泣き声がつらいです。どうしたらいいでしょうか?

保育園に送って行って教室に入る前、
「いやだーー!!きゃーーー!!」と叫びます。
あまりに大きい奇声なので注目を浴びます。
行ってしまえば普通らしいのですが朝の送りがしんどくて私も毎日泣きそうになってしまいます。
どうすればいいのでしょうか、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんおいくつですか?上記にある4歳でしたらもう色々わかる頃だと思うのでまず行きたくない理由聞きますね💦
その理由をきいて対処法を決めます💦

  • ぽいんこ

    ぽいんこ


    聞いたのですが、○○ちゃんが嫌いだからと言ってて、でも次の日には○○ちゃん好き!と言ったりよくわからなくて、、
    色々ストレスあるのかなとかも思うのですが

    • 1月24日
deleted user

通いだしてどれくらいですか?

  • ぽいんこ

    ぽいんこ


    2年とちょっとです!

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    4才ですか?
    いきたくない理由を話しませんか?

    • 1月24日
  • ぽいんこ

    ぽいんこ


    4歳です。
    理由は上に書いた感じの事を言っています。

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら先生に手を繋いでもらってさっさと出勤します。
    お母さんと居たいとか、先生が嫌とかなら対処を考えます。

    子供の好き嫌いは秒で変わりますよね。
    喧嘩直後に抱きついてることもあるくらいです。

    好きとか嫌いとかでよく名前が出てくる子以外で仲良くしてるお友達は居そうですか?

    • 1月24日
  • ぽいんこ

    ぽいんこ


    うまいこと先生に預けて逃げるように仕事へ向かうのですが、、
    甘えん坊なので私と離れたくないのもあると思います。

    1人の子はずっと好きで、嬉しそうに話をしてます。

    • 1月24日
ママリ

毎日ですか?先生はなんと言ってるんですかね?🤔

  • ぽいんこ

    ぽいんこ


    ほぼ毎日です。
    先生は教室に入ったら普通に過ごしてますと言ってました。
    ちょっと頼りない先生です、、

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😓💦
    先生に相談するしかないですよね💦
    嫌いというほどの何かがあったのかなど私は聞いてみます。
    4歳なので、嫌いと言ったり好きと言ったりあるとは思いますが毎日は気になりますよね🤭それが理由でもないかもしれないですし💦

    • 1月24日
  • ぽいんこ

    ぽいんこ


    そうですよね、、
    一回先生にお話ししてみます。
    子供とも時間を作ってちゃんと
    話してみますね!

    • 1月24日
ぽぽ

私、保育園の頃行きたくなさ過ぎて毎日泣いていて園の前まで来たら走って家まで逃げてました💦行って園に入るまでが多分嫌なんじゃないですかね…お母さんも辛いですよね。無理矢理引っ張って行くのもしんどいですし…会話が出来るなら話を聞いて少しの間リラックスする期間を設けるとかも良いかもです。でもお休みしてしまうと「行かなくて良いんだ!」って感覚になるかもしれませんし難しい問題ですね…

  • ぽいんこ

    ぽいんこ


    その通りです!
    教室の近くになると逃げ出します😔
    ほんとにむずかしくて、、
    とりあえず今日子供と話してみます!

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

これは解決法ではないのですが

文面から注目を浴びて嫌だとか恥ずかしいとか思ってらっしゃるのかと思ったのですが
他の保護者は心の中ですごくエールを送ってるとおもいます
お母さんの事大好きで大好きなんだろうなぁと
うちの保育園にも朝嫌がって泣いてるお子様たくさんいますが心の中で
お母さん、がんばれ!
娘ちゃんもがんばれ!とめっちゃ応援しています。
いつか笑顔で登園できますように
応援しています📣

  • ぽいんこ

    ぽいんこ


    ありがとうございます。涙が🥲
    年少で朝泣いてる子を全然見ないので、なんで?と毎日辛くなってしまってました。
    このお言葉で少し気持ちが楽になりました、ありがとうございます!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少さんで泣いてる子たくさんいますよ!むしろ年中さんでも年長さんでも泣いてる子や嫌がってる子、門で行ってきますできなくてお母さんがお部屋まで一緒にいってる子全然います!
    泣いてようが叫んでようがどーんと構えて楽しんでおいでー!と送り出してあげてください
    あの頃は大変だったんだよーといつかきっと笑い話にできますよ☺️

    • 1月24日