コメント
姉さん
先負でした\(◡̈)/笑
えな
私は大安の日に入籍しましたよー\(^^)/❤去年の11月1日にしました❤
-
mya
コメントありがとうございます♡
やはり大安ですよね!!- 1月8日
ちゃんママ0101
日にちはこだわってませんが、大安にしました~😄
-
mya
コメントありがとうございます♡
日にちで決めてましたけど、次の大安まで待ちましょうかね。。(笑)- 1月8日
-
ちゃんママ0101
私の場合は、早く母子手帳をもらわなきゃいけない関係で、その月内に入籍しなきゃいけない状況になり、七夕婚とかわかりやすい日にしたかったんですが、6月中の残り1週間くらいの中から大安を選んだ感じです(*´ω`*)大安とか友引もいいと思いますけど、お互いが忘れないような日の方がいいかもですね✨記念日ですし❤
- 1月8日
はじめてのママリ
記念日に入籍したので気にしませんでした😣💦なんだったかも覚えていません(笑)ただ大安、仏滅ではなかった気がします!
-
mya
コメントありがとうございます♡
記念日か〜いいですね(*´`*)- 1月8日
退会ユーザー
私たちはこだわりがなく義母が気にしていたので大安にしました!
-
mya
コメントありがとうございます♡
やはり大安ですよね!!- 1月8日
-
退会ユーザー
旦那の誕生日と記念日が30日で義母が提案して来た日にちに30日大安があったのでその日にしました!
- 1月8日
ムムン
母子手帳をもらう関係と旦那の休みもあり、特に気にせず入籍しました!たまたま仏滅ではなかったので良かったです(・_・;
のん
覚えやすい日付が良かったので、日付は気にしましたが、大安とかは全く気にしませんでした😅
まろん
大安に入籍しましたー!
式と新婚旅行は日にち合えば良いかくらいで、、式は先負?だった気がします。
mm.7
確か仏滅だった気がします😅
結納(顔合わせ)も仏滅だったと思います。
仏滅だと、それ以上悪くならないって言うのがあったりするみたいです👍
なほ
入籍は仏滅、結婚式は大安でした!
たまたま決めた日にちがそうだったので😅
でも、仏滅でも大安でも特に気にしてません♡気持ち次第だと思ってます☺
退会ユーザー
記念日の先勝に入籍しました!
お互い会社休んで午前中に行きましたよ😄
結婚式は友引だったのですが、11月22日で3連休の中日(旦那親族が遠方だったため)だったので即決でした。
退会ユーザー
入籍も結婚式も大安の日にしました😃
私は結構気にしちゃうタイプなので(><)
あきら
付き合った日を入籍日にしたので、あんまり気にしてなかったです💦
先勝だったので、午前中に提出しに行きました
退会ユーザー
赤口でした。
日にちにこだわったので、大安とかはどうでも良かったです。
まあ❤︎ママ
記念日入籍にしたので気にしてませんでした!調べたら先負でした。
結婚式は式場予約済みで、赤口の日です。悪い日ではないけれど大安ではないので割引してくれます。
Haru-mama
入籍した日はどうだったかわかりませんが、結婚式は仏滅でしたー(^^;;
夫婦に何か不幸な出来事があった時に、仏滅の日に結婚したせいだ……って気にするタイプなら大安を選んで入籍した方がいいと思います!何があっても大安だとか仏滅だったとか気にしないタイプなら記念日とか覚えやすい日とかの日付重視でいいと思いますよ✨
ちなみにうちは大きな不幸がありましたが全然気にしないタイプなので、普通に乗り越えましたー✨
🥀 kotoyuzu_mam
ひな祭りの日に入籍しました♡
退会ユーザー
付き合った記念日に入籍したので仏滅でした(笑)
わくわく
お互いの誕生日に入籍、挙式したので六曜わかりません💦
しかし、挙式の日は仏滅だったと思います!仏滅だったのでその分安くなりました笑
退会ユーザー
日にちで選んだんですが、偶然にも大安でした(`°ω°´)=ノ
これから行なう結婚式の予定日は先負で、午後からの挙式予定です!
退会ユーザー
旦那の仕事が休みなかなか取れず、珍しく市役所が空いてる日に正月休みだったので、赤口に入籍でした!
しろくま牛乳
仏滅でした!(*^^*)私の誕生日に入籍しました。
私は運気を気にするけど、旦那は気にしない人なので…私も気にしないようにしました。結婚生活は順調です♪ヽ(・∀・)ノ
こいずみ
私は、天赦日といってその年の、入籍するのにとても良いとされる日にしました。毎年日にちは違うんですが、年に10日くらいあります。それにあやかりました。
今年ならまだ始まったばかりなので、調べてみてタイミング良さそうな時期とかあれば参考になさって下さい😊✨
*ERIKA
大安に入籍し、
大安に結婚式しました♡
ちなみに入籍日の大安は
私の誕生日でした( ¨̮ )
2児ママ♡
先勝の日に入籍しました〜╰(*´︶`*)╯♡
旦那は そおゆうの気にしないみたいで 入籍日も 覚えやすい5月5日にしよーと言われて その日になりました(๑° ꒳ °๑)笑
みくも
陰陽道?星の動きで 年に何日間かあるという日取りに入籍日を決めました!
天皇家も六曜にはそこまでこだわらず仏滅でも日取りが良かったら入籍などしているみたいです♪
日本の暦
六曜はあまり気にしなくても良いとの事です 良いに越した事はないですが!
今年の入籍に適したカレンダー載せておきますね!
-
mya
わー♡わざわざありがとうございます!!
参考にさせていただきます!- 1月8日
-
うるるん
横から失礼します。大安以外に入籍に良い日ってあるんですね。
私は入籍しちゃったけど、弟と妹に結婚が決まったら教えてあげたいと思います!
参考になりました。- 1月8日
ttt
先勝でしたが、一粒万倍日、天赦日が重なった日にしました❗
うるるん
入籍、結婚式共に大安でしたね。
入籍は忘れないようにと雛祭りの日にしたんですが、たまたまその年は大安でした。
結婚式は大安土曜日ありきで決めました。
モコ
亡くなった愛犬の誕生日に入れました😆✨
その日がたまたま大安だったので旦那もいいよ〜と言ってくれたので✨
退会ユーザー
大安に入籍しました( ˘ω˘ )
みー☆
去年クリスマスに入籍で先勝でした(*´∀`)
仏滅じゃなきゃいいかなと♪
みるく
何も気にせず、なんでもない日に
籍をいれました(^_^;)
あーこ
大安とかは全く気にしませんでしたが、6月12日の恋人の日という記念日に入籍しました❤
いつまでも恋人のような夫婦でいたいという願いを込めて😌
退会ユーザー
私は大安です(^^)
ゆう
付き合った記念日(1年半)にしたかったのですが
さすがに仏滅はやめて!と旦那の家族に言われたので
泣く泣く1年7ヶ月の先負に入籍でした(T_T)!
ゆうさん
バレンタイン婚の先勝です。
退会ユーザー
一粒万倍日に入籍しました!
ゆかりん
付き合い始めた記念日に入籍したかったので、大安ではない日に入籍しました(о´∀`о)
結婚式は大安にしました!
まやん
記念日に入籍しましたが、たまたま大安でした♡
梓
覚えやすい七夕にしました!特に六曜は気にしませんでしたよ^^*
パンナコッタ、そんなコッタ
私は大安で、昨年の1/4に入籍して、一年経ちました
みわ
大安にしましたー❤️
チロル
特に気にしていませんでしたが、11月22日の大安に入籍しました♡
りん
私達は大安とか全く気にせず
記念日に入籍してその次の日に挙式しました♪
しいちゃ
大安にしました!なんとなく!
げんき
大安の日で、五節句のひとつ「重陽の節句」に婚姻届を出しました♡
しばか
私は大安に入籍し、友引に結婚式しました^_^
キュンママ
16.11.22
確か大安やったような・・・!
23の祝日が良かったけど、仏滅やったのでやめましたw
鮎
去年の6月5日でしたが、ジューンブライドで大安で一粒万倍日で新月で「プロポーズの日」で休日(仕事の関係上大事。笑)だったので、この日しかない!と思って入籍しました\( ˆoˆ )/♡
お付き合い記念日が8月5日だったのですが、「5日」が一致してて夫が覚えやすいっていうのも良かったです。
さくら
付き合った記念日にしたらたまたま大安でしたヽ(・∀・)ノ
n♡
日にちはこだわってなかったので、1年の中でも縁起がいいと言われる天赦日と一粒万倍日が重なった日に入籍しました!♡
🎀ribbon🎀
あたしは大安を選びました^ ^
kgY5✼
ぞろ目の大安です!!
まゆげるげ
仏滅でしたよ。
チャペルだしドレス着るのに、暦気にするの変じゃない?と思って笑
イタリアンなのにお箸使うみたいな。
主人の誕生日だったし、そこ以外の選択肢なかったですしね!
☆Satsuki☆
天赦日でしたねぇ☺️
こと
私は大安の11月22日!いい夫婦の日!
ありきたりかもだけど、覚えやすいです〜
大安は気にしましたね
toranecotaisho
大安などは全然気にせず、忘れない日にとゆう事で主人の誕生日に入籍しました( ˊᵕˋ )うちはあまり何も気にせず物事を決めてますが、色々順調だと思います♥︎︎∗︎*゚
ポン\ ♪♪ /
4年前の春分の日に入籍しました。
大安吉日、快晴だったのを覚えてます😊
春
私はどうしても結婚式の日を入籍日にしたかったので、結婚式の二次会終わってから、その足で区役所行きました✨
本当は付き合った記念日に、結婚式と籍を入れたかったけど、日にち的に難しかったので、近くの日にちにはなりました😊
六輝はなんやったか忘れちゃいました( *ˊᵕˋ)ノ
mopiy🍼
特に気にしてませんでした!
2月22日です(((o(*゚▽゚*)o)))
ママリ
入籍は大安、結婚式は仏滅でした😂笑
仏滅に結婚したけど今幸せです😂😂笑
なんか仏滅でもいい仏滅と悪い仏滅があると祖母が言ってました❣️本当かな?!笑
いのえり
友引だったと思います。自分の25歳の誕生日に結婚式を挙げました。
ゆーたん、
うちは入籍も結婚式も大安でした( ´ ▽ ` )ノ♡
ちなみに入籍日は3年記念日だったのでたまたま大安でした(*^o^*)
退会ユーザー
まだ 入籍してなく 2/3の予定ですが
全然 気にしてないです 😊
ひよこ
大安です。
義両親がやたらこだわるので。
顔合わせとかにもこだわってました😂
我が家の天使くんmamaデスʚ👶🏻ɞ
自分の誕生日が大安だったのでその日に入籍しましたぁ!!
あおママ
うちは入籍も式も大安でした♡
ちぃ
私はアプリで見たら付き合ってちょうど777日目で日にちも2月12日で覚えやすかったのとたまたま大安だったのでその日を入籍日にしました(笑)
ナリ
天赦日にしました☆
たまたま3月3日がその日にあたり、忘れやすい私はその日に決定( › ·̮ ‹ )
rm
夫とはじめて出会った日がひな祭りだったので、その日にしました!年齢とも揃っていたので覚えやすいです(*^_^*)
結婚式はわたしの誕生日に一番近い土曜日にしたので、特に大安とか気にしませんでした!
らーひー
私は赤口でした!
記念日に入籍したかったので(*´꒳`*)
ちゃんちー
大安の日にしました。
2年前の10月2日で豆腐の日です(笑)
結婚を考えて、記念日とかでなく、なんとなく その日 って感じです(笑)
つきのしずく
うちも大安で、2010年10月10日の10が3つの日でした(笑)
たまたま秋あたりかな〜って大安を探してたらちょうど覚えやすい日が…(笑)
ゆいはは
私は姓名判断の方に日を見てもらい、決めました!
大安でした
たんぽぽ
私は今日しました💕
今さっきです!(笑)
mana
付き合った記念日が仏滅だったので、同じ月の大安に入籍しました\(^^)/
退会ユーザー
私は自分の誕生日がいいと
わがままゆって、
決めたので
大安とかは気にしてなかったです 笑
ちなみに、
誕生日はお盆ですしww
モッチッチ〜
大安で、ちょうど旦那の誕生日だったので、記念になるなって思ったので、その日にしました(^^)
とあのあ*⸜( •ᴗ• )⸝*
6年前の4月4日の4が合わさった
幸せの日の語呂合わせで結婚しました(笑)
できちゃった婚なので
大安とか気にせずでした😂笑
とも
4月4日の仏滅にしました(笑)
「幸せ」という意味と、これ以上悪くはならない、あとは上がるだけ!っていう意味で(笑)
完全にこじつけですがw
Tiara☆K
私は大安でした(^^♪
親も大安が良いって言ってたので
反抗もせずに
去年の11月1日に入れましたょ( ˊᵕˋ )♡
まいちゃん
仏滅の11月22日でした( ´∀`)ハハハ
玲
わたしは六曜だと大安じゃなかったですが、天赦日と一粒万倍が重なった日にしました!
退会ユーザー
近くに記念日とかがなかったので、天赦日、一粒万倍日、母倉日の重なる日にしました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
2016年で1番いい日だったみたいです😁✨
先勝でした!
-
もっぴー
横からすみません💦
私も同じです❤️
去年の7/11が全部重なってるし、セブンイレブンで覚えやすいので(笑)- 1月9日
-
退会ユーザー
一緒ですか?😍
セブンイレブン覚えやすいですよねー!!- 1月9日
-
もっぴー
一緒みたいですね❤️
出会ったのが7/7で日にちが近かったのもあったのでその日にしました✨
確かに先勝でしたね!ちゃんと午前中に行ったな(笑)- 1月9日
-
退会ユーザー
私達も午前中に行きました😊
お昼からは警察署やら銀行周りでしたよ(笑)- 1月10日
-
もっぴー
全く一緒です😂免許証は色んなとこで要るからって聞いたんで、即変えました(笑)
- 1月11日
ぷに
全然きにせず。。。付き合った日にしました❗❗
はるか
わたしは大安の中でも1年のうち、よりよい日を調べてもらって入籍しました❤
ちゃちゃん
私は去年の7月11日に入籍しました★
六曜は先勝です(^○^)
ほかにも、天赦日・一粒万倍日・母倉日
と、かなりいい日でしたので
この日を選びましたよ^ ^♬
ユミたん
自分は入籍は自分の誕生日に結婚式は式場側と空いてる日を話し合い両家でも話し合いあまり寒くない3月に結婚式しました
るか
籍を入れたのが付き合ってちょうど1年でその前の日にプロポーズされました✨💍✨
ぽんぽん
友引です\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
stitch大好きみかん
私は両方大安にしましたよ(*^▽^*)
入籍は誕生日前が良くて、12月15日が誕生日で、ちょうど誕生日前の2014年12月11日が大安だったから、11日に入籍しましたよ(*´∇`*)
結婚式はゴールデンウィーク明けで、土曜日が大安だったから、一昨年の5月9日の大安にしましたよ😆✌
両家顔合わせは11月11日でした(*^▽^*)✌
ayarin
2年記念日の日に入籍したかったのですが仏滅だったので、翌日の大安に入れました٩( ᐛ )
結婚式は、仏滅でした💨💨
気にはなりましたが、希望条件に合う日がその日しかなくて..
今思えば、あまり気にならないですね!!
いるか
8月8日末広がりの大安の日に入籍しました(*^ω^*)結婚式も大安!
なにかあるとイヤだったので一応気にしました!
退会ユーザー
大安の日が良かったんですが、お互い忘れないようにイベントがある日に籍を入れたいねってなってバレンタインデーに入籍しました(^○^)
ぽにぽに(*゚▽゚)ノ
付き合って4年の記念日にしました!
たまたま大安でしたが
13日の金曜日でしたww
KaoRiho
こだわってはいなかったのですが、偶然大安でした^^*
ゆう
大安日を選びました(≧▽≦)
昨年の12月23日に♡
ナコ🐩
去年の8月11日にしました!
先負でしたが、去年から
できた山の日です😆笑
とーまま
私も私の親も、旦那側の家族も、暦は全く気にしない人ばかりだったので入籍・結婚式両方とも仏滅です😂
たまたま決めた日が仏滅だっただけです💦
ちなみに親の結婚記念日も、私が生まれた日も仏滅ですー✧ \( °∀° )/ ✧
でも私は幸せいっぱいなので、仏滅も実は良い日なんじゃないかって思ってます😍👍
もぇ⭐
大安の式場の方にオススメの日教えて貰ってしました♡
まる
昨年の12月が一年記念日だったので
その日に入籍しました!
お日柄はたまたま友引だったので
午前中に籍を入れました💓
mt2
大安の中でも一番いい日にいれました😃!
ETOS
去年の2月9日 友引でした。
『肉の日』ではなく、『福の日』ということで!笑
ちなみに、挙式、披露宴は先負だったので、挙式12時~でした。
でも、特に私たち夫婦は気にしていませんでした!
うちの母は六曜カレンダーを気にしてましたけど…
れいか
一昨年の七夕の日に入籍して、挙式は去年の七夕の日にしました*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
さー♪
日にちにこだわって選んだ日がたまたま大安でした!
アーニー
入籍は先負だったので午後に、
挙式披露宴は大安でした。
さっちぃ
大安に入籍、式はどうしても会場にこだわりたくて、大安でなかったですが、きめました。
ちなみに、入籍はポルシェ好きでないですが、9月11日、式の日は私の車のナンバー(ヒミツ)です(*^^*)旦那さんの車のナンバーは私の名前(ヒントはサトコ)です。
お互いに大切な番号!
りくゆずれんママ
ウチは大安でした。
ホントはバレンタインデーにしたかったのですが日曜だったので前倒しで金曜日になり金曜日が大安だったのでラッキー❤︎
あんきーっく
大安でした!
3日後の入籍は七夕にしました!
エミなる
仏滅でしたが子供の日に入籍しました。付き合ってないので記念日が無くて、将来子どもも一緒にお祝い出来るようにと子供の日にしました。忘れないですし祝日だから。
azumama
私は、大安が良かったんですが、2人で話し合ってクリスマスイブに籍を入れたくて、友引の日にしました😊
退会ユーザー
私の誕生日で先勝でした(*^^*)
サルか
私は仏滅だけ外して、七夕の日に入籍、バレンタインデーに結婚式をしました♡
入籍1年記念で妊娠も発覚して報告も七夕の日に出来ました!
ゆーゆママ
挙式・披露宴をした日に二次会行く前に2人で婚姻届提出しました。
赤口だったと思います。
瑛くんのママ
私はそういうのにこだわりなく付き合った記念日がわたしの母の命日で結婚記念日は母の誕生日です😄
いより
大安です(*´ω`*)
息子が産まれたのも大安でした♪
さちひろ
8月8日の大安でした!
タイミングよく大安だったし
8だったので\(^^)/
toa♡
私の誕生日に
入籍しました😂
大安でした❤
何も気にしてなかったです!
-
toa♡
大安ではなく天赦日でした❤
- 1月9日
虹の番人
1年の内で良い日を検索して決めました!大安以外にいろいろかぶる日があります(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
。
入籍も結婚式も
どちらも大安でした~😊
たまちゃん
付き合った記念日にしました!
ちほ
付き合った記念日に籍を入れたかったので特に六輝は気にしませんでした!
ゆきゆき
七夕に入籍しました♡♡
a♡yumama
末広がりの8月8日にしました!後で知ったのが大安だったみたいです♡
旦那が8月8日を選びました!
ゆうくんmama☺
私は自分の誕生日に入籍しました!あっ、そうだっけ?ってなりそうですけど。
退会ユーザー
記念日に入籍しましたがたまたま大安でした!
あっきー
直近の忘れない日ってこで去年の11/22に入籍しましたが友引でした。とりあえずちょっとだけ気にして午後に入籍しました(笑)
teママ
大安でした!2015年の11月8日にしました☀
yuyu
入籍、結婚式、私の誕生日が同じ日で
先勝でした😊
りい
記念日に入籍を考えていたら丁度日曜日で旦那がお休みだったのと、大安だったのでこの日しかないねと話しその日に決めました😁
退会ユーザー
入籍は先勝、結婚式は記念日に挙げたんですけど仏滅でした(^^;;
ぽこ太
大安の中でも結婚にいいという日に籍を入れました(*´∀`)
福山雅治と同じ日でした(笑)
よっぴー
旦那が消防士ってのもあり、旦那の希望で消防記念日の3月7日に入籍しました。その時たまたま大安だったので私もその日でいっかってなったと思います!
はる
入籍は日にちで決めました(いい夫婦の日)が、たまたま大安でした!
結婚式は大安の土曜日にしようと思って、日にち決めました!結構前に式場予約したので、希望通りできました☆
郁美☆
大安に、両家顔合わせ、結納式、結婚式、入籍をしました。
チャペマリ
毎年大好きな焼肉食べてお祝いしようって8月29日の焼肉の日にしました笑
大安とかは気にしてません。
しかし、元彼の誕生日なのは墓場に持っていく秘密です
ぼんじり
日にちで選んだので気にしてませんでしたが、赤口でした!
結婚式と入籍を同じ日にしたかったので、式のあとに提出しに行きました(∩´∀`∩)
やぎのくわ
こんばんは!
付き合った記念日に入籍しましたが、たまたま大安でした(笑)
2015/09/28です( ¨̮ )
退会ユーザー
先勝でした!
付き合って4年目の記念日に入籍しました😊
みやんびー
入籍日にちは旦那がこの日に籍入れるよって言って入れたのが大安の日でした!
れおん
大安より最良の天赦日に籍を入れました☆
キューバート
天赦日、という年に5、6回しかないっていう日に入籍しました。
天赦日は日本の暦の上で最上の吉日とされており、新しい何かをスタートさせたり躊躇していたことに挑戦するにはもってこいの日らしいです。
退会ユーザー
入籍は付き合った日というか記念日にしました。
挙式披露宴は特別なんの思い入れもない日です。
旦那の親がかなりのせっかちで式場があいてる日にしました。
退会ユーザー
クリスマスの25日にしました♡♡
ひまわり
結婚式と入籍が同じ日で、仏滅です(*^^*)ご先祖様の日だから逆に良いかなーって☆
ます。
私は付き合った日と同じ日に入籍したかったので、六曜は気にしませんでした❗なので、赤口に入籍でした😅💦
六曜も良い日だとしても1日の中で時間によっていい時間、悪い時間があるので…それはちゃんと調べ、赤口は正午なら良いとの事だったので正午に出しに行きました✨
とも
2011年4月8日に入籍しました(* ̄∇ ̄)ノ
偶然に友引でしたが、気にしてなかったです(о´∀`о)
付き合い始めた日だったので、夫婦になるスタートも同じ日にしようと決めてたからです(*^▽^)/★*☆♪
あやか✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
結婚式は仏滅でした!
10万くらい割り引かれましたよ!笑
最悪から始まってこれから
右肩上がりっていう考えです!
ありんこ
仏滅です(*´∀`)そして少し値下げしてもらいましたー!
あっぴ*
私の誕生日に入籍しました♡
そしてその3ヶ月後の旦那の誕生日に結婚式をしました♡ちなみに結婚式は仏滅でした!誕生日にこだわりたかったので気にしませんでした☺ちなみに私があげた結婚式場は仏滅割引があり、通常の半額でした!ラッキー!笑
かおりん
ちょうどクリスマスイヴが一粒万倍日+天赦日だったのでその日にしました(*ノ▽ノ)
年に何回かしかないいい日だそうですv(・∀・*)
はるくんmama♡
大安などは気にしませんでした、七夕婚です🎋
まぁか
入籍日も結婚式も
大安でした( *ˊᵕˋ)
1年7ヶ月記念日に
入籍しました(*^^*)
入籍日の1年後に
結婚式しました(^^)
あやか
私は天赦日に入籍しました(๑>◡<๑)
*KIKO*
うちは、大安にしました(o^^o)
大安の日が3月15日だったので、315でサイコー!の日に入籍しましたよ〜😊
もう次の3月で11年です♪
なの
天赦日と一粒万倍日の重なる日にしました!
大安よりも良い日らしく、父の提案で(^^)
カズアキ
語呂合わせ?&大安の日だったので、
去年の2月2日 夫婦の日にしました(^-^)
ちっち
12月23日の大安に入籍しました♡
付き合った日がよかったのですが
大安じゃないということで
まさかの天皇の誕生日です(笑)
初ママ
入籍も挙式も大安にしました(´ω`)
入籍はお互いの誕生日を足したり引いたりして出した日にちがカレンダー見たらたまたま大安で、唯一、仕事の休みが一緒だったので即決でした╰(*´︶`*)╯♡
ますみ
私たちは入籍も結婚式もどちらも仏滅でした😭💧
特に狙ったわけではないのですが、大切な日でもあるその日がよかったんです😊🌸
付き合って8年、結婚してあと半年で3年ですがとっても仲良しです♡
気にしていません(๑′ᴗ‵๑)
れおたん
あたしはお互いの誕生日に入籍と結婚式であたしの誕生日が先勝で入籍、旦那の誕生日が大安で結婚式であまり気にしてなかったですが、
たまたま良い日で助かりました🎵
退会ユーザー
2015.7.17に入籍しました♡
天赦日と一粒万倍日がかぶった1番いい日だそうです♡
ちなみに、結婚式は特に関係なくお互いの日程が合う日にやりました(^-^)
はる
2年記念日に入籍したので大安とかはわからないです。結婚式は同じ週の土曜にしたらちょうど大安でした!
くーみん
なんにも気にせず
4日前の1月5日に入籍しました☺️
モモchan
ちょうど誕生日が6月9日大安だったので誕生日に入籍、結婚式をちょうど空いてた6月23日(日曜日)にしました( •ᴗ•)*♪
mizutomo
私たちは元旦に入籍しました(^^)新しいことを始めるのにちょうど良いのと、絶対に忘れない日ということで✨先負でお祝いごとは午後からが吉とのことだったので、午前中に日本酒で乾杯して御節を食べ、午後から婚姻届を提出し、役所の隣が神社だったので初詣、夕方から夜勤へ出勤しました(笑)
かいばじ
大安で天赦日にしました!
離婚危機ありましたが、お互いを知るため今後のための自分の成長にもなったと思えるように乗り越え、第二子がもうすぐ生まれます😄
つばさ0920
ひな祭り婚にしたかったので仏滅でしたが気にせず入籍しましたー*\(^o^)/*
が、義母が大安とか気にする人で何かと
あんた達は顔合わせ(仏滅)も結婚式(赤口)も入籍(仏滅)も…と言ってきますがそれが?って感じで自分達の都合で決めました!
退会ユーザー
出会った日にしたかったですが、お彼岸だった為母がうるさく( ̄▽ ̄)
調べてみたら2015年9月29日が天赦日(てんしゃび)・一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)、ともう一つあったかもですが^^; その年で数えるほどのいい日だったので、その日にしました!(^^)
ぴぴちゃん
なんだったか覚えていません💦
結納後の最短の祝日に入籍したので。六曜は頭になく、祝日であることにこだわりました。
ぴぴぴぴ
2人とも忙しく時間があるときにして、仏滅でした。今も超幸せですよ😊😂
やょ
たまたま記念日が大安でそのまま入籍しました(^^)
co
早く母子手帳貰わないといけなかちとたので何も気にせず入籍しましたが【先負】の日だったみたいです(´;ω;`)
-
co
打ち間違えてました😂
正しくは【早く母子手帳貰わないといけなかったので】です(¯―¯٥)- 1月9日
きいろキリン
入籍は、仏滅でした。付き合った記念日にしたかったので☺
結婚式は、友引でした☺
茶たろー!
付き合って4年記念日に入籍しました!
たまたま、大安でした😄
おんぷ
式は仏滅でしたが、入籍は大安の日にしました。
はるか(^-^)
私の誕生日に入籍しましたがちょうど大安でした!
Riichan
偶然にも自分の誕生日が大安だったから入籍しました♡誕生日婚
chii
仏滅でしたw
仏滅だけあって希望の式場もその日だけ空いていて、逆にその日が希望だったので即決でした。
なんてったって『仏滅プラン』で半額でしたから😁
同じ内容の式をするなら大幅に安くなった分、オプション足したりグレードアップしたりと超充実でした♪
大安でも離婚するし、仏滅でもうちは仲良しです♡
仏滅プランまぢでオススメ!
ふらんけんしゅたいん
大安に入籍、結婚式挙げました😂
六輝は気にしてなかったんですがご年配の方程やはり気にされますね。
maaa*
特にこだわった訳じゃないですが、
入籍も式を挙げた日も大安でしたー♡
ちなつ
日にち優先で入籍しました✨2人に関係する日にちに💗ちなみにその日は仏滅でした(笑)
ry⋆⋆ мӓмӓ ☺︎
付き合った1年目の記念日ということで付き合った日の次の日に入籍結婚しました!
あまり気にしてませんでしたが、先ほど調べたら大安になってました😆💗
ぽぽ
6月20日の友引でした😂
一応仏滅さけました😂🙌🏻
ゆう
交際記念日に入籍すると決めていたので気にしてませんでした!調べたら友引だったようです(o^^o)結婚式は仏滅にしました!それも気にして無かったので安く済みました!!ただ、いろいろ不幸もあったので仏滅はオススメしません…。
ka---t
結婚式は記念日にしました♡
何の日だったかは覚えていませんが…。
入籍は大安を選びましたよ(。ӧ◡ӧ。)
なかのみ
悔いのない結婚にしたいということから語呂合わせで9月1日にしました^ ^
ちぃのママ
大安など気にせず、うちは旦那がわかりやすい日にしました。
咲和ママ
たまたまお付き合いした日が大安で土曜日でちょうどよかったので、大安の6/6に入籍しました(^o^)/
けいちゃん
2月2日に入籍予定でしたが戸籍謄本がいることを知らず(笑)
結婚式が終わってから式場に出しに行きましたが、その時の宿直さんがポンコツ過ぎて
「住んでいる市でしか受理できない」
とか言われて話にならず1時間くらい土砂降りの中タクシー捕まらず途中まで歩いてタクシー拾えても往復6千円掛かりました…。
次の日のバレンタインデーに地元の役所に出しに行ったら
「不備もないから何処でも出せるよ」
と案の定言われ、せっかくの幸せな日に旦那と2人でイライラしてました(笑)
ちなみに去年のバレンタインなのですが日曜日できちんと受理されるのは休み明けの翌日になるのですが、お昼過ぎに行ったにも関わらず私達で婚姻届を持って来たのは5組目だったらしいです♡
はるえる
今年の七夕に結婚しました(o^^o)❤️
ぽん
私は仏滅でした ( 笑 )
つん
大安希望で入籍しました( ˘ω˘ )❤
みっきぃママ
この日までに結婚したいね~と言っていた月の大安を選びました。
退会ユーザー
籍入れようとした日が仏滅で、次の日の大安に籍入れました✩
yuki
天赦日です(*'▽'*)
みーみ
大安の一粒万倍日にしました
\(^^)/
Rmama
記念日に入籍しました♪
ひだちゃん
付き合った記念日に籍をいれたのですが仏滅でしたね笑
でも日付にこだわってたのでまあいいかって感じでした笑
結婚式は大安にしました💕
きみんちママ
大安の土曜日に入籍、結婚しました(*´∀`)
きなこ
入籍は大安、結婚式はいい夫婦の日の友引にしました!
おてんと
付き合った記念日に入籍しようと思ったらその日が赤口でした。私達はいいかなと思ったんですが親がやっぱりそういうの気にして前日の大安に入籍しました(^_^;)
ゆき☆
結婚式は大安
入籍は大安&一粒万倍日です!
つまにゃん
入籍日は気にしてなかったですね-😅
もはや記憶にもありません笑
結婚式の日は大安にしました❤️
ymama
私は記念日とかがよかったのですが
旦那がネットで調べて
年に数回しかない大安よりめでたい日の天赦日に入籍しました😊💍✨
ことり
仏教ではないので?
大安とかは全く気にせず、
入籍は
限りなく続く円周率の日で、3月14日にしました!
結婚式も、10月8日(永遠の日)にしましたが、仏滅でした!
ちゅんたった
付き合って調度半年で入籍したので、あまり気にせず、調べたら仏滅でした(笑)
入籍は気にしなかったのですが、一応親の目もありますので、結婚式は友引にしました。
大安の日もいいとされてますが、結婚式は友引もいいらしいです⭐️
パグ
あたしの誕生日で、友引だったので、その日にしました❗
友を引くとゆうことで、結婚にはいいらしいですよ♪
でも、結婚式は大安のひが姉がこれないとのことで、先勝にしました❗
先勝でも大丈夫ですか?ってきいたら関係ないとのこと❗
仏滅が土日かぶって式しなかったら、式場つぶれますっていわれて納得笑
姉の旦那、外人なので、外人はより関係ないんだなとおもったら、よけい納得笑
それより覚えやすいとかお互いの大事な日とか、季節とかで決めた方がいいと思います😆💪❤
-
パグ
誕生日は籍をいれたときです❗😆
- 1月10日
miku♡
そういえば気にしてなかったです(笑)
1225、クリスマスに結婚しました(^_^)
yachuka
旦那さんと私の誕生日が4日違いなので、その間の日に入籍しました (*'▽'*)
旦那さんの休み(日曜日)と希望日が一致したので!
六曜は気にしていませんでしたが、今調べると赤口…微妙でしたねww
付き合い10年だったので周りは気にせず、母子手帳は入籍前にもらいました。
※母子手帳をもらった翌月に入籍
結婚式は大安にしました (*'▽'*)
かれん
日にちがバレンタインが良くて あまり
気にしませんでした😅
仏滅ではなかった気がします!
うさまる
入籍は大安の私の誕生日に、結婚式は大安でも一粒万倍日にしました❤
あい
記念日が大安だったので
迷わず大安に入籍しました♡
あき
私は仏滅でした( 。゚Д゚。)親、弟夫婦、弟の奥さんの親みんな同じ日が結婚記念日だから、その日にしました(*^^*)
ゆっきー
記念日の日付を合わせたい+日曜日しか休みが合わなかったのでとりあえず仏滅は避けて先勝だった月に婚姻届出しました。
ちなみに結婚式は赤口です(笑)
優
私は主人と相談して大安にしましたm(__)m
まゆの子
一応私は気にするので、
入籍は、友引の元旦にして、結果的に友を引けました(笑)
挙式は、先勝のクリスマス。
挙式スタート時間も11:30と午前中でした。
ぽぽりん
親が気にするので、結婚式も入籍日も大安にしました(*^^*)
miち
日にちを優先しました!(語呂合わせでお互い忘れないように)
でも、六曜も気にするたちなのでそこも見つつ決めました!
桃丸。
ホワイトデーです!
赤口で、正午だけ結婚に向くとのことで、12時ぴったりに婚姻届を提出しました(*^^*)
にゃんちゅう♥️
私は特に大安などのこだわりがなく、付き合って3年の記念日に入籍しましたが、友引でした!笑
入籍後、周りの友達も続々と結婚が決まったので友引効果かな!?ってみんなで話してます♥️笑
ritona
私は天赦日にしました♡
※※※
入籍と結婚式を同じ日にしました。
夫が六曜を気にする人なので大安でした!
いちご☺
特に気にしてなかったんですか、入籍日が偶然天赦日でした!
まこ
うちは夫婦で誕生日が一緒なので、入籍もその日にしました\(´ω` )/
ゆっちゃん
結婚式の日をこだわって大安じゃない日にしたので入籍は大安にしました\( 'ω')/♡♡
まおにゃん
ウチは記念日にしたので、先負けでした!
調べたら午後なら大丈夫とのことだったので(^^)
仏滅だったら避けてたかもしれませんね…
ぐでたま8
私は自分の誕生日にどうしても籍を入れたかったので、仏滅でしたが入籍しましたq(q'∀`*)
退会ユーザー
付き合って四年半の日がちょうど2人とも休みだったので、その日に入籍しましたが、何の日かはサッパリ‥笑
結婚式だけ大安にしました♪( ´▽`)
mimim
毎年違うものなので、うちは私ので誕生日に入籍しました!
確か仏滅だったかなぁ。笑
退会ユーザー
実母がかなり気にする人なので、大安の日に入籍しましたよ☺❤日にちにはこだわってなかったので、去年の3月30日に❤
退会ユーザー
入籍は大安の日で、結婚式は先負でした😋✨
ねこ
私の誕生日に入籍しよっかーと話しててカレンダー見たらたまたま旦那が休みの日曜日で偶然にも大安だったので即決しました 笑
あやか
大安とか関係なく、12月23日に籍を入れました(o^^o)私が皇太子さまと同じ誕生日で2月23日なので、天皇繋がりで✨
結(・ω・)
日付覚えるのがお互い苦手なので
付き合った日にしました♡
でも、終戦記念日・・・(笑)
たしか仏滅だった気がします(ºωº)
あーちゃん
天赦日と一粒万倍日が重なった1年の内で一番縁起のいい日とされている日に入籍しました(*^^*)
結納や結婚式は大安にしました!
ちょこみんと
11月22日の良い夫婦の日の仏滅でした😎
入籍の日に顔合わせもしていますが夫婦仲良く過ごしています♡
みは
友引に結婚式でした。
同じ日に入籍したかったのですが、大人の事情で少し早く入籍しなくちゃならなくなって、少し前の特にこだわりの無い大安の日にしました。
ゆん
大安でした♡
午前中に籍をいれて午後から結婚式をして、わかりやすく1日にまとめちゃいました!笑
あいママ
去年の大安の日に入籍しました☺
去年は付き合った記念日(7/11)が1年で最も入籍に良い日ということでしたが、妊娠がわかって1週間しかたっておらず心拍確認もできてなくてどちらの親にも伝えられず😂💦
なので、11/7。付き合った記念日の反対の日に入れました🤗笑
ツインズママ
大安の日にしました❗
かずのこ
付き合って6年記念日にしました^_^❤️
チョコ柿ピー
付き合った記念日に入籍をしたかったので特に気にはしなかったのですが、確か先負だったかな?仏滅ではなかったのは確かです!
ダッフィー
もともと入籍する日が仏滅だったので
調べてこの第1位の7/11にしました(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)
占いとか信じないですがやっぱり
縁起のいい日にしたかったので
たまたま7/11までに決まった話し
だったのでこの日にしました☺️
kanayan
2月14日のバレンタインデー
先勝だったので午前中に届けを出しに行きましたよ❤️
ひなちゃんママ
入籍は私の誕生日にしたので、気にしませんでした💦
のぶ
先負です( ˙º̬˙ ) ̑̑七夕に入籍しました♪
ガミミカ
11月22日(いい夫婦の日)に入籍しました(^O^)友引でした‼
あんこ
プロポーズから1年後に入籍日を設定。
その前後で結婚式場が空いているは
仏滅のみでした、、、
私達は、仏滅特典で割引がありラッキーと楽天的に捉えてました。しかし実母が六期を気にして反対されてしまいました。ですが、ネットでその日を検索したら『大明日』となる暦の考え方を発見!笑
それを読んで聞かせて、説得しました!
六輝以外にも多くの暦の考え方がありましたよー(*^^*)
ショーコラ
みなさん結構なんの日だったか覚えられてるんですねー!
私は気にしてなさすぎて、なんの日だったかさえも覚えてないです(笑)
退会ユーザー
付き合って一年の日が大安だったので入籍は大安でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
結婚式は希望の日はなかなか取れないし、仏滅じゃなきゃいいかなーと思って、先勝でしたが午後に式しました 笑
はじめてのママリ🔰
結婚式と同じ日にしたので、先負でした!
りあんな
私は先勝だったと思います!
記念日が10月5日だったのですが、話し合いで記念日を待たないで入籍することになってしまったので、入籍日を忘れないように逆にして5月10日に入籍しました!
結婚式は安さ重視で仏滅でした(笑)
おふたりが何を重視するかが大切かなと思います!
♛зёёё♛
色々考えて8月がいいと思っていて
それに加えて意味がある日がいいなと思って色々候補をあげたのですが 大安でもなかなかほんとにいい日ってのがなくて😭
結局割り切ってそんな良くないけど大安だったので8月31日に入籍しました!!
アメリカではI love youを8文字3単語1つの意味で831を愛してるといってるらしくて
8月31日は愛してるの日と書いてあったのでその日にしました😅
あちゅmama
初めまして
私は大安の日に婚姻届を市役所に提出しました(●´ω`●)
あやみ
主人の仕事が不定休だったり出張が多いのですが、大晦日と元旦はお休みと決まっています。
結婚記念日は一緒に過ごせるようにと元旦に籍を入れました(*´∀`*)
maa
結婚式と同日に婚姻届を提出しました✨
2月22日の大安です(*^^*)
退会ユーザー
入籍も結婚式もラッキーなことに両方大安でした(╹◡╹)♡
ずにゃん
年に数回しかない開運日と言われる天赦日と、月記念日の重なる日にしました!
余談ですが、プロポーズされた日が不成就日でした笑
CRAYON
私は大安にしましたよ(^^♪ 去年の11月1日です😊
Gママ
入籍は日付で決めたのでわからないです(((^_^;)
挙式・披露宴は入籍とは別の日で、仏滅を避けました!
りぃな
2011年の11月11日に入籍しました。
1並びだし...入籍しよう!と思い立って(笑)
同棲していたためこの日を逃したら、ダラダラしたまま結婚出来ないかもしれないと思ったので思い切りました( ̄▽ ̄;)
先勝だったので午前中に、11時11分までには夫婦になれるように動きました(笑)
-
nn62yy
2011年11月11日一緒です!桜和さんのコメント読んでいなかったのですぐ下にコメント書いてしまいました(^^;;
11時11分まで揃えられたらすごいですよね!
でも1並びで縁起が良さそうで区役所が激混みでした(^^;;- 1月10日
-
りぃな
同じ人がいると嬉しいですね( ´꒳`*)人(*´꒳` )
全て数字揃えれたら奇跡ですね〜✨
そんな混んでいたんですね😅
うちの所は普通でした、婚姻届の提出窓口は人少なく、順番もすぐ回ってきてスムーズでしたね〜( 〜'ω' )〜- 1月10日
nn62yy
記念日に入籍しましたがその日が先勝だったので午前中に役所に行きました!
結婚式は土曜日で大安でした。
たろう
昨年10月15日の大安に入籍しました😄
kao
付き合った記念日に入籍、結婚式をしたので、大安ではなかったと思います!
大安かどうかを気にしなくても、充分すぎるほど幸せな1日を過ごすことができました♡
ミミ
結婚式を友引にして、終わった後にそのまま籍を入れました〜❤️
友引だから友達もその後、結婚が決まってやった〜って思いました🤗✨(笑)
ぽっちゃま
大安ではなかったのですが、一粒万倍日と天赦日が重なった日にしました!💓
はぁ© mama ❤︎
はじめまして !
私は大安でした ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )✌️🏻
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
大安にいれました\♡/
なので旦那は仕事だったので
父に付き添ってもらい
手続きしました(笑)☆☆
退会ユーザー
2016.7.11で、天赦日と一粒万別日が重なった日に入籍しました(o^^o)
丁度セブンイレブンで覚えやすかったのは良かったのですが、旦那の大先輩の誕生日と被ってしまっていたことが入籍当日に発覚してしまって、結婚記念日のお祝いか先輩の誕生会どちらを取るのか戦いになりそうです💦
誰かの記念日と被らない事って凄く大事だなと思いました(°_°)💦笑
チャンハマ
私は旦那家族がよい日取りを気にする家族なので大安でしたよ( * ˊᵕˋ )
たかひか
私は、1年の中で1番いい大安に入籍、結婚式しました💗
rB
仏滅に入籍、結婚式しましたー(^O^)
気にしていません。
日にちを記念日にしたかったので、、、
一緒になって6年になりますが、
仲良しです!幸せです!
気の持ちようだと思います。
大安に入籍しても、別れる夫婦は別れます。
どらちゃん
結婚式は両家とも気にしない方だったので仏滅😅
大雪でしたけど、逆に忘れられない結婚式になりました笑
入籍は先勝。なんとなく婚姻届は午前中に出しにいきました😄
午前中に物事をするなら吉っていいますよね~😌
ぴっぴ
今すぐ出したい!って時にたまたま天赦日っていう大安よりも良いと言われる日があったのでその日に出しました(*´ω`*)
まこと
語呂合わせで覚えやすい日がよかったので2月2日(夫婦の日) で運良く大安でした٩(>ω<*)
よたろう
大安とかはどうか忘れましたが、去年の元旦に入籍しました❤
でも正月なので、結婚記念日のお祝いとかはしませんでした😂笑
結婚式は大安です🌟🌟
みかん花*花
旦那の誕生日にしました
赤口だったと、思います
mi☆
大安の祝日に入籍、結婚式も大安にしました。
祝日だったら私の仕事的に休みになるので、お祝い料理とか作れるなーと思ったので。
ちいちく
ちょうど大安の誕生日でした。
たまたま19年に一度の朔旦冬至のめでたい日と被ってて自分的には良いタイミングでした。
智水
大安にしました😌
何となく日にちは決めましたが、片岡愛之助夫婦と結婚記念日一緒でビックリでした(笑)
(^O^)
入籍は日にちにこだわったので大安でらなかったと思います🌟
結婚式も本当は大安にしたかったのですが、空きがなかったこともあって先勝だったので午前中に式を終えられるようにしました🎵
ありす
プロポーズは付き合って1年、入籍は付き合って1年半の記念日にしました😊
何だったか覚えてません😅
結婚式はリゾート婚で旅行を豪華にしたかったので仏滅です!
ちえみ
特に気にしていませんでした。
元日に婚姻届提出しましま(*´꒳`*)
さ な い ち
2012年12月12日です!結構役所にカップル多かったです!次は3000年まで、ゾロ目が揃わないので!ちょうどタイミングよくできました!
コンソメ
私は"覚えやすい日にち"かつ"毎年ちゃんと2人でお祝いしたいから祝日"というのを優先して入籍日を決めたので、六曜は全く気にしませんでした。
ちなみに両家の両親にもOKもらえたので、結婚式は大きく割引のきく仏滅にやりましたよ(´ー`)笑
ナッツ
大安にはこだわらず、お互いの誕生日の真ん中あたりに祝日があったのでその日に決めました☺️
芙蓉
入籍は、大安の日にしました。
結婚式は特に大安とは気にしませんでした…何しろ入籍から式まで1年半空いてたので…
リコル
すみません、文字を間違えたので書き直しました😣
大安よりも良い日と言われる天赦日と一粒万倍日が重なった日にゲンカツギで入籍しました😊💓
チョッパー
○年前の12/25・クリスマスに籍いれました😌
絶対に忘れない日に入籍しないと、私が忘れちゃうかも😰と思い、大安などにこだわるより、嫌でも忘れなあ日付で決めました😁
さゃぼ
入籍は…どうしてもその日にしたかったので…💦まさかの【仏滅】でしたwww
an☺︎
私の誕生日に籍入れました♡
偶然大安でした(*^_^*)
ミッキー
何も気にしませんでしたー!
覚えやすく3月21日、321です(笑)
🧜🏻♀️
わたしの誕生日にしようと思ったら仏滅でしたが、その日にしました☺️笑
次の日大安だからその日にしたら〜って親達に言われたけど日にちにこだわったので後悔してません( ´ ▽ ` )ノ笑
えりんこ
入籍は私の両親(理想の夫婦なので)の結婚記念日と同じ日にしました。
結婚式は大安にしたのですが、同じ日に式を挙げたカップルが9組もいました‼
けいこ
ゴロ合わせで幸せの日4月4日に入籍しました♪♪
おかまの日ってけっこうな確率で言われます(^^;
Maddie
挙式は大安にしました。
入籍日はこの日、という日があったのでそれが大安とかは気にしていません。
ましろ
付き合い始めた日
プロポーズ
入籍
結婚式
出産日
すべて大安でした。。笑
-
ましろ
そういえばお食い初めも大安です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
- 1月10日
こっちゃんママ
私は天赦日に籍入れました♡
おじいちゃんが大安とか気にする人で調べてくれました!!
一昨年、天赦日とクリスマスイブが重なりその日にしました🤗
ひろみい♡
日柄にこだわるなら、大安でも不成就日だと良くないですよ〜
天赦の日、一粒万倍日、母倉日、大安、神吉日、大明日、成など吉日はたくさんあります(^^)
上記でも不成就日、仏滅、赤口はよくないです。
MR718
七夕に入籍、2人が出会った日に結婚式をしました!仏滅だけは嫌だなーと思っていましたが、ほかは気にしませんでした( ゚∀ ゚)
てんじんママ
天赦日にしました。大安よりもいい日と言われてる日です!
もこち@第2子妊活中
結婚式の日の朝にいれました!
プリン
入籍は大安、結婚式は日取りの時点であまり良い日が無く先勝でした!式を午前中にして、披露宴を午後にする感じで(^ω^)
義母の暦に対する意見が強くて、こうなりましたが、私的には自分たちにとって意味のある日に、籍をいれたかったのが本音ですね!
mya
コメントありがとうございます♡
そーゆーのってあまり気にしなくてもいいんですかね(笑)
姉さん
仏滅じゃなきゃいいかなーって
思ってました( ˊ࿁ˋ ) ᐝ笑
きい
あんまり六輝は気にしませんでした!(笑)
閏年で忘れないかなと思って、2月29日にしました!