※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

仕事が辛くて辞めたいが、息子を幼稚園に転園させることになり、転職も考えたが元気がない。親の都合で転職はかわいそうか悩んでいる。

仕事が辛くて辞めたいです。でも、辞めると年少の息子が慣れている認可保育園を辞めて、幼稚園に転園しないといけません。
仕事が辛いのは、1人で時短勤務をして肩身が狭いところから、コロナになったら、下の娘が入院したりして、休んだりがあって、罪悪感で、みんなにこう思われてるかも、と被害妄想が出てきて、涙が出てきたりという症状です。
転職も考えましたが、元気がなくてそこまでできないし、
職場は小さくて、休業などはできなさそうです。。
親の都合で転職はかわいそうでしょうか?家の近くの保育園なので、なんで?となりそうだし、混乱してきて新しいことをする元気も出ないです。。

コメント

deleted user

時短で働いて保育園にやるのと、仕事を辞めて幼稚園に転園するのって、費用の支出的にはどれくらい違うんでしょうか?💦
実際そこまで大きく変わらなくて、心が病んで辛くなるくらいなら辞めるという選択肢とってもいいと思います!私も本当は復帰するはずだった仕事を、精神的につらすぎて辞めたんですがすごく楽になりました。狭い地域なので辞めてからも職場の人に会いたくないな…とビクビクしてましたが、案外会わないものです。
旦那の収入は決して多い訳ではないですが、節約してなんとかやってます。

りんご

お金に少しでも余裕(休む期間のお金など)があるなら辞めちゃうかもです💦
精神的に疲れてるなら休む(辞める)しかないかな‥と。
私がそうでした😂不安定になっちゃって、すぐ泣けてくるようになって‥
お金ないけど旦那に相談したら、病んじゃう方が大変だから落ち着いたら働けばいいと言われ辞めちゃいました💦