※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鼻水が治らず、寒い中寝る子供の服装に悩んでいます。北陸在住で、布団やパジャマのアドバイスを求めています。

一歳の子の鼻水がなかなか治りません。
11月ごろから鼻水がでだして、小児科や耳鼻科で薬をもらったら吸引してもらったりしていました。
年末に入院することがあったのですが、その時は良くなりしばらく家に帰ってからも症状が出ませんでした。
ですが、ここ二日で鼻水がひどく薬を飲んでいても、夜中もなかなか寝れずに日中も常に出ています。
朝起きると鼻周りが鼻水で固まっていたりします。

寒いからかな?と思っているのですが何を着せて寝たらいいのかわからないです。
寝返りが激しくて今は、着るとパジャマにフリースの厚めのスリーパーを着せています。
私が起きてる時は薄手の布団を掛けています。

朝起きると足と手が冷たくなっています、、
でも小さいうちは冷たくても大丈夫だとよく耳にするので、、、

ちなみに北陸に住んでいます。
部屋に暖房は寝るまでつけていて寝る時は消しています。
スリーパーを着せるのをやめて、厚手の子供毛布と布団にしようか悩んでいます。
みなさん暖房消して寝てる方のパジャマや布団教えてください。

コメント

ママリ

入院中は良くなったのであれば、ダニやハウスダストとかではないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね?徹底的に気をつけているのですが、、
    それも視野に入れて対策してみます! 

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

うちも、寝るときは暖房消しています。
半袖肌着、キルトパジャマ、もこもこのスリーパーを着せて、
子ども用タオルケットや綿毛布を掛けたりです。動き回るので、うまいことくるんでたりします。外れてることもありますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日はスリーパーなしで大人の布団で寝かせたらあまり鼻詰まりせず寝ていました!
    子供用の綿毛布かって少し巻いてみます!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    綿毛布とあとは、子ども用のタオルケットも使ってます!
    朝方とか、今のめちゃくちゃ寒い時期はどちらも掛けたり、とかです。
    朝は、足がぬくぬくなってます😊
    大人のような掛け布団は、掛けても難しいので、使ってないです😂

    • 1月25日